fc2ブログ

SHAMAN KING 第49廻「おやすみ」 感想 #SHAMANKING



■ファウスト
fausuto20220331.jpg

ふんばり温泉のCMテーマソングを歌って死亡したけど
実はメインキャラで今まで一度も死んでなかったのは
ファウストだけなんですよね。
「あの敵が味方に?」っというジャンプシステムにより
仲間になったファウストだったのですが、
正直戦闘よりも回復の方が役に立っていて
戦闘での活躍はあんまりなかった印象です。
竜もファウストも新しい形態を貰えても
とにかく勝利するシーンが無かったのが残念でしたね。

ちなみにラジムはそのあと葉があっさり倒しました。
…ファウストが戦った意味とは一体。
(一応体力的にもメンタル的にもラジムを消耗させた
という意味では役に立っていたのかもしれませんが)


■高原のカリム
karimu20220331.jpg

ホロホロの担当の十祭司
持ち霊は牡牛の精霊「ブラックシクル」
パッチの中でも序盤から登場し、
メインキャラとも関りが深い人物で
敵である葉たちに寝床や食事を用意してあげる点を見ても
本当に良い奴なんだってことが分かりますね。
ただそんな良い奴でも十祭司としての
シャーマンキングを守る使命にだけは逆らえなかったと。


■プリンセスハオ

その夜ぼくは不思議な夢を見た。

深い深い海の中でハオがつぶやいた「おやすみ」

葉くんたちのもとに集う仲間達。


hao20220331.jpg

プリンセスハオ


ご愛読ありがとうございました。

武井宏之先生の次回作にご期待ください。





ジャンプ本誌連載時は本当にここで打ち切りエンドを迎えたんですよね。
そして長らく「史上最悪レベルの打ち切りエンド」
としてネタにされ続けることになりました。
ホロホロVSカリム戦からエンディングに繋げるのではなくて
プリンセスハオからエンディングに繋げたのは確信犯ですよね。

2021年4月1日から放送が始まった本作ですが、
2022年3月31日にプリンセスハオ回を迎えるのは
あまりにタイミングが良すぎると思うんですよね。
オリンピックで放送休止が無ければ
このタイミングではなかったですし偶然とは恐ろしいですね…

ただ、本作はプリンセスハオを超えた後のエピソードを
描いた完全版の内容になっていますので、
ちゃんと次回以降も話はあります。

horohoro20211202.jpg

次回のホロホロ関係の話は
彼に関する重要な内容になっていて
プリンセスハオでシャーマンキングから
離れていった人には是非とも見て欲しいですね。
ホロケウがなぜホロホロになったのか、その謎が明らかになります。

prknFC2.jpg

プリンセスハオがついに地上波放送される日が来るとは…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
カリム、初期からのキャラ故に、
旧アニメでも割と出番多かったキャラでもありますね。
旧アニメでは終盤、ハオについたニクロムとアニオリ十祭司のジンクを相手に
シルバと組んで2人を相手に勝利したりと見せ場あったりしましたから。
あと、良く良く考えてみたらカリムのオーバーソウルのケンタウロス形態って
何気に旧アニメの方が先行なんですよね。
原作だとここまでオーバーソウル、作中で見せる機会なかったので。

ファウスト、原作ではそこまでインパクトはなかったですけど、
アニメにするととんでもなくインパクトになりますね「ふんばり温泉の歌」。
あれ、絶対にファウストの声優の子安さん、ノリノリで歌っていたと思います。
あと、事実上の戦線離脱だからなのか生前よりエリザとイチャついてる辺り、
ファウストもある意味、ブレないキャラですよね。
2022/03/31(木) 22:00 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No Subject
ジャンプ編集部がどんな顔しているか見てみたい
ねぇどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
2022/03/31(木) 22:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ふんばり温泉のCMテーマソングを歌って死亡したけど
実はメインキャラで今まで一度も死んでなかったのは
ファウストだけなんですよね。
「あの敵が味方に?」っというジャンプシステムにより
仲間になったファウストだったのですが、
正直戦闘よりも回復の方が役に立っていて
戦闘での活躍はあんまりなかった印象です。
竜もファウストも新しい形態を貰えても
とにかく勝利するシーンが無かったのが残念でしたね。

5人の戦士メインに犠牲になった人です

ホロホロの担当の十祭司
持ち霊は牡牛の精霊「ブラックシクル」
パッチの中でも序盤から登場し、
メインキャラとも関りが深い人物で
敵である葉たちに寝床や食事を用意してあげる点を見ても
本当に良い奴なんだってことが分かりますね。
ただそんな良い奴でも十祭司としての
シャーマンキングを守る使命にだけは逆らえなかったと。

カリムだけいい人だけど不意打ちはあかんわ


■プリンセスハオ

その夜ぼくは不思議な夢を見た。

深い深い海の中でハオがつぶやいた「おやすみ」

葉くんたちのもとに集う仲間達。



プリンセスハオ


ご愛読ありがとうございました。

武井宏之先生の次回作にご期待ください。

原作では打ち切りになって
その後完全版出して終了したんだよな

2021年4月1日から放送が始まった本作ですが、
2022年3月31日にプリンセスハオ回を迎えるのは
あまりにタイミングが良すぎると思うんですよね。
オリンピックで放送休止が無ければ
このタイミングではなかったですし偶然とは恐ろしいですね…

これ・・・テレ東これをするためにオリンピック三度放送させたろ

次回のホロホロ関係の話は
彼に関する重要な内容になっていて
プリンセスハオでシャーマンキングから
離れていった人には是非とも見て欲しいですね。
ホロケウがなぜホロホロになったのか、その謎が明らかになります。

次回 ホロホロ 蓮 個人戦は最後の戦いになりますね
2022/03/31(木) 23:40 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> カリム、初期からのキャラ故に、
> 旧アニメでも割と出番多かったキャラでもありますね。
> 旧アニメでは終盤、ハオについたニクロムとアニオリ十祭司のジンクを相手に
> シルバと組んで2人を相手に勝利したりと見せ場あったりしましたから。

シルバと並んで明確に味方サイドだった祭司の一人でしたね。

ファウスト、原作ではそこまでインパクトはなかったですけど、
> アニメにするととんでもなくインパクトになりますね「ふんばり温泉の歌」。
> あれ、絶対にファウストの声優の子安さん、ノリノリで歌っていたと思います。

「ああいう音程で歌う歌なのか‥」っていう事がアニメにして初めてわかって良かったです。

> あと、事実上の戦線離脱だからなのか生前よりエリザとイチャついてる辺り、
> ファウストもある意味、ブレないキャラですよね。

ファウスト的にももう救われてる状態だから割と自分の命に拘っていないのが強い
2022/04/01(金) 20:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ジャンプ編集部がどんな顔しているか見てみたい
> ねぇどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

あの頃はアンケート至上主義で
アニメ化された人気作でもアンケート結果が悪ければ
打ち切るということが浮き彫りになった事件でしたからね‥

今だと単行本の売上とかで連載が続くケースもありますし
打ち切りエンド後も別紙で完結編を連載するケースもありますから
あの頃よりはマシになっていると思います。

2022/04/01(金) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>かららららら さん
コメントどーも

> カリムだけいい人だけど不意打ちはあかんわ

むしろホロホロの方が不意打ち気味だったと思います

> これ・・・テレ東これをするためにオリンピック三度放送させたろ

オリンピックが無かった場合、今回が52話で最終回ですから
偶然だったと思いますよ。

> 次回 ホロホロ 蓮 個人戦は最後の戦いになりますね

ニクロム戦はその後の蓮の人生を決定づける大きな節目になるので楽しみです。
2022/04/01(金) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
あの世も大変だ?
こんばんは。ここでは取り上げてませんが、ガンダーラ勢が各コミューンで手に入れた五大精霊たちには、「S.O.WとS.O.Rはそれぞれメフィストフェレス(西洋地獄の大公)とアヌビス(エジプトの冥界神)に預けられていた」という裏設定があるんですよね。本来彼らの上司であろうサタンやオシリス(こちらは父でもありますが)あたりが適任者に思えますが、こちらは案外各々のコミューン統治に忙殺されていたので部下に任せていたのかもしれません。
2022/05/11(水) 19:15 | URL | マッドリオ #-[ コメントの編集]
Re: あの世も大変だ?
>マッドリオ さん
コメントどーも

> こんばんは。ここでは取り上げてませんが、ガンダーラ勢が各コミューンで手に入れた五大精霊たちには、「S.O.WとS.O.Rはそれぞれメフィストフェレス(西洋地獄の大公)とアヌビス(エジプトの冥界神)に預けられていた」という裏設定があるんですよね。本来彼らの上司であろうサタンやオシリス(こちらは父でもありますが)あたりが適任者に思えますが、こちらは案外各々のコミューン統治に忙殺されていたので部下に任せていたのかもしれません。

完全版の説明で格5大精霊の入手方法が補完されていましたね。
確かに上司的な存在が存在してもおかしくないですね。
2022/05/12(木) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ