fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/4/26

kyaru20190410.jpg

プリコネのGWはヤバいわよ!

・装備専用のグロウスフィアが追加
・リンちゃんが星6開花決定
・「みんなの稽古場」が追加
・期間限定スペシャルダンジョンが開催決定!
・次回のイベントは「エピソード・オブ・パイレーツ 海賊島の呪われし遺宝」
・シノブ、アンナ、カスミのストーリー
・1年目のハロウィン以来となるシノブの新衣装
・アンナも海賊衣装が追加
・シズル(サマー)イリヤのフィギュアが制作進行中
・キョウカちゃんがねんどろいどにて登場
・4/30から1日1回10連ガチャ無料キャンペーン開始
・4/30からアキノ&サレンがプリフェスで実装

詳細はプリコネ公式のtweetをチェック。

以下、拍手コメント返信





>パリピトレーズ

トレーズ様がプロデューサーになっても上手くいきそうな予感しかしない。


>カズマ「パリピしようぜ!」

ちょっとふざけた声になるとカズマさんっぽくなるオーナーすき


>音無結弦「渚って娘は妹に篝って娘は奏(天使)ぽい声してる…」

シャーロットにもいましたね声が同じ子


>閃刀姫レイ「満開!」

散華しそうなんだよなぁ…


>桃とデュエルしてくだサイ

デュエルで勝ったらシャミ子がいただいてゆくぞ!


>今週の100カノ、来週の予告、みんなで作ろう特級呪物

恋太郎なら呪力持っててもおかしくないんだよなぁ…


>正義感は争いしか生まない

みんな自分が正しいと思ってやってることだから


>最近は騎士くんもイベントごとに衣装が 増えましたね。 水着、野球ユニフォーム、背広、ハロウィン、怪盗、 アイドル衣装とけっこう衣替えしてる。

アニメ以降セリフも増えましたし、衣装追加も増えましたね。


>ヴィサス=スタフロスト。幾つもの世界を巡り、その瞳は何を写す?

おのれディケイドぉ!!


>イアン「頑張れシャミ子!」刹那「お、おう」

シャミ子…トランザムは使うなよ


>リバース社長「事故物件は一回普通の人が住むとその次に住む人に告知義務が無くなるので社員はみんな住むように」琴音「うわあ…」オベリスク「バレる可能性高いから普通の不動産会社は記載してますからね」

怖い間取り


>悟空「スパロボ30?」

最初見たとき「声的に強すぎる…」って思いました。


>ウォッカ「来年の映画が楽しみですぜ!」

映画の度に怪しげな取引を新一に見られるウォッカと
後ろから新一を殴りつけてるジンの兄貴


>公安金髪「FBIのやり方!?ふざけんな」

その公安、赤井さんに対して「情けない奴」って言いそう


>ぎゆう「ネット接続の生殺与奪の権利を握らせるな!」ねずこ「むふー!」

桃「鱗滝さんから習いました」


>フローラ「(ポップがアバンにお姫様だっこされている時に)何か感じたのです」

アバン×ポップ…キテル


>アバン「マァム…その姿…ビックリです(レイラを思い出しながら)」

お母さんの方がもっと過激な格好してましたからね


>鷹原羽依里「アノニマスコード?」

キモオタ→中二病→格ゲーマニア→自称情強ときて
今度の主人公はヒーロー志望。


>光昇りて何ですか?闇堕ちの対義語??

そのとおり「闇堕ち」の対義語です。


>アバン先生ははかれない

アバン先生の事を本当に理解できた人ほとんどいないですからね


>悟空「オッス!オラとクエスターズを滅ぼさねえか?」

実は「オッス」っという台詞を原作では言っていないことを最近知りました。


>エレン「ミカサもラブライブに!?」
>エレン「ミカサに笑顔を…」ライナー「遊戯王だと俺の弟」

ミサトさんの声がミカサだったのか…


>愛さん「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」宗介「あかんで!ミサトさんが見てるんや!」

行きなさい愛さん、誰かのためじゃない。あなた自身の願いのために!


>エルロン君の活用法を見つけたぞ!

あまくだりさんは毎回よく思いつくなって思うコンボ考えてくれますね。


>敵のせいで料理の妖精が捕らえられて、味が変わった飯を食わされ続け、初変身まで例のアレで1ヶ月待たされて、やっと来たと思ったらラーメン屋やってる家が狙われて、キュアヤムヤム(らんらん)強く生きて・・・

未視聴者には半分ぐらい理解できないワードの連続なのですが…


>今週のドンブラザーズ、 愛する妻を傷つけられたから、怪人化された悪人を元に戻さずに見殺しにするとか、 朝のヒーローでやることじゃない・・・重いよ・・・

龍騎とか555がやってたころの平成ライダー感


>炭治郎「車弁慶として育てられました」

マジンガー→ゲッターを制したわけだから
あとはガンダムに乗れれば三冠制覇ですね


>存在しない888万人の同胞

実はユウディアス一人だけで来たとかだったら
ちょっとどころじゃないレベルで悲しい…


>なぁにこれ…

まるで意味が分からんぞ


>ウェストコットとかいう愉悦部

麻婆豆腐を食わせてやりたいですね


>孔明「私とデートしてデレさせなさい」

劉備「3回頼み込めばデレるはずだよ」


>弁天「私には病気の妹がいるの」

アナコンダ「関係ねぇよ!そして明日は我が身だよ!」


>雛森桃、クロコダイン説、タフすぎる…

うーん確かに結構ダメージ入ってましたからね


>アンゴラモンの彼氏力が凄過ぎる回を3つ述べてください。

暫定では
11話、15話、19話
って感じですね


>城之内「病気の妹がいるんだ」

事実だから何も言えねぇ…


>すず「+へ移籍して早々私の中の幼心ちゃんが家出宣言…どうしてこうなった」読者&シロガネ「そりゃそうだろ」

胸に手を当てて考えてみてください…きっとえっちな想像しかしないと思いますが


>コミック派「三条先生…ネタバレ過ぎだよ」

ジャンプ本誌で既に連載した内容だから
表紙とかでネタバレしてくるのはダイ大に限らず結構ありますからね


>> 9期までのターミナル世界のお話 竜剣士「あの…」真竜「よく忘れられる気がする」

シャドールとかセフィラとかは端末世界のお話で
竜剣士とかは別の世界の単独ストーリーって感じで住み分けされてますね。


>うたわれるものシリーズで「モノクロームメビウス刻ノ代贖」が完全新作に!しかもオシュトル(真)が主人公に!?


PVを見た感じですとオシュトルが主人公の過去話で
「うたわれるもの」と「偽りの仮面」の合間の
エピソードって感じになりそうです。
オシュトルとミカヅチは後の面影がある戦い方してるけど、
ムネチカさんの若い頃は魔法少女みたいな闘い方してたのか…


>ハクオロ「何故だろう…このメインヒロイン(CV皆口裕子)からラスボス化か死亡フラグ臭がする」


主人公がラスボスのパターンと
ヒロインがラスボスのパターンはやったので
違うパターンだと思いたいですが…
後の時系列でシューニャが登場していないのがやっぱり気になりますね。


>色々な諸事情でゴタゴタしたけどようやく偽りの仮面の続きである「二人の白皇」が観れる…


原作をプレイしたのも随分昔のように感じます。
本当に滅茶苦茶泣いた良作だったので楽しみです。


>カレン「スパロボ30にキリコキター!」

カレンとキリコと言えば、第二次スパロボZにおける
キリコへの特殊セリフがめっちゃかっこいいんですよね。


noeruFC2.jpg

シノブくん…盛るのはよすんだ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>龍騎とか555がやってたころの平成ライダー感
メインの脚本家が井上敏樹さんですからね。
ついでに言うとドンブラザーズの最大の特徴は
戦隊5人、一部を除いて互いに誰が変身しているか知らない、
現地集合やレッド枠のドンモモタロウの召喚によって強制的に
変身状態で集められると言う特徴があります。
その為、戦隊では非常に珍しい同時変身のシーンが今だにないんです。
後はゴーカイジャーと同じく歴代戦隊に変身も可能ですが、
ゴーカイジャーと異なり、自分と近いポジと色の戦士にしか変身できません。
ドンモモタロウなら戦隊の中心であるレッド戦士枠
(それに準ずるポジの場合、レッドじゃないパターンもあり)にしか変身不可です。
またゴーカイジャーと異なり、データを元に姿と能力を変化させているので
レジェンド戦隊の力を借りているわけでもないのも特徴です。

後は戦隊ものでは久々の三つ巴式の戦いでもあります。
ドンブラザーズは欲望が鬼と化し、変化した人間「ヒトツ鬼」
そしてそのヒトツ鬼を消去する事を目的とする「脳人」との三つ巴の戦いなんです。
ドンブラザーズがヒトツ鬼を人間に戻す前提で倒すのに対し、
脳人はヒトツ鬼のまま消去(命を奪う)する集団という感じです。
2022/04/27(水) 21:01 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> メインの脚本家が井上敏樹さんですからね。

調べたら脚本が井上敏樹さんで納得しました。
あの人ならそういうことする安心感あります。

> ついでに言うとドンブラザーズの最大の特徴は
> 戦隊5人、一部を除いて互いに誰が変身しているか知らない、
> 現地集合やレッド枠のドンモモタロウの召喚によって強制的に
> 変身状態で集められると言う特徴があります。
> その為、戦隊では非常に珍しい同時変身のシーンが今だにないんです。


なんか聞いてみると、かなり異例な戦隊シリーズみたいですね。

2022/04/27(水) 22:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
キングダムハーツ4新規情報で、最大の目玉扱いの内容は「親戚のおじさん(ハデス)皆勤賞」。結果「トレンドの親戚のおじさんて誰だよ?」となった模様
アイツが目玉情報で本当に良いのかスクエニ?

シノブとアンナイベ決定。中の人がガチ勢が遂にゲーム内ネタになってしまった。多分収録はエイプリルフールの段階で完了したと思われる。
よりによって海賊かつ、親父があのセクハラ性格なのでブルック枠が親父に見える不思議。
2022/04/28(木) 20:45 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし

> シノブとアンナイベ決定。中の人がガチ勢が遂にゲーム内ネタになってしまった。多分収録はエイプリルフールの段階で完了したと思われる。
> よりによって海賊かつ、親父があのセクハラ性格なのでブルック枠が親父に見える不思議。

自分も見た瞬間「両プロによるイベントじゃねぇか…」って思いました。
エイプリルフールのプリグラで二人で説明していたのは伏線だったんでしょうね。

2022/04/28(木) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>今週のドンブラザーズ
>龍騎とか555がやってたころの平成ライダー感
既に指摘が入ってますがそれもそのはず、メインライターが井上敏樹氏。本領発揮し始めた感じですね。
ところでドンブラといえば今は5月末発売の1号ロボ「ドンオニタイジン」がビッグスケール(既にグレート合体クラスのサイズ)、ハイクオリティ(合体後の可動と変形を両立)、高額(合金ではない一般販売の1号ロボ単独で初の9000円越え)と話題になってます

>炭治郎「車弁慶として育てられました」
声合うか?と思ってたけどデヴォゲ弁慶はそんなにゴツくないから違和感はないかな。
ただ原作だと「巴武蔵として育てられたけど本当は車弁慶なんだ」って明かしたのが全5巻中の4巻序盤だったから終始弁慶って呼ばれてるのはちょっと不思議な感じ(容姿も石川版初期の武蔵を年相応の少年っぽくした感じだし)
2022/04/29(金) 17:18 | URL | ABAYO #JaxG0iUE[ コメントの編集]
No title
サスケェ「破邪の秘法・・・これがあればナルトに勝ってるぜ(^O^)」
2022/04/30(土) 12:29 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ABAYO さん
コメントどーも

> ところでドンブラといえば今は5月末発売の1号ロボ「ドンオニタイジン」がビッグスケール(既にグレート合体クラスのサイズ)、ハイクオリティ(合体後の可動と変形を両立)、高額(合金ではない一般販売の1号ロボ単独で初の9000円越え)と話題になってます

1号ロボで予算使い切るつもりか?


> >炭治郎「車弁慶として育てられました」
> 声合うか?と思ってたけどデヴォゲ弁慶はそんなにゴツくないから違和感はないかな。
> ただ原作だと「巴武蔵として育てられたけど本当は車弁慶なんだ」って明かしたのが全5巻中の4巻序盤だったから終始弁慶って呼ばれてるのはちょっと不思議な感じ(容姿も石川版初期の武蔵を年相応の少年っぽくした感じだし)

本編終了後から参戦してるみたいなので、弁慶統一されたかと
2022/04/30(土) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ