fc2ブログ

プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2 第12話(最終回)感想 #アニメプリコネR #プリコネR

yuuki20220328.jpg

「もう一度、キミとつながる物語」

※少し追記しました。



hatune20220329.jpg
makoto20220329.jpg

夢のオールスター全員集合で繰り広げる最終決戦!
本当に嵐のように過ぎ去っていった30分でした…
あくまで美食殿がメインでしたけど
ほとんどのギルドのメンバーが登場して
戦闘に加わっていたのは
本当に最終決戦感あって熱くなりました。

mana20220329.jpg

最終的にカイザーインサイトとは和解して終わったのですが、
"プリンセスと繋がる物語"だからプリンセスに
なろうとしたカイザーインサイトを救っても良い。
確かに彼は悪いことをしきたかもしれませんが、
悪い奴だからと言って手を差し伸べてはいけないという事はない。
ユースティアナは王女としての立場を失い
ユウキはかつての仲間との絆を失った。
絶望し失うことの辛さを誰よりも分かっている。
だからこそ、最後に手を伸ばしたんだと思います。
あとカイザーインサイトは加害者ではあるけど被害者でもあるんですよね。
この閉じた楽園の中で永遠と勝てないゲームをし続ける
だらかもう疲れていたんだと思います。

yuuki20220330.jpg

「今度こそこの絆は守る!」

というユウキくんのセリフにはカイザーインサイトとの
絆も守るという意味も含まれていたんだと思います。
実際美食殿よりも古い付き合いになりますからね。
「最大の宿敵」という腐れ縁で繋がった絆ですが
守るべき絆になったんだと思います。
かつては「目を閉じる」ことを選んだ彼が
今度は「絆を守る」ことを選んだのは
「今度こそは仲間は僕が守る」というかつての
言葉を有言実行した形になりましたね。

yuuki20220329.jpg

そういえばコッコロちゃんに託された鍵はユウキくんの
プリンセスナイトの力を段階的に上げるための物だったみたいですね。
いわば〇〇倍界王拳みたいなリスク度外視で無理やり強化する感じの装置で
もし3期があったら、この力を使った代償はいつか払うことになりそうですね…
お手軽パワーアップには何かしらリスクがつきものなのはプリコネの怖い所です。


peko20220330.jpg

やっぱりアニメ版はぺコリーヌが主人公の物語
って感じがしました。
あくまでプレイヤー=騎士くんという原作とは違い
彼女が主体で彼女が何を想い、そして何を手に入れていたのか
という部分を強調した内容になっていたと思います。
両親の前で泣きだすぺコリーヌは今までの無い表情で
やっぱりぺコリーヌが明るく振舞うのは自分が壊れてしまわないように
自分自身を支えるためだったんだという事を実感しますね。
全てを取り戻した両親の前で初めて「普通の子供」に戻れたのではないかと。
王族という立場はありますが、まだ17歳の女の子ですからね。

ritoriri20220329.jpg

イカッチ、チャーリー、ヤスコさんが最後まで
美食殿を信じてくれたのは地味に好きなシーンです。

3人は原作にはいないアニメオリジナルキャラでしたけど、
こういうユースティアナではなくぺコリーヌという人物を信じる
一般市民が一人か二人はいてもおかしくないですから
原作にいそうな感じがする塩梅なのが良い。
何気に一緒にガイナ立ちしてるリトリリ3人も可愛い。

ayumi20220330.jpg

それとアユミくんがちゃんとヴァイスフリューゲルに合流出来て良かったです。
実は6話の時点で一緒に映ってるシーンが一瞬だけあるのですが
あの時はスライムまみれだったんですよね…
ギルマスのモニカではなくアユミがセンターなのは
次のイベントでメインだからなんでしょうね。
3月31日にまた会おう。

kyaru20220329.jpg

最終的に美食殿の日常が再び始まる所で終わったのですが
こっちだと両親がいるからぺコリーヌが王宮に居なくても良いようになってますし、
原作よりはキャルちゃんの罪が軽くなってそうですね。
最後までアニメ版は(原作に比べて)
キャルちゃんに対して優しかったんじゃないかと。



erisu20220329.jpg

しかし、地味に気になったのはエリス様
少し登場していた点ですね。
ここで出しちゃったってことは…3期があるのかな?

kasumi20220211.jpg

結局のところ「世界の秘密」に関しては匂わせるだけ
匂わせておいて明らかにしなかったですし、
あくまでぺコリーヌの目的である
「王座奪還」を果たしただけで終わっていますから。
3期をやれるだけのネタはまだ残しています。
(トゥインクルウィッシュに関しても最終回で存在していることは
確認できましたが、物語には関わりませんでしたから)

最終回で次回作があることを匂わせておいて
やらない作品は結構ありますから。
ファンサービス的な要素かもしれませんが、
個人的には3期を期待したいです。


本当に良い最終回でした。

本作の総括に関してはまた個別で記事を上げようと思います。
(まだまとめきれていません)


追記:
tieru20220329.jpg

2回目見て気付いたんですが、チエルくんがすっごい顔してる…
ヒロインがしちゃいけない顔ですよチエルくん。
この時のチエルくん、確実に実家の声だったんでしょうね。

maturi20220329.jpg

あとクリスティーナさんをやる気にさせたマツリちゃんが何気に凄いですね。
あの人、気が乗らないときは本当に乗らない気分屋ですから
少なくとも彼女をワクワクさせるだけの頑張りを
マツリちゃんが見せたてことなんでしょうね。
「最大戦力の一つである七冠を戦場に連れて行った」ってことを見ても
最終回の影の功労者かと。
そういえば、アニメ版のクリスちゃんは
ナイトメアを辞めなかったですね。そういう軸もあるのか。


prknFC2.jpg

1期と同じ原作のエンディング曲である
「Connecting Happy!!」で締めくくるのはやはり良い…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>しかし、地味に気になったのはエリス様が
>>少し登場していた点ですね。
>>ここで出しちゃったってことは…3期があるのかな?

ですね
エリス様元凶ってかエラーなんですよね
なのでぶっちゃけプリパラみたいに最終的なラスボスはシステムかもですね
2022/03/29(火) 20:07 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ですね
> エリス様元凶ってかエラーなんですよね
> なのでぶっちゃけプリパラみたいに最終的なラスボスはシステムかもですね

最後の敵が今も彼らを縛り付ける
「世界そのもの」っていう展開は確かに面白そうですね。



2022/03/30(水) 00:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
敵を倒すだけでは、また繰り返すだけ。ならば逆に理解し孤独から救うためにユウキ達美食殿4人で手を差し伸べて戦いを終わらせた。そして同時にまた新たな謎も・・・・。
2022/03/30(水) 17:46 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> 敵を倒すだけでは、また繰り返すだけ。ならば逆に理解し孤独から救うためにユウキ達美食殿4人で手を差し伸べて戦いを終わらせた。

原作にはなかったカイザーインサイトとの和解エンドに持っていったのは
凄く良かったです。

>そして同時にまた新たな謎も・・・・。

そこに関してはアニメ2期の範囲だと完全に不明なんですが、
3期を待ちましょう。

2022/03/31(木) 19:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ニコニコで言われて気付きましたが、クリスティーナをオバサンと言うシーン。画面に本家アイマス出演のある声優のキャラしかいなかった。

最終的にリトルリリカルとイカッチ&チャーリー&ヤスコが美味しい流れをかなり持っていきました。アニメは1期からですがリトルリリカルの活躍が非常に多かった。

キャルと陛下が話すシーンが特に良かったです。なんか「シャーマンキング最終話で似たようなシーンが放送されそう」という声もあって理解した瞬間笑った。

まさかの覇瞳皇帝和解エンドは驚きでした。助けた!蒼井翔太!

TWと男キャラがいないとこのハッピーエンドルートに到達出来ると言うことなのだろうか。それ知ったらまたユイが曇るぞ・・・

最後のその後は「ヤスコ再婚」「なかよし部謎のスポーツ」「原作でも見たことが無い陛下の困惑顔」が面白かったです。

エリス、ラジラジ、TWが謎のままになってますが、正直アニメの時間軸はこれで平和なままでもいいのではと思う最終回でした。
2022/04/03(日) 21:58 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ニコニコで言われて気付きましたが、クリスティーナをオバサンと言うシーン。画面に本家アイマス出演のある声優のキャラしかいなかった。

とあるギルドなんか全員アイマス出身者で固められていますからね。関係は深い

> 最終的にリトルリリカルとイカッチ&チャーリー&ヤスコが美味しい流れをかなり持っていきました。アニメは1期からですがリトルリリカルの活躍が非常に多かった。

リトリリは公式からもファンからも愛されていますからね。

> キャルと陛下が話すシーンが特に良かったです。なんか「シャーマンキング最終話で似たようなシーンが放送されそう」という声もあって理解した瞬間笑った。

シャーマンキングも本作も最終的にラスボスに愛をぶつける作品ですから

> まさかの覇瞳皇帝和解エンドは驚きでした。助けた!蒼井翔太!

蒼井翔太に助けられるんじゃないくて蒼井翔太を助ける物語

> TWと男キャラがいないとこのハッピーエンドルートに到達出来ると言うことなのだろうか。それ知ったらまたユイが曇るぞ・・・

ただ、現実の事を考えると「とじた楽園で永遠の幸せを供述する」という
メリーバッドエンド感はあるんですよね。

> 最後のその後は「ヤスコ再婚」「なかよし部謎のスポーツ」「原作でも見たことが無い陛下の困惑顔」が面白かったです。

なかよし部のシーンは最初何をしてるのか分からなかったですs

> エリス、ラジラジ、TWが謎のままになってますが、正直アニメの時間軸はこれで平和なままでもいいのではと思う最終回でした。

アニメはアニメとして一応区切りが付いているから
続編があってもいいしなくてもいい、良い塩梅でした
2022/04/04(月) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ