この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 集いし願い l ホーム l 理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ 第1話 感想 #リケ恋 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>バッドエンドのようにも感じました。(メリーバッドエンド)
虚淵さんじゃないですけど虚淵さん風の終わり方でしたね
ってか虚淵さんなんだかんだどの角度から見ても救いようのない
バッドENDを書いたことはただの一つもないんですよね
実際にアプリ版ではアリナさんフェードアウトで行方不明になったりするあたりは第二部があること前提での流れであって第一部だけで決着つけるならこの終盤でこうなるのかな…と
妹'sに関してもちゃんと第一部決着後に自ら罰を受けるために死刑前提のやらせ裁判イベントやってたりで第二部が前提なければアニメな流れでの自己犠牲展開も決着としてはアリなのかもですね
とはいえマギアレコードって本来はいろはちゃんたちの身内問題に加えて、アルティメットまどかに至る本編世界線では結局一度もほむらちゃんが果たすことのできなかったワルプルギスを倒せる唯一の世界線だったというのが割と目玉要素だっただけにそこの要素をばっさり捨てたのはちょっと残念でしたが、アニメはアニメであくまで身内問題にフォーカスをあてた結果としてはこういう結末になりますよね…と
> ってか虚淵さんなんだかんだどの角度から見ても救いようのない
> バッドENDを書いたことはただの一つもないんですよね
世界的には幸せになれたけど主人公(orヒロイン)がえらいことになるパターンか
逆に主人公たちは幸せになるけど世界的にはヤバい状況の二者って感じがしますね。
コメントどーも
> バッドエンドというよりは「もしもアプリの第一部の要素だけで物語を完結させた場合のマギレコ」って感じなんでしょうね
> 実際にアプリ版ではアリナさんフェードアウトで行方不明になったりするあたりは第二部があること前提での流れであって第一部だけで決着つけるならこの終盤でこうなるのかな…と
ある意味売上が確保できて2部をやれる余裕ができたからこそ救えたという意味では
プレイヤーの課金が少女たちの運命を変えたともいえますね。
それはそれでなんか素敵なお話な気がします。
> 妹'sに関してもちゃんと第一部決着後に自ら罰を受けるために死刑前提のやらせ裁判イベントやってたりで第二部が前提なければアニメな流れでの自己犠牲展開も決着としてはアリなのかもですね
アニメはやりたい放題やった上に勝ち逃げしたみたいな風になっていましたから
きちんと罰を受けるパターンでも良かった気もします。
> とはいえマギアレコードって本来はいろはちゃんたちの身内問題に加えて、アルティメットまどかに至る本編世界線では結局一度もほむらちゃんが果たすことのできなかったワルプルギスを倒せる唯一の世界線だったというのが割と目玉要素だっただけにそこの要素をばっさり捨てたのはちょっと残念でしたが、アニメはアニメであくまで身内問題にフォーカスをあてた結果としてはこういう結末になりますよね…と
「アニメマギレコの世界」と「原作マギレコの世界」は
そもそも世界線が違ってたってことなんでしょうか?
そこら辺を知ってるのはおそらく時間遡行者暁美ほむらだけなんでしょうね。
になったのではないかと。
原作で生き残ったキャラが死ぬのが許されるのは、まどマギの関連作品ならではだなと思いました
>本当に夢も希望も無い結末だよ!
このアニオリキャラは何のためにいるの? 新しい百合友?
いいえ、主人公を曇らせるためにいるのです
>ほむほむの孤独な戦いはこれからも続くんですよね。
画面に映らないところで亡くなった本編の主人公
フルメンバーが揃ってたのに犠牲者を出さないと倒せないワルキプスの夜が強すぎる・・・・・・
何気にほむらの時間移動は厳密な意味での時間の逆行ではなく平行世界の過去の時間軸への移動だとハッキリと示されましたね
そしてアルまどかの誕生と共に全ての平行世界で魔女は消え、全ての魔法少女たちは魂だけは救われるけど、人間としてのまどかは消え、魔獣が生まれる
>ラブラブ天驚拳っぽい技でラスボスを倒したけど、
"妹たちを一人も救えなかった"という意味では
バッドエンドだったと思うんですよね。
TV版の本編で「人間としてのまどかを救えなかったほむら」と重なりますね
いろはさんの方も一番付き合いが長かった面子は全員が死にましたし
それでも生き残った者たちは新しい仲間と共に生き続けていく
コメントどーも
> ちなみにアリナが初登場時にすぐドッペルを発動できていたのは、神浜市を覆う結界を維持するために魔力をある程度消費していたからです。
ぶっとんだ発言とキャラのせいで薄れがちですが
彼女がいなかったらマギウスは成立していないレベルで重要人物だったんだと分かる。
>あと灯ねむに関してはアプリ版でも今とんでもないことになっています。
ついにわからせのターンが回って来たか…
コメントどーも
> 原作で生き残ったキャラが死ぬのが許されるのは、まどマギの関連作品ならではだなと思いました
マギレコ有識者の感想を見る感じですと
「原作の初期プロット」がアニレコだったんではないか?
っという説があって、実際原作のOPにもそれを匂わせるシーンがあったんですよね。
> このアニオリキャラは何のためにいるの? 新しい百合友?
> いいえ、主人公を曇らせるためにいるのです
「いろはちゃんという光に出会わなければ彼女も苦しむことが無かった」
っていうのもなんていうか、やはり人の心をわかってるって思います。
> 画面に映らないところで亡くなった本編の主人公
> フルメンバーが揃ってたのに犠牲者を出さないと倒せないワルキプスの夜が強すぎる・・・・・・
確か別のゲームでも万全の状態で挑んだループがあったんだけど
それでも勝てないくらい強いですからワルプルギス。
あれを一撃で葬り去れる周回重ねたまど神がやべーんすよ
> 何気にほむらの時間移動は厳密な意味での時間の逆行ではなく平行世界の過去の時間軸への移動だとハッキリと示されましたね
> そしてアルまどかの誕生と共に全ての平行世界で魔女は消え、全ての魔法少女たちは魂だけは救われるけど、人間としてのまどかは消え、魔獣が生まれる
でもってその世界も悪魔ほむらによって…
> TV版の本編で「人間としてのまどかを救えなかったほむら」と重なりますね
> やちよさんの方も一番付き合いが長かった面子は全員が死にましたし
> それでも生き残った者たちは新しい仲間と共に生き続けていく
いろはちゃんも円環に導かれたエンドっぽいので
やっちゃんはこれからどんどん曇っていくことになりそうですね。
コメントどーも
> 登場キャラが格段に増える第2部のアニメ化が無理なのが残念ですね。第2部から登場する時女一族をアニメで見たかったな。
まどマギの新作映画の方で回収するとか…はなさそうですからね。
ソシャゲアニメで2部以降をアニメ化って言うのはあんまりない気がします。
(FGOやプリコネも1部やって終わってます)