fc2ブログ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON ?浅き夢の暁- 感想 #マギレコ

magika20220403.jpg

僕たちは無邪気にも信じていた。
この物語のハッピーエンドを…


以下、ネタバレありの感想です。




■第1話「僕たちは失敗した」
ui20220403.jpg

「「「私たちはキュウベェが持つ力がほしい」」」

本編開始前彼女たちが何を願ったのかが判明したお話で

・魔法少女が魔女にならない神浜という街ができるまでの経緯
・環ういが存在を抹消された理由
・小さいきゅうべぇの正体


…という、これまで謎だった部分が
一気に明らかになったお話でした。
思えば「うい」は最初からいろはの隣にいたってことなんですよね…

彼女たちが天才児だってことはよくわかっていたのですが
きゅうべぇを利用して魔法少女を救おうとしていた点は
純粋に称賛すべきことだと思います。
ただ環いろはを救おうとした彼女たちの計画が
結果的に環いろは本人に否定されているあたりは
なんとも皮肉なお話ですよね。

nemu20220403.jpg

ただ一人、ういの記憶も「なぜそう願ったのか」も
覚えていたねむちゃんがおそらく一番辛かったんだろうな。
この話を見た後だと彼女の行動にも納得ができるようになると思います。




■第2話「やがて消えゆく少女たちよ」
nemu20220404.jpg

「では、僕たちの『過ち』を再開しよう」

過去の記憶を取り戻したとしても
二人は止まらないし、止められない。
「魔法少女の救済」という目的を果たすためなら
どんな犠牲も厭わない。
弱者の意見を聞いていくうちに偏った思想に陥る
っていうのは割とよくある話で、
当初の目的よりも得られる結果のみを重視するあたりも
独善的なラスボスキャラっぽいですよね。

「弱者だからこそ寄り添える」ということを
知ったみふゆさんとの対比になっていたんだと思います。
正直みふゆさんは死ぬだろうなって思っていましたが
ももこも死んだのはちょっと意外でした。
(ある意味調整屋さんとのセリフが死亡フラグになっていたかと)

rena20220404.jpg

とりあえずレナちゃんの曇り顔良いよね…




■第3話「いつまで魔法少女を続けなきゃいけないの?」
kuroe20220404.jpg

「私たちは正しさに殺される」

アニメオリジナルキャラである
黒江くんについて掘り下げられたお話でしたが…
本当に夢も希望も無い結末だよ!

何も選ばなかった何もなかった少女が
最後に望んだのは自分という存在の消滅。
いろはという「光」に出会ったからこそ
自身の「闇」を直視することになったのが
黒江という少女だったんでしょうね…
2期からほぼメインキャラみたいな扱いで活躍してたけど、
最後まで「仲間の一人」にはなれず、
マギウスとしても中途半端、何にもなれない
救われないキャラでしたね…

正しくなければ非難される世の中で
その正しさを作っているのはその時代ごとの民意であり
結局のところ正しさなんてものは変わっていくもの。
人に優しくするのが正しいという人もいれば
弱さを理由に他者にすがる行為を恥だと思う人もいる。
黒江くんは「魔法少女としての正しさ」に囚われて果てたと考えるなら
「魔法少女という存在に意義を唱える」
まどかマギカらしいキャラだったのかもしれません。




■第4話「誰も知らない、私たちの物語」
arina20220404.jpg

「全人類魔法少女化計画!!」

なんか良い感じで終わりそうだったのに
アリナさんが全部持っていくからズルいよなぁあの人。
ラスボスにまで究極進化し始めたのは笑ってしまいました。

iroha20220405.jpg

ういちゃんの力を受け継いだいろはちゃんと
みんなから希望を受け継いだやちよさんの
ラブラブ天驚拳っぽい技でラスボスを倒したけど、
"妹たちを一人も救えなかった"という意味では
バッドエンドだったと思うんですよね。
それでも絶望していない、いろはちゃんの
メンタルの強さは凄いと思います。

iroha20220404.jpg

しかし、最終話開始直後でいつもの
曇り顔をしてたいろはちゃんが
本当にあっさり立ち直った感ありましたね。
やはりいろはちゃんは曇り顔が似合う。

結末としては綺麗なハッピーエンドのように見せかけた
バッドエンドのようにも感じました。(メリーバッドエンド)
調べた感じですと原作だと全員救済のハッピーエンドに終わっていて
だからこそアニメはそんな原作とは異なる展開を描いたもの
になったのではないかと。
ただ魔法少女救済のためという大義名分の元
やりたい放題してたマギウスのトップが
しれっと救われるなんて結末にはならなかったのは
ご都合主義ではない感はありましたから
そこは個人的に良かったと思う点ですね。
(一般人の犠牲者の数も考えるとね…)




総括:マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
magika20220405.jpg

誰も知らない魔法少女たちの物語。

結局のところまどマギ本編でアルまどルートに至るまでの
一つの時間軸を描いた内容で、
その中の一つにも絶望と希望に抗った魔法少女たちの物語は
あったってことが描かれた作品でした。
まごうことなき「魔法少女まどか☆マギカ外伝」だったかと。
ほむほむの孤独な戦いはこれからも続くんですよね。

個人的には話としては凄く面白かったです。
まどマギの世界設定から考えたらこういう
魔法少女救済を目指す話があっても良いと思いますし、
キャラクターも可愛かったですし、
まどマギ特有のダークな部分も残ってて良かった。
何より前作キャラがレジェンドみたいな扱いで
登場してくれる流れとかは最高でした。

出て来るだけで面白いマミさんとか
本作の起爆剤の一つでした。
あと、2期入ってからは神作画のバトルシーンが多かったのも良かった点ですね。
(ただ、そのおかげで終盤は作画が息切れしてましたが…)

ちょっと残念だと思った点としては
分割が多かったことで作品に対する
熱が冷めていった
という部分ですね。
最近の分割クール性は作画クオリティ的な面で
良い手法だと思いますが、一方でこういうデメリットも
あるんだと実感せざる負えない作品でした。
1クールごとに一応の区切りをつけてくれるならともかく
本作に関しては区切りの部分もかなり中途半端な
所で終わってましたから余計そう感じました。

iroha20220403.jpg

一番好きだったキャラは
環いろはちゃんですね。
すぐ曇るけどすぐ立ち直る精神性は凄いと思いますし、
大人しそうな顔して意外とグイグイ来るあたりとか
刺さる人には刺さるキャラだったかと。
この手の作品で主人公が一番好きってパターンは実は珍しいですね。

iroha20210822.jpg

あと何と言ってもえろいですね。
胸は控えめですけど仕草や表情に妙な色気があるんですよね。
同じピンク担当でもまどかとの最大の違いはそこ。
アプリサービス開始から6日で剥かれたヒロインは格が違った。
もう…いろはちゃんったら。えろはちゃん。


以上、マギアレコードの感想でした。


【関連記事】

・魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で会った、ような…」

・魔法少女まどか☆マギカ 第2話「それはとっても嬉しいなって」

・魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も恐くない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第4話「奇跡も、魔法も、あるんだよ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第5話「後悔なんて、あるわけない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第6話「こんなの絶対おかしいよ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

・魔法少女まどか☆マギカ 第8話「あたしって、ほんとバカ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第9話「そんなの、あたしが許さない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」

・魔法少女まどか☆マギカ 最終回「わたしの、最高の友達」

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第1話感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第2話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第3話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第4話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第5話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第6話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第7話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第8話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第9話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第10話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第11話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第12話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第13話 感想

・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第1話 感想 #マギレコ

・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第2話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第3話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第4話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第5話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第6話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第7話 感想 #マギレコ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第8話感想 #マギレコ

aisiafc2.jpg

プリコネ=原作のバッドエンドのその先をアニメで描く
マギレコ=原作のバッドエンドルートを描く
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>結末としては綺麗なハッピーエンドのように見せかけた
>>バッドエンドのようにも感じました。(メリーバッドエンド)

虚淵さんじゃないですけど虚淵さん風の終わり方でしたね
ってか虚淵さんなんだかんだどの角度から見ても救いようのない
バッドENDを書いたことはただの一つもないんですよね
2022/04/04(月) 17:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
バッドエンドというよりは「もしもアプリの第一部の要素だけで物語を完結させた場合のマギレコ」って感じなんでしょうね
実際にアプリ版ではアリナさんフェードアウトで行方不明になったりするあたりは第二部があること前提での流れであって第一部だけで決着つけるならこの終盤でこうなるのかな…と
妹'sに関してもちゃんと第一部決着後に自ら罰を受けるために死刑前提のやらせ裁判イベントやってたりで第二部が前提なければアニメな流れでの自己犠牲展開も決着としてはアリなのかもですね
とはいえマギアレコードって本来はいろはちゃんたちの身内問題に加えて、アルティメットまどかに至る本編世界線では結局一度もほむらちゃんが果たすことのできなかったワルプルギスを倒せる唯一の世界線だったというのが割と目玉要素だっただけにそこの要素をばっさり捨てたのはちょっと残念でしたが、アニメはアニメであくまで身内問題にフォーカスをあてた結果としてはこういう結末になりますよね…と
2022/04/04(月) 21:10 | URL | ろにくいご #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 虚淵さんじゃないですけど虚淵さん風の終わり方でしたね
> ってか虚淵さんなんだかんだどの角度から見ても救いようのない
> バッドENDを書いたことはただの一つもないんですよね

世界的には幸せになれたけど主人公(orヒロイン)がえらいことになるパターンか
逆に主人公たちは幸せになるけど世界的にはヤバい状況の二者って感じがしますね。


2022/04/04(月) 21:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ろにくいご さん
コメントどーも

> バッドエンドというよりは「もしもアプリの第一部の要素だけで物語を完結させた場合のマギレコ」って感じなんでしょうね
> 実際にアプリ版ではアリナさんフェードアウトで行方不明になったりするあたりは第二部があること前提での流れであって第一部だけで決着つけるならこの終盤でこうなるのかな…と

ある意味売上が確保できて2部をやれる余裕ができたからこそ救えたという意味では
プレイヤーの課金が少女たちの運命を変えたともいえますね。
それはそれでなんか素敵なお話な気がします。

> 妹'sに関してもちゃんと第一部決着後に自ら罰を受けるために死刑前提のやらせ裁判イベントやってたりで第二部が前提なければアニメな流れでの自己犠牲展開も決着としてはアリなのかもですね

アニメはやりたい放題やった上に勝ち逃げしたみたいな風になっていましたから
きちんと罰を受けるパターンでも良かった気もします。

> とはいえマギアレコードって本来はいろはちゃんたちの身内問題に加えて、アルティメットまどかに至る本編世界線では結局一度もほむらちゃんが果たすことのできなかったワルプルギスを倒せる唯一の世界線だったというのが割と目玉要素だっただけにそこの要素をばっさり捨てたのはちょっと残念でしたが、アニメはアニメであくまで身内問題にフォーカスをあてた結果としてはこういう結末になりますよね…と

「アニメマギレコの世界」と「原作マギレコの世界」は
そもそも世界線が違ってたってことなんでしょうか?
そこら辺を知ってるのはおそらく時間遡行者暁美ほむらだけなんでしょうね。



2022/04/04(月) 21:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ちなみにアリナが初登場時にすぐドッペルを発動できていたのは、神浜市を覆う結界を維持するために魔力をある程度消費していたからです。あと灯ねむに関してはアプリ版でも今とんでもないことになっています。
2022/04/05(火) 16:06 | URL | 無題 #-[ コメントの編集]
No title
>だからこそアニメはそんな原作とは異なる展開を描いたもの
になったのではないかと。

原作で生き残ったキャラが死ぬのが許されるのは、まどマギの関連作品ならではだなと思いました

>本当に夢も希望も無い結末だよ!

このアニオリキャラは何のためにいるの? 新しい百合友?
いいえ、主人公を曇らせるためにいるのです

>ほむほむの孤独な戦いはこれからも続くんですよね。

画面に映らないところで亡くなった本編の主人公
フルメンバーが揃ってたのに犠牲者を出さないと倒せないワルキプスの夜が強すぎる・・・・・・

何気にほむらの時間移動は厳密な意味での時間の逆行ではなく平行世界の過去の時間軸への移動だとハッキリと示されましたね
そしてアルまどかの誕生と共に全ての平行世界で魔女は消え、全ての魔法少女たちは魂だけは救われるけど、人間としてのまどかは消え、魔獣が生まれる

>ラブラブ天驚拳っぽい技でラスボスを倒したけど、
"妹たちを一人も救えなかった"という意味では
バッドエンドだったと思うんですよね。

TV版の本編で「人間としてのまどかを救えなかったほむら」と重なりますね
いろはさんの方も一番付き合いが長かった面子は全員が死にましたし
それでも生き残った者たちは新しい仲間と共に生き続けていく
2022/04/05(火) 23:36 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
やちよさんといろはを書き間違えました
2022/04/05(火) 23:37 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>無題 さん
コメントどーも

> ちなみにアリナが初登場時にすぐドッペルを発動できていたのは、神浜市を覆う結界を維持するために魔力をある程度消費していたからです。

ぶっとんだ発言とキャラのせいで薄れがちですが
彼女がいなかったらマギウスは成立していないレベルで重要人物だったんだと分かる。

>あと灯ねむに関してはアプリ版でも今とんでもないことになっています。

ついにわからせのターンが回って来たか…
2022/04/06(水) 18:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 原作で生き残ったキャラが死ぬのが許されるのは、まどマギの関連作品ならではだなと思いました

マギレコ有識者の感想を見る感じですと
「原作の初期プロット」がアニレコだったんではないか?
っという説があって、実際原作のOPにもそれを匂わせるシーンがあったんですよね。

> このアニオリキャラは何のためにいるの? 新しい百合友?
> いいえ、主人公を曇らせるためにいるのです

「いろはちゃんという光に出会わなければ彼女も苦しむことが無かった」
っていうのもなんていうか、やはり人の心をわかってるって思います。

> 画面に映らないところで亡くなった本編の主人公
> フルメンバーが揃ってたのに犠牲者を出さないと倒せないワルキプスの夜が強すぎる・・・・・・

確か別のゲームでも万全の状態で挑んだループがあったんだけど
それでも勝てないくらい強いですからワルプルギス。
あれを一撃で葬り去れる周回重ねたまど神がやべーんすよ

> 何気にほむらの時間移動は厳密な意味での時間の逆行ではなく平行世界の過去の時間軸への移動だとハッキリと示されましたね
> そしてアルまどかの誕生と共に全ての平行世界で魔女は消え、全ての魔法少女たちは魂だけは救われるけど、人間としてのまどかは消え、魔獣が生まれる

でもってその世界も悪魔ほむらによって…

> TV版の本編で「人間としてのまどかを救えなかったほむら」と重なりますね
> やちよさんの方も一番付き合いが長かった面子は全員が死にましたし
> それでも生き残った者たちは新しい仲間と共に生き続けていく

いろはちゃんも円環に導かれたエンドっぽいので
やっちゃんはこれからどんどん曇っていくことになりそうですね。
2022/04/06(水) 18:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
登場キャラが格段に増える第2部のアニメ化が無理なのが残念ですね。第2部から登場する時女一族をアニメで見たかったな。
2022/04/14(木) 12:34 | URL | 無題 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>無題 さん
コメントどーも

> 登場キャラが格段に増える第2部のアニメ化が無理なのが残念ですね。第2部から登場する時女一族をアニメで見たかったな。

まどマギの新作映画の方で回収するとか…はなさそうですからね。
ソシャゲアニメで2部以降をアニメ化って言うのはあんまりない気がします。
(FGOやプリコネも1部やって終わってます)
2022/04/14(木) 23:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ