fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第75話 感想 #ダイの大冒険

aban20220430.jpg

「破邪の秘法」




aban20201017.jpg

Q.アバン先生が今まで助けに来なかった理由は?

A.ダイたちの成長を妨げないためにあえて別行動してました。

Q.アバン先生は今まで何をやっていたの?

A.破邪の洞窟に挑戦してました。

という事が明らかになったお話でした。
レオナたちがミナカトールを手に入れようと奮闘していた
遥か下の階層でアバン先生は頑張っていたということです。
「何でこのタイミングになってアバン先生は来たの?」
っていう疑問に関しても、レオナがミナカトールを使ったことで
最終決戦が近いことを知ったのが理由になっていました。

aban20220430.jpg

破邪の洞窟でアバン先生が得た能力は
「破邪呪文を強化する力」
純粋な力ではダイたちには敵わないですが、
破邪の秘宝によって特定のメタ能力に
特化した勇者になったということです。

・キルバーンのキルトラップを無効化するトラマナ
・ダイとバランが二人がかりで壊した扉を開けたアバカム


これだけ見るとアバンの凄さを実感しますね。

hyunkeru20220430.jpg

そして前回、今回と反抗期真っ盛りだったヒュンケルですが、
あえて突き放し自分一人で殿を務めるための言動だったんですよね。
ポップだけがそれに気づかないあたりは
"キレ者だけど人の心を読む能力に関してはまだアバンに劣る"
っていう部分が出てる気がしますね。
実際アバン先生は人心掌握に長けてる部分がありますし、
ポップは天才故に教育者としては向かないタイプなんだろう。

dai20220430.jpg

今回から新エンディング(おそらく最終エンディング)が流れたのですが
これまでのダイの冒険の集大成感ある内容で感動しました。
仲間が全員出て来るシルエットのところは
結構ネタバレになっていますね。
「あいつ」と「あいつ」がしれっといる…

次回は地上にいるクロコダインたちの戦いが描かれます。

emiriaFC2.jpg

今回のダイ好きTVはモンスター声優大集合なモンスターハウスな内容でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アバン先生はサポート特化という感じですね。
破邪の秘法で強力にした呪文でサポートするという感じの。
なんだかんだでダイ一行って、個別でも十分強くなりましたけど、
補助系重視のキャラっていそうでいなかったポジです。
レオナも回復呪文は使えますけど強化系の呪文と聞かれた、
そういうイメージは出てこないので。
これにより、アバン先生の強みはダイ達より多く用いる経験、
持ち前の頭脳による知略、そして足りない力を補うサポート力になりますね。

今回、気になるのはキルバーンが大魔王バーン側でも異質なポジという事ですね。
ミストバーンがバーンに忠誠を誓っているのはわかってましたが、
同じバーンの名を持つ者とは言え、キルバーンは違うとなると、
キルバーンは本当にバーンの部下か怪しく思えてきます。
この手の悪役って言うのは忠誠を誓う者、下克上を狙う小物、
共通の目的があって協力しているだけで忠誠心は微塵もない、
と言うパターンなども存在していますから。
増してや、キルバーンはバーンを様付けで読んでいても
死神を自称して他のバーンの部下達と違って手下をたった1人しか持ち合わせておらず、
ドラクエシリーズの雑魚モンスター達を配下にはしていないんですよね。
それって、バーンの息のかかったモンスターは一切信用せず、
様付けで呼んでいるバーンさえも上っ面だけの関係とも思えてきます。
2022/04/30(土) 14:16 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
>>あえて突き放し自分一人で殿を務めるための言動だったんですよね。

不死身の殿とか敵からしたら恐怖以外の何物でもないですね

>>次回は地上にいるクロコダインたちの戦いが描かれます。

あの卑怯者の退場は早くて来週、遅くて再来週でしょうか
ってか最終決戦だから当然ですがこの当たりから敵の退場ラッシュなんですよね
2022/04/30(土) 15:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
> 破邪呪文を強化する力
アバン先生が修行で得た成果。破邪呪文をブーストし極大呪文級にする秘儀、ドラクエでもマイナー呪文なトラマナやアバカムをここまでカッコいいのはダイ大くらいだと思う。

>反抗期真っ盛りだったヒュンケル
一人で後続の敵軍引き付ける為殿を務める為の言動だったヒュンケル。普通なら死亡フラグで心配になるだけど…ヒュンケルだし大丈夫だなという安心感

>新エンディング
これまでの集大成を感じさせる新ED。曲のフレーズを聞くにゴメちゃんの事を言っているEDな気がする。
2022/04/30(土) 17:07 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No title
破邪の洞窟ってアバン先生が潜ったとこよか遥か下には
マダンテとかザオリクとかベホマズンとかありそうですね

2022/04/30(土) 21:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> アバン先生はサポート特化という感じですね。
> 破邪の秘法で強力にした呪文でサポートするという感じの。
> なんだかんだでダイ一行って、個別でも十分強くなりましたけど、
> 補助系重視のキャラっていそうでいなかったポジです。

あくまでダイたちに比べて戦闘力が低いだけで
普通に強いのも事実ですね。

> 今回、気になるのはキルバーンが大魔王バーン側でも異質なポジという事ですね。
> ミストバーンがバーンに忠誠を誓っているのはわかってましたが、
> 同じバーンの名を持つ者とは言え、キルバーンは違うとなると、
> キルバーンは本当にバーンの部下か怪しく思えてきます。

キルバーンに関しては最後まで謎たっぷりですのでお楽しみに
2022/04/30(土) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 不死身の殿とか敵からしたら恐怖以外の何物でもないですね

ここからしばらくヒュンケル無双が始まります。

> あの卑怯者の退場は早くて来週、遅くて再来週でしょうか
> ってか最終決戦だから当然ですがこの当たりから敵の退場ラッシュなんですよね

逆に言うと、ほとんどの主要キャラが最終決戦までよく生き残っていたなと思いますね。

2022/04/30(土) 23:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> > 破邪呪文を強化する力
> アバン先生が修行で得た成果。破邪呪文をブーストし極大呪文級にする秘儀、ドラクエでもマイナー呪文なトラマナやアバカムをここまでカッコいいのはダイ大くらいだと思う。

インパスとかシャナクもアバン先生にかかれば凄い威力になりそうですね。
個人的にはニフラム使ったらどうなるか気になります。

> >反抗期真っ盛りだったヒュンケル
> 一人で後続の敵軍引き付ける為殿を務める為の言動だったヒュンケル。普通なら死亡フラグで心配になるだけど…ヒュンケルだし大丈夫だなという安心感

ヒュンケルという絶対の勝ちフラグ

> >新エンディング
> これまでの集大成を感じさせる新ED。曲のフレーズを聞くにゴメちゃんの事を言っているEDな気がする。

確かにゴメちゃんの事を語っている内容でしたね
2022/04/30(土) 23:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 破邪の洞窟ってアバン先生が潜ったとこよか遥か下には
> マダンテとかザオリクとかベホマズンとかありそうですね

手に入る道具や装備も、とんでもないものが落ちてそうですね。
2022/04/30(土) 23:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
Q.アバン先生が今まで助けに来なかった理由は?

A.ダイたちの成長を妨げないためにあえて別行動してました。

Q.アバン先生は今まで何をやっていたの?

A.破邪の洞窟に挑戦してました。

という事が明らかになったお話でした。
レオナたちがミナカトールを手に入れようと奮闘していた
遥か下の階層でアバン先生は頑張っていたということです。
「何でこのタイミングになってアバン先生は来たの?」
っていう疑問に関しても、レオナがミナカトールを使ったことで
最終決戦が近いことを知ったのが理由になっていました。



アバン先生 やはり修行していたのか
破邪を会得するなんてすげえよ

そして前回、今回と反抗期真っ盛りだったヒュンケルですが、
あえて突き放し自分一人で殿を務めるための言動だったんですよね。
ポップだけがそれに気づかないあたりは
"キレ者だけど人の心を読む能力に関してはまだアバンに劣る"
っていう部分が出てる気がしますね。
実際アバン先生は人心掌握に長けてる部分がありますし、
ポップは天才故に教育者としては向かないタイプなんだろう。

ダイとマァムは疑問はあったけど
ヒュンケルの行動を見切ること出来なかったですよね
2022/05/01(日) 12:26 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
やっぱり、ここぞはアバン先生ですね。
あえて弟子たちの成長の為自分は身を引きながらも来る最終決戦への準備というのはアバン先生ならでは。それもあってアバンの使徒全員が自分を超えたのですから。特にポップは急成長でしたね。

アバン先生の能力を見極め自分は殿を務めるヒュンケルそれを悟ったアバン先生の絆は確かな物でしたね。

ヒュンケルが雑魚狩りじゃないのは新EDでシレ~っと居る二人に繋がりますね。
ハドラーとバラン二人の意志を継し者ですね。
2022/05/02(月) 12:43 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> アバン先生 やはり修行していたのか
> 破邪を会得するなんてすげえよ

なお成長速度はダイたちに劣る模様

> ダイとマァムは疑問はあったけど
> ヒュンケルの行動を見切ること出来なかったですよね

ヒュンケルの取り扱いに関してはおそらくアバン先生が一番かなと
2022/05/03(火) 20:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> あえて弟子たちの成長の為自分は身を引きながらも来る最終決戦への準備というのはアバン先生ならでは。それもあってアバンの使徒全員が自分を超えたのですから。特にポップは急成長でしたね。

3か月で大魔王と戦うまで成長していたという逸材

> アバン先生の能力を見極め自分は殿を務めるヒュンケルそれを悟ったアバン先生の絆は確かな物でしたね。

最初の弟子ですからね。付き合いも一番長いわけで
ヒュンケルとアバンの絆も強いんでしょうね。

> ヒュンケルが雑魚狩りじゃないのは新EDでシレ~っと居る二人に繋がりますね。
> ハドラーとバラン二人の意志を継し者ですね。

思えば最終メンバーはハドラーとバランの兼任としての意味合いもあったんでしょうね。
2022/05/03(火) 20:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Qアバン先生三ヶ月間何をしてた?
Aひたすら洞窟潜ってました。

食料補給とかで近所の村に立ち寄ってそうだがどうやって補給の痕跡も隠したのだろうか。モシャスを使ってたにしても食料調達に長期保存が効くものとかを定期的に通って選んでいたらバレそうだが・・・。

150階までは大した呪文が無い発言。ひょっとして5の倍数で強敵がいて、仲間と潜ったら秘密のエピソードが明かされるとかそういう地だったのかもしれない。

ヒュンケルが殿をつとめましたが「どうせ不死身だし」て納得出切るのがまた・・・。

エンディングはよく見るとほぼ全ての映像にゴメちゃんがいるか、視点的に考えるとゴメちゃんしか見ている人物が該当しないような、ゴメちゃんに注目した映像でした。
2022/05/03(火) 21:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> Qアバン先生三ヶ月間何をしてた?
> Aひたすら洞窟潜ってました。
> 食料補給とかで近所の村に立ち寄ってそうだがどうやって補給の痕跡も隠したのだろうか。モシャスを使ってたにしても食料調達に長期保存が効くものとかを定期的に通って選んでいたらバレそうだが・・・。

アバン先生の事だから食材は自分で用意した可能性もあります。

> 150階までは大した呪文が無い発言。ひょっとして5の倍数で強敵がいて、仲間と潜ったら秘密のエピソードが明かされるとかそういう地だったのかもしれない。

ミナカトールが置いてあったのが25階だったことから
5の倍数の階で何か特別なアイテムか呪文が置いてありそうです。

> ヒュンケルが殿をつとめましたが「どうせ不死身だし」て納得出切るのがまた・・・。

ヒュンケルなら大丈夫という作中人物+視聴者の安心感よ

> エンディングはよく見るとほぼ全ての映像にゴメちゃんがいるか、視点的に考えるとゴメちゃんしか見ている人物が該当しないような、ゴメちゃんに注目した映像でした。

ゴメちゃんのテーマって思っても問題ない作りになっていますね。
2022/05/06(金) 20:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ