fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/4/5

ruru20080601.jpg

そういえば、お気づきの方もおられるでしょうが
このたび15周年を記念してPC版、携帯版、スマホ版のデザインを一新しました。
あと今までPC版からのアクセスのみをアクセス数に加算していましたが
モバイルからのアクセスにも対応するように設定変更しました。
(最近アクセス数が増えたのはそれが理由です)

さらにさらにPC版のカテゴリーを開閉式カテゴリに変更して
類似のカテゴリをまとめました。
という感じでぼちぼちサイトのリニューアルを進めています。

以下、拍手コメント返信

>アナスイ「徐倫に告白しようとしたらアニメが最終回だった…」

来期を待て


>手に入れられなかった青春の物語

だからこそ青春を取り戻すんだよ


>ペコちゃんに好きにされてくだサイ

食欲が強い子だからきっと性欲もすごそう…


>キャルちゃんを好きにしてくだサイ

キャルちゃんの支えになって結ばれた後、キャルちゃんの前で果てたい


>ハッピーエンドのその先に

ありきたりでけれど愛しい日々を送りたいですね。


>先週土曜日の強風の影響でテレビ局の一部が見れなくなった家が多いらしい…ウチも観るはずだったアニメでBS11がorz

最近地震があったり、自然災害多い気がします。


>カイザーインサイトさんにかめはめ波をぶっ放してくだサイ

陛下、世代がバレますよ!

…でも今の子供たちも知ってると思うのだ


>呪術廻戦がTBS系夕方枠か…曇らせ枠だからな?

順平編とか大丈夫?耐えられる?


>覚醒ルフィから漂う幽白での仙水戦の暴走幽助のデジャブ

ルフィなんだけど明らかに今までのルフィとは異質なオーラを感じますからね


>そういえばオーズ完結編とトリガーエピソードZの劇場版感想は何時です?

順番が前後して申し訳ないですが‥‥上げました。


>ゆゆゆい石紡ぎの章…メブの指の傷に絆創膏をすぐ貼ってあげたり、しずくの破れた服の袖を縫ってあげたりと女子力の高い夕海子様、それを見て弥勒先輩になりたいと言いだす亜耶、夕海子様が亜耶に対し、窓ふきの仕方とか魚の目利きや値切り方とか主婦みたいなことを覚えさせ所帯染みていく…それを心配する雀だが、周りから夕海子様のことが好きなのかとか茶化され不貞腐れる、結果亜耶の言動が夕海子様化し、アルフレッドを連呼するように…危機を覚えた勇者部が雀に100円渡して何とかしてもらうこと、雀に「亜耶を弥勒に洗脳するなんて弥勒家のやることじゃない」と言われ夕海子様がついに亜耶を破門にする、「弥勒失格」であるが「国土合格」でもあると、亜耶は「国土亜耶」として自分を持つことが大事だと理解する

あややが成長して何よりだよ…


>チョッパー「スゲー!俺とルフィは同じタイプ(ゾオン系)の悪魔の実だったのか!?」

チョッパーのモデルとなった人物は誰なんでしょうね。
ここからチョッパーをいくらでも盛れる可能性が出てきました。


>ヒトヒトの実;モデル大谷育江(声補正でドンドン可愛くなる)

その実、ピカさんも食べてる説ない?


>上条さん「ミヤコ消しちゃった…」

いわば風斬的な存在ですし


>今後プリコネをアニメで進めていく場合、OVAに なる可能性がある。あの流れでレイジレギオンやエリスと 戦い抜くのはかなり厳しい。おそらくペコ達は描き切ったので 他のギルドで活躍させることになる。 原作ゲームに忠実で展開かつほのぼの系で進むかもしれない。 できればOVAではユイ達もほのぼの世界で騎士くんと楽しく過ごして もらいたいな。

確かにアニメの戦力でレイジレギオンと戦うのはちょっと厳しい気がしますね。
劇場版とかでユイたちと過ごした時代の話をやるとかも良いかもしれません。


>アユミ「アブドゥル……イギー…花京院……終わったよ……」

もしかしてオラオラですか?


>バルバトス「太くない?」エアリアル「太くねえって!!」

バルバトスくんは最初はガリガリで次々と追加パーツで肉付きが良くなってきましたからね


>ぐだお「バゼットさんをデートして攻略するお」

割と良い先輩後輩コンビでしたよね…


>杏がリトルリリカルの手伝いをするようです。後イノやニナも。

ユニちゃん「僕を忘れてもらっては困るぜ」


>犯人たちの事件簿の錬金術師の心境。あの虫歯(クズ)どもめ・・・。の次のコマで絶対に一人残らず・・・・いや一本残らず抜歯(ころ)してやる・・・! と相変わらずのキレッキレなセンスを見せる。

冷静に考えるととんでもないトリックだったけど試行錯誤の上に
成り立っていたことが発覚した錬金術事件。
やっぱり犯人がきちんと努力する描写は素晴らしいですね


>今度はカード!?「ウルトラマンデッカー」が 2022年7月9日(土)から土曜朝9時に放送開始!!


令和版ダイナというべきデッカーが
ガイさんと同じカードで変身するのはなんか
因縁めいたものを感じますね。


>上条さん「人生最高ですかあ!?」アユミ「Yes!Yes!Yes!」

アユミが可愛すぎたイベントでした


>沙慈「ソレスタルビーイングとかカタロンとか…こんなやつらといられるか!」刹那「お前なんでそのフラグで死なないの?」ティエリア「代わりにその他モブみんな死んだ…」

そうだ沙慈、お前が殺した!


>オベリスク「エトワリアへのふるさと納税お願いします」

ふるさと納税の返礼品としてカードが送られてきそう


>ハツネ「プリコネ野球?」

待ってる、約束の場所(マウンド)でー


>携帯版サイトのデザインが変わった?
>スマホ版の表示が変わりましたね

冒頭で語った通りです。


>一般的なソシャゲのエイプリルフール「羽目外して、エイプリルフール満喫」 刀剣乱舞「エイプリルフール?知るか!!遡行軍狩りじゃー!!(数少ないエイプリルフールを完全スルーでイベントで敵という名の経験値を刈り尽くすゲーム)」

一方プリコネは完全新規のゲームをお出ししてきた模様


>キャル「私とは遊びだったのねーーーーーーーーー!!!!!」パアアン

うーん、キャルちゃんはそういう事は言わなくて
「私なんかとじゃやっぱり嫌だよね」
って自己嫌悪に陥るタイプだと思うんだよな


>ネオス「バカンスが連続殺人事件に…」

ギャグをやりたいのかシリアスをやりたいのかちょっとわからん


>権現坂「可愛いのが好きなのでメイドに極振りしたいと思います!?」

ドラゴンメイド使いになる権現坂とか見てみたい


>滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧き上がり、否定し、痺れ、瞬き、眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ 破道の九十 「黒棺」 七冠ウマ娘の私の放つ完全詠唱の黒棺だ

シンクロ召喚しそう…


>ハッサム「進化だし強くてもいいのでは…」ヘラクロス・カイロス「ダメです」

3人はどんな関係かって聞かれたら…友達以上かな?それともちがうかな


>ダイ「ご注文は勇者ですか?」
>しずかちゃん「ご注文はタコピーですか?」

うえしゃまとあっちゃんがごちうさ参戦か…


>天元突破グレンラガン15周年記念でまさかのグレン団ガンメン総合体トレが!?

エイプリルフールネタと思いきやガチだった件


>まさかのメジロ家キャラソン

ウマ娘はメジロを何だっと思ってるの?
そろそろパーマー実装してあげてよぉ


>ルーク「宇宙にいた遊我が何故アイドルに!?×2自力で脱出を×2」


彼は…遊我ではない(無言の腹パン)


>プリンセスハオエンドで終わった当時のマンキンファン「やりやがった!!あの野郎(作者&ジャンプ)マジでやりやがった!!」

一応集英社版の完全版でもプリンセスハオ後の話はあったりします。


>ひぐらし巡最新話…沙都子による梨花ちゃんとの百合心中回、アニメとは違うのは殺めた事への罪悪感があってルチーアでは無く雛見沢旧校舎だった

巡では割と沙都子に同情できる内容になっていたから
この流れも割と自然のように感じました。


>新テニプリ、ギリシャ代表チーム7人、全員CV「関智一」に決定したようです。 なお、エイプリルフールの嘘…ではないのがテニプリ無茶振りクオリティー

イレイナさん12人とかありましたけど、
そうではなく全く別人のキャラが全員CV「関智一」という異常事態


>せにぴーの原罪

今更数えきれるかっぴ!!


>雀・しずく「私達に生き別れの姉妹なんていないよー」

夏凛「お…そうだな」


>園子「ゆーゆが始祖ユウナの力を掌握したんよ!」

復権派「うぉおぉおおおおおおおおおおおお!!」


>△ダイの大冒険ベストセレクション 〇ハドラーの大冒険ベストセレクション

スタッフの中にハドラー親衛騎団がいる説


>最近「お前らはよ付き合えよ系」の男女モノ多くね?

複数のヒロインがいて恋愛バトルをするラブコメよりも
ヒロインと主人公が1対1でイチャイチャしてる方が
脳に優しいからなんでしょうね。


>2期作りたかったんだな…と思う悲しきエイプリルフールネタ
↓ からの
>政宗くんのリベンジがガチで2期決定!?エイプリルフールの3期決定ネタは前降りだったか...
>炭治郎「これが俺のリベンジだ」政宗君のリベンジR決定


『政宗くんのリベンジR』TVアニメ第2期制作決定記念PV公開
まさかの2期決定には驚きました。


> ゆゆゆいエイプリルフールネタ、ミステリーキャラパロ多し

こっちでもミステリーネタか…


>SAOのユとつくキャラは死ぬジンクス

ユイ「生き返りました」


>カイト「虹ヶ咲でユニコーン見てテンション上げる、明日はマギレコだ」

ユニコーンガンダムは初代から付き合いのある名誉ラブライバーだから


>メジロマックイーン「私の誕生日にはきっと阪神は初勝利てますわ!」

いつの間にかネタキャラ扱いされてるマックイーンさん…


>宗介「中須、またコッペパンを頼む」

宗助(バシィ!


>ハマーン様ァ!

公式が狂気。…でもたまにガンダムってこういうノリになることあるよね


>ペコちゃん料理人デビューエンドのその先に

ゲテモノばかりを作るけど美味しいと評判の店を作るエンド


>今週の100カノ、これがメガネイヤーですか

FGOくんといい、最近メガネ好きが多くて助かる


>かのん「私達もクゥクゥちゃんを脱がそう!まず入浴シーンの撮影から―」ちーちゃん「NHKだよ!」

国営放送でそれはまずいですよ!!


>いろは「理系が恋をした?」やちよ「…」

熊になったいろはちゃんと理系になったやっちゃん


>プリコネで騎士くんがあそこまで女の子に 好意を受けて信頼されるのは不思議だけど、 あのアストルム世界の男が色々と危険人物が多いのもありそう。
>ならず者や犯罪者は少なくないし、性格がアレ (聖夜のラブゲーム回の男性陣や魔物変装男)な面々がいるため、 比較してその性格が信頼されやすいのかも。
>良キャラ男性が多いのも確かだけど。

騎士くん以外の男メインキャラは結構癖の強いキャラが多いですからね。
騎士くんがモテてるのは生来の優しさと気配り上手な所と
他人のために自分を投げ捨てる狂気的なお人好しさが原因だと思います。


>U149アニメ化!すかさずリツイートしたせーにんは立派なロ○コンですな

当然ですよプロリコンですから。


>行手内造「デレマスアニメ化かあ」リボルバー「ほぉ?」※プロデューサー

プロデューサーは原作のままになるんでしょうか?


>今週の風都探偵、新章、容疑者は警察内の照井ファンクラブ(全員女)の中の誰か!?敵もそうだけど照井推しの女多すぎやろ

福井警視は行動がカッコいいからモテるの分かるんですよね。


>財前晃「マスターデュエルかあ」

ティンダングルはリバース効果故に動きが遅いのがネックですけど
10期パワーは確実に感じるテーマだから一度試してほしいですね。


>邪神ちゃん「デュエルがしたいですわ」

遊戯王の邪神、ことごとくドロップキックができなさそう。
ドレットルートぐらいかな?できそうなの。


>寿司デッキの中にGをいれる勇気

マドルチェにもGを入れるんだ。寿司にGが入っててもおかしくない


>Ⅳ「時代や環境のせいじゃなくていろはが悪かったのでファンサービスする」カイト「貴様!懺悔の用意はいいか!!」

いろはちゃんが魔法少女にならなかったらマギウスは
生まれていなかったことを考えると…割と原因を作ったのは彼女なんですよね


>カイドウ「ルフィさんははかれない」

ルフィとカイドウの交流を描いたスピンオフ作品かな?


>鉄獣に付けるべき縛りは 「このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。」 「このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク召喚できない。」 であるべき

テーマによっては「〇〇しか特殊召喚できない」っていうのがありますからね。
そういう制限が緩くて汎用性があって他のカードとのシナジーが
あるテーマだからこそ強いんだと思います。


>サイゲがキャルちゃん支援!?

サイゲに課金すると猫ちゃんが救えるらしい。

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
虹が咲1期1話の時は、何も思わなかったけど無印とサンシャインの後に、2期1話を見たら学校の規模のデカさに驚いた。廃校とは無縁の雰囲気と、今までは仲間集めが中心の展開が多い分、ライバルが出てくるのは新鮮なのね。
2022/04/06(水) 16:41 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 虹が咲1期1話の時は、何も思わなかったけど無印とサンシャインの後に、2期1話を見たら学校の規模のデカさに驚いた。廃校とは無縁の雰囲気と、今までは仲間集めが中心の展開が多い分、ライバルが出てくるのは新鮮なのね。

虹ヶ咲は廃校の心配がに無いからこそラブライブを目指さなくてもいい
みたいな強みがありますからね。
それを後押しするためのマンモス校設定なんでしょう。

2022/04/06(水) 18:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ダイとデジモンゴーストゲームは再来週で開始か
2022/04/06(水) 19:59 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
因みに「家政婦は見た」はネーミングパロディで「家政婦のミタ」という激重シリアス作品から、「家政婦のミタゾノ」という毎回5つ程日常生活で使える便利知識が挿入されるギャグ振り推理作品が出るなど、ある意味ルパンやホームズに近い存在になってます。

オニャンコポンが実際の馬名が大活躍している為、「鉄の塊にニンジン食わせようとするぞ!」「そんなまさか・・・ニンジン買ってる!?」のギャグシーンが、ウマ娘でオニャンコポンが数年後実装された際に「オニャンコポンに食わせるニンジンを買う」というネタも出てきそうな予感がします。
よりによって親馬がエイシンフラッシュでスマート【ファルコ】ンと仲がいいとかネタにしやすい要素が揃ってる・・・。
2022/04/07(木) 20:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ダイとデジモンゴーストゲームは再来週で開始か

公式の発表によると16,17日に再開するとのことです
2022/04/08(金) 20:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 因みに「家政婦は見た」はネーミングパロディで「家政婦のミタ」という激重シリアス作品から、「家政婦のミタゾノ」という毎回5つ程日常生活で使える便利知識が挿入されるギャグ振り推理作品が出るなど、ある意味ルパンやホームズに近い存在になってます。

シリアスな作品ほどパロディでギャグ化するケースはよくありますからね。
金田一とかも犯人たちの事件簿ではボケ倒してますし

> オニャンコポンが実際の馬名が大活躍している為、「鉄の塊にニンジン食わせようとするぞ!」「そんなまさか・・・ニンジン買ってる!?」のギャグシーンが、ウマ娘でオニャンコポンが数年後実装された際に「オニャンコポンに食わせるニンジンを買う」というネタも出てきそうな予感がします。

進撃の巨人の世界でやたら珍しい名前と立ち位置のキャラであるため
印象に残りやすいオニャンコポン。
まさか競走馬の名前になるとは…
2022/04/08(金) 20:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ