fc2ブログ

デート・ア・ライブⅣ EPISODE 01「あわてるな。これは精霊の罠だ」 感想 #デート・ア・ライブ

touka20220410.jpg

4度目の私たちの戦争<デート>を始めましょう。




■概要

富士見ファンタジア文庫(富士見書房)にて刊行された
ライトノベル作品を原作としたアニメ。
平凡ながらも強い意思を持った少年と
『精霊』と呼ばれる超常的な能力を持った少女たちとの
ボーイミーツガールを描いた作品。
いわば「人類の存亡をかけて行われるギャルゲー」


■これまでのあらすじ

1期:
夜刀神十香攻略完了

四糸乃攻略完了

時崎狂三攻略失敗

五河琴里攻略完了

2期:
八舞耶倶矢・夕弦攻略完了

誘宵美九攻略完了

3期:
七罪攻略完了

鳶一折紙攻略完了


これまでのシリーズについて公式が上げてる動画がありますのでそちらも参照


■所感
sidou20220410.jpg

なんか士道くんがめっちゃ可愛くなってません!?
普通に美少女って言われても違和感ないけど
そういえば元々女装すると可愛くなると定評のある主人公でしたからね。納得
制作会社がコロコロ変わることで有名な作品ですが
今期はなんか作画が良い気がします。

nia20220410.jpg

今回の攻略対象は胸は無いけどスタイルは良い
漫画家のお姉さんこと本条二亜(ほんじょう にあ)
とりあえず、ずっとメガネをかけていてほしいです。
え、だめ?ヒロインのバリエーション的に
一人ぐらい眼鏡っ子がいても良いと思うのだ。
二亜は性格的には全く問題ないが
「二次元にしか興味のないオタク系ヒロインの攻略」
というこれまでにない難易度設定となっていました。
でもオタクって結構ちょろいイメージありますよね。

ただ能力に関して言えばかなり危険度は高い気がします
いわば相手に直接描く必要が無いヘブンズドアみたいなものですから。
描く隙さえあればどんな相手にも勝てる可能性のある能力です。
なんでDEMに捕まってたのかが謎。

kurumi20220410.jpg

やっぱりきょうぞうちゃんカッコいいし可愛いよね。
最近スピンオフ作品の主人公だったり
某作品とコラボしたときはメインだったりで
何かと優遇されていますね。
制作側もトリックスター的な存在で
何でもありだから扱いやすいんだと思います。

yoshino20220410.jpg

とりあえず四糸乃ちゃん可愛い。

ナレーションの人に全部持っていかれるの本当にズルいよね。

noeruFC2.jpg

定盛がOP歌ってる…デトアラコラボの担当がグランエプレだった理由がまた判明しましたね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ラジエルの未来記載は強力な魔術師や精霊には効きづらいし、ヘブンズ・ドアーと違って対象の頭の中までは知ることはできませんから。不意打ちか知っててもどうしようもない状況に追い込まれた可能性がありますね。
2022/04/11(月) 12:29 | URL | NoName #pIctKegs[ コメントの編集]
No title
>>一人ぐらい眼鏡っ子がいても良いと思うのだ。

二亜は普段は眼鏡っ子で裸眼の時のが少ないので安心してください

PVやOPを見る限り星宮六喰編もやるみたいで
これで全ての名前に数字が入ってる精霊が揃い
六喰ちゃん編が終わったらいよいよ狂三ちゃん編&物語の根幹編です
ここまでやったのでアニメ最後までやってくれると信じてます

>>制作側もトリックスター的な存在で
>>何でもありだから扱いやすいんだと思います。

狂三ちゃんの話は物語の根幹にかかわってるので
どうしてもメインの話が最後になっちゃうので
トリックスタにするのに都合が良かったってのもあるかもです
2022/04/11(月) 15:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ラジエルの未来記載は強力な魔術師や精霊には効きづらいし、ヘブンズ・ドアーと違って対象の頭の中までは知ることはできませんから。不意打ちか知っててもどうしようもない状況に追い込まれた可能性がありますね。

全知全能な能力に見えても使う本人の精神状態で認知できる状況も変化しそうですし、
無敵というわけではないわけですね。

2022/04/13(水) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 二亜は普段は眼鏡っ子で裸眼の時のが少ないので安心してください

ありがとうございます。本当にありがとうございます。

> PVやOPを見る限り星宮六喰編もやるみたいで
> これで全ての名前に数字が入ってる精霊が揃い
> 六喰ちゃん編が終わったらいよいよ狂三ちゃん編&物語の根幹編です
> ここまでやったのでアニメ最後までやってくれると信じてます

4期まで舗装してるラノベ作品は珍しいですからね。
最後まで走り切ってほしいです

> 狂三ちゃんの話は物語の根幹にかかわってるので
> どうしてもメインの話が最後になっちゃうので
> トリックスタにするのに都合が良かったってのもあるかもです

基本的に主人公とは違う場所で違う目的の元動いてるキャラで
スピンオフ作品が作られたのも解りますね。
2022/04/13(水) 21:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ