fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編 第5回 感想

baruba20160328.jpg

個人的にバルバトスの形態で一番好きなのは
レンチメイスを主武装として使う
第5、6形態ですね。



bisuke20160228.jpg

今回は第19話「願いの重力」から第22話「まだ還れない」までの総集編。
オルガの相棒であり鉄華団でも珍しい参謀ポジションだった
ビスケット・グリフォンの退場が主に大きなイベントとなりました。

bisuke20160221.jpg

他の団員が基本的にオルガに任せきりにしてるのとは違い
彼だけがオルガに対して意見を言える立場だったことから
彼がいなくなったことが後の鉄華団の破滅に
繋がったのではないかと思われますね。
本当にオルガや三日月にとっても、鉄華団にっとっても重要な人物だったかと。

oruga20160313.jpg

あとビスケットの死以降のオルガは
何を犠牲にしても目指す場所へ
突き進むようになった点を見ると、
作中全体としても彼の死がターニングポイントだったんじゃないかと感じます。
(半分はそのあと、三日月に焚きつけられたことが原因だと思いますが)

oruga20170320.jpg

やたらネタにされている「止まるんじゃねぇぞ…」ですが
親友の死を無駄にしないためにも
止まるわけにはいかなくなった

彼の心境を表していた悲しいセリフだったんじゃないかと…

noeruFC2.jpg

アインくんの改造工事はカットされましたが次回当然のように出て来そう
関連記事
スポンサーサイト



コメント
まだ一部終わらないですね
次で終わるとしても残り3回で二部はかなりカットされそう、アストン・タカキ編あたりやばいですね
2022/05/04(水) 19:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
今回は第19話「願いの重力」から第22話「まだ還れない」までの総集編。
オルガの相棒であり鉄華団でも珍しい参謀ポジションだった
ビスケット・グリフォンの退場が主に大きなイベントとなりました。

他の団員が基本的にオルガに任せきりにしてるのとは違い
彼だけがオルガに対して意見を言える立場だったことから
彼がいなくなったことが後の鉄華団の破滅に
繋がったのではないかと思われますね。


彼が生きていればミカたちは暴走することなく生存していたかもしれませんね・・・
まさかビスケットの〇が鉄華団の破滅するとは・・・悲しい


あとビスケットの〇以降のオルガは
何を犠牲にしても目指す場所へ
突き進むようになった点を見ると、
作中全体としても彼の〇がターニングポイントだったんじゃないかと感じます。
(半分はそのあと、三日月に焚きつけられたことが原因だと思いますが)


これがミカ達は〇ぬことになったですよね
2022/05/06(金) 12:20 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まだ一部終わらないですね
> 次で終わるとしても残り3回で二部はかなりカットされそう、アストン・タカキ編あたりやばいですね

2期の話を3回でやるとするなら、
モビルアーマー戦は抜かせないですし、
地球でのいざこざが一番カットされそうですね。

2022/05/06(金) 20:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> 彼が生きていればミカたちは暴走することなく生存していたかもしれませんね・・・
> まさかビスケットの〇が鉄華団の破滅するとは・・・悲しい

作中人物にとっても視聴しにとっても失ったのが本当に惜しいと思える人物ですね

2022/05/06(金) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ