fc2ブログ

タカ!トリ!ソニック!

eiga20150920.jpg

かなり久しぶりとなる「最近見た映画の感想」です。

※以下の作品に関するネタバレを含みますので注意
■仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル
■ウルトラマントリガー エピソード Z
■ソニック・ザ・ムービー






■仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル

10周年を記念したオーズの完結編ですが、
全体的にアンクが主人公となっていて、
テレビ版とは逆に彼が映司のやりたいことを
叶えるまでの物語になっていました。

結末に関しては賛否両論あると思いますが、
決して満たされることのなかった男が
「アンクの復活」と「あの時救えなかったものを救えた」
という欲望を満たすことができたというのは
「欲望」をテーマに描いてきたオーズらしい結末だと思います。
ようやくあの日届かなかった手が届いたんでしょうね…

個人的に一番驚いたのはプトティラコンボが
滅茶苦茶活躍してたところですね。
正直新フォームもいっぱいあるし
「プトティラの活躍はそれほどないんだろうな…」
って思っていたのですが、
(アンクのデバフがあったとはいえ)
まさか古代オーズを倒すという大金星を上げるとは…
最強フォームでありながら扱いに困る点で封印され、
テレビシリーズ以降特に出番を貰えなかった
プトティラですが、最後の最後で最高の活躍の場を貰えて
すごくうれしかったです。


■ウルトラマントリガー エピソード Z

ウルトラマントリガーの完結編でケンゴの帰還と
トリガーは何故人の姿に生まれることを望んだのか?
っていう部分に関して掘り下げられた内容でした。

ラスボスの語る「ウルトラマンの力ではなく
人の力で地球を守れるようにしなければならない」

っという点はウルトラシリーズの永遠のテーマにもなっていて
"人でありながら光になろうとした敵"と
"光でありながら人であることを選んだトリガー(ケンゴ)"は
正反対になっていたのがテーマとして面白い点でした。
結局のところウルトラマンの力を使って解決したのですが
そこに至るまでの希望を繋いだのは間違いなく人の力であり
「ウルトラマントリガー」ではなく「マナカ・ケンゴ」
という一人の人間を助けるために全員が力を合わせていたのが良かったです。

一方今回が銀幕デビューとなったゼットさんですが
こちらはかなり強引な方法で参戦した感ありました。
しかもセレブロが簡単に逃げすぎだしハルキはあっさり乗っ取られるしで
結構足を引っ張ってた感はありますね…
それでも序盤ケンゴが変身できない状況で
助けてくれた時は先輩ウルトラマンしてましたし
生身での戦闘もかなり頼りになる存在でした。
イグニスが頼りになるのはもはやデフォルトですよね。

次回作のウルトラマンデッカーがトリガーの続編らしいので
GUTS SELECTの戦いはまだ続く。
メンバーは一新されるんだと思いますが
客演として前作メンバーが登場する回とか普通にありそうです。
それとかなりダイナを意識してる作品みたいなので
ダイナ客演とかもあり得そうです。


■ソニック・ザ・ムービー

4月に続編が放映されるとのことなので
最近になって1作目を見たのですが、
爽快なアクションムービーとなっていて最高の映画でした。
同じゲームが原作の名探偵ピカチュウもそうなんですけど、
原作愛を感じる内容になっていて、
ソニックのスピード感あふれるアクションや
"次元の違う速度"が十分に表現されていたかと。

ソニックとトムのバディものの友情物語に
なっていたのも良かったですし、
ロボトニックのコミカルな悪党っぷりも最高で
「悪役とヒーローが良ければそれで話は面白くなる」
という例を感じました。
正直トレイラーからデザインを一新して正解だったと思います。


iveFC2.jpg

なんと劇場版呪術以来の映画感想だという‥‥
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
オーズ、あの結末を知った後だと、
movie大戦megamaxに登場したアンクの意味合いが違ってきますね。
megamaxのアンクは未来から来たアンクの可能性が高く、
本当にあのアンクが未来から来たアンクなら当然、
あの結末を経験した後のアンクになります。
映司にとっては予期せぬ再会だった事と同じように
未来から来たと思われるあのアンクも僕達が
思っていた以上に内心嬉しかったんだと思います。
思えば、アンクが未来から来た動機はずっと謎でしたけど、
あの結末を知った後だと、アンクが1度だけ過去に遡ったのか納得できるんです。

後はMEGAMAXでミハルの存在も考えるとあの結末の後、
人類は立て直しに成功して仮面ライダーアクアの時代へと繋がるんですよね。
そして鴻上会長が懲りもせずポセイドンを生み出すきっかけを作るという…
オーズの世界って、もしかして鴻上会長をなんとかする事が最善の手だったんじゃ…
2022/04/02(土) 21:35 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> オーズ、あの結末を知った後だと、
> movie大戦megamaxに登場したアンクの意味合いが違ってきますね。

確かにムービー大戦でなんでアンクがやってきたのか
っていう部分の答えにもなっていましたね。
(当時はそこまで考慮していたのかわかりませんが)

> 後はMEGAMAXでミハルの存在も考えるとあの結末の後、
> 人類は立て直しに成功して仮面ライダーアクアの時代へと繋がるんですよね。

ミハルくんの存在で未来が明るいっていうのが分かるの良いよね‥

> そして鴻上会長が懲りもせずポセイドンを生み出すきっかけを作るという…
> オーズの世界って、もしかして鴻上会長をなんとかする事が最善の手だったんじゃ…

もしかしなくてもあの人が原因な部分は結構あります。
今回出てきたの人口グリードも元々鴻上会長の差し金でしたから
2022/04/03(日) 19:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ