恋愛頭脳戦、復活!!2期最終回の爆発オチからきちんと
繋げて来るとは思ってもいませんでした。


安定して面白い恋愛頭脳戦でした。テンポのいいナレーションと
なんか既視感のあるBGM。
そして日常の何気ないやり取りを
さも壮絶な戦いのように表現する演出は相変わらずで
今回も笑わせていただきました。
たまにシリアスやったりするけど
基本的にはこういう日常ギャグなんですよね。
出て来るキャラが全員何かしら特別な設定を持った
天才児たちなんですけど、そんな特別な人間たちが
本当にバカみたいなやり取りをするのが面白い。
■伊井野ミコと石上優
何気に石上とミコちゃんのコンビ良いですよね。口を開けば互いに嫌い合ってるように会話するけど、
心の底では信頼して相手を理解してるようにも思います。
嫌ってる相手を守るためにああも行動できませんよ。
石上本当にそういうところだぞお前!・・でもそういう石上くんだから好き。

しかし、真面目であんまりオタク気質無いと
思っていたんですが、イケボで癒されようとするあたり
ミコちゃんも結構
こちら側の人間なのでは?
■かぐや様は気付かない
あの目だ…LINEの既読に関するお話で
ハーサカが一番苦労してて
敗者になったのが石上、伊井野、藤原になった理不尽なお話。
騒動の発端となったかぐや様がノーダメージなの
ちょっとズルいよなぁ…
「何とかしろ」でなんとかしちゃう
ハーサカも悪い気がするんだよなぁ
(でも使用人ですし、生活が懸かっていると思えばね…)
■第1回腕相撲トーナメント
藤原書記の発言によって突如始まった
生徒会の腕相撲トーナメント。
結果的にみると…
・主催者がイカサマを使った上に最下位
・かぐやは不名誉なマッスルクイーン(筋肉姫)の称号を得る
・石上は男としての尊厳を奪われかける
・会長はかぐや様に敗北する
・ミコは腕に物理的なダメージを受ける全員それぞれ傷を受けて終わってますね。
特に
藤原ァ!お前自信ありげにしておいて
イカサマ無しなら最下位じゃねぇか。
相変わらず息をするようにギャグが冴えわたる作品でした。
今期もよろしくお願いします。

東京ラ〇ストーリーみたいなBGMから
情熱〇陸みたいなBGMに…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SPY×FAMILY 第1話 感想 #SPY_FAMILY l ホーム l まちカドまぞく 2丁目 第1話「対決ふたたび! 魔法少女の新たなる姿!?」 感想 #まちカドまぞく »
因みに見た目はチキンラーメンみたいに縮れており、大体の場合ブレンドして飲みます。
藤原書記は「書記が悪いんだよ」と言われても仕方がないイカサマでした。
それにしても前期のメルル、ユニに比べてシャミ子に藤原書記とIQがだだ下がりなキャラを演じてる気がします。
本作の登場人物やたら金持ちが多いことからできるネタかと
> 藤原書記は「書記が悪いんだよ」と言われても仕方がないイカサマでした。
シャミ子は悪くないけど藤原書記は悪い
> それにしても前期のメルル、ユニに比べてシャミ子に藤原書記とIQがだだ下がりなキャラを演じてる気がします。
アニメのユニ先輩は原作よりも頭良さげだったから余計に…