>リゼロ「アニメ版二人の白皇は全28話も!?白狐はうたわれシリーズに力入れてるね」
偽りの仮面よりもシナリオ長いですからね。
アニメ版はかなり遊んでましたが白皇はそんな余裕なさそう
>MDでアナコンダを引いた!これでいつ禁止されてもジェムに変換できるよ(ゲス顔)
アナコンダ「やめてくれ、私は生きているんだ。」
>バーン「魔王、辞めます!」
>ダイ「勇者、辞めます!」
ダイの大冒険、完!
>炭治郎「夏の呼吸!夏時間連打!」
〇〇の呼吸の使いやすさよ
>メノウといちゃつこうとしてください。
もんもに殺されるだろ
>シャミ子の眷属になってくだサイ
血液提供しないとダメっすか?
>そういえばアニメ版偽りの仮面はゲーム版とちょっと改変されているらしいですね(終盤ネコネやらかしカットなど)
最終回だけで言うと…
・ネコネのやらかしがない
・ウルサラもオシュトルの正体を知る共犯者
(これは原作でも逆輸入されましたが)
・オボロが出てくるタイミングが違う
>きらら「うつつは自身をゴミと言った……だがそれは違う。このデュエルが、この世界に不要な奴など居ないことを証明する!」
きららさんが最終的にオゾンより上に行って問題なかった最終決戦は感動しましたね(存在しない記憶)
>シャミ子「万物は流転する!」
シャミ子…そんな賢い言葉を使うなんて
>今週の東リべ…マイキーVSパーちんの戦いが始まる…!
ラスボスと主人公以外がデュエルするみたいな勝敗分かってる感
>ネオス「なのは復刻はえーよ」
ラスバレの復刻はどういう基準で決めてるのかたまに分からなくなる。
>ペガサス「家を借りたいのデース」オベリスク「そうですか…」
>オール・フォー・ワン「ゆるキャンも出てるし私はきらファン声優だね」オベリスク「本気か?」
きらら男子も実装してほしい…(今のところひでりきゅんのみ)
>なずな「バニアン?」
貴重な地声に近いキャラ
>突如魔法帝の脳内に溢れ出した存在しない記憶
高田ちゃんに告白してフラれる映像か…
>うたわれるものも20周年記念か...何時かかぎなどや異世界かるてっとの様にクロスオーバー学園アニメ化が来るかもしれない。
アクアプラス作品でクロスオーバーとか
>スプライト「炭酸の中で最強」コカ・コーラ、三ツ矢サイダー、NEX「おい、デュエルしろよ」スプライト「環境をなめるな」
定期的に一つのテーマがクソ強くなる遊戯王というカードゲーム
EMEmの時代とかもありましたね…
>スーパースターマン「Liellaに仲間が増えるよやったな」
9人体制のいつものラブライブスタイルに戻るということです。
>ネオス「芹沢千香瑠のAMSRで寝る」
ラスバレはどんどんえっちになる。
グランエプレのお色気担当は誰になるのだろうか?
>GN粒子を無害化する機関があるかないかで結果が違ったルイスとサーシェス
あの段階で刹那がイノベイターに目覚めていたら
大きく運命は変わってそうだ
>グラハム「ミスターブシドーってみんなが勝手に呼ぶのだ…」
確かに自分から名乗ったわけでもないのに
満場一致で「ミスターブシドー」って言われてるの草ですわ
>キングヘイロー 「オプーナを買う権利をあげるわ!!」
懐かしい単語を…
>眼鏡っ子好き多いな。
ああ!
>桃「シャミ子より良ちゃんの方が、眼鏡似合ってるね。」
妹の方が頭良さそうですからね
>シャミ子のブラック企業危機ですが、はじめちゃんは将来ブラックなPR会社です。
警察か探偵の方が食っていけそうだけど、
本人があんまり事件に関わりたくないって
心境に至ったから仕方ないね
>猗窩座「炭治郎!俺とペルソナしよう!」
3のペルソナ召喚が一番好き
>自爆少年の生きる道…ヒイロ・ユイ「お前を殺す」メノウ「デデン」
なんなの…この人
>ゼクス「トレーズ、君をデートしてデレさせる」
その回滅茶苦茶面白そう
>ぐだお「ラタトスクって愉悦部かな」
愉悦部に入部した結果生まれた呪いが真人
>シャミ子のアパートに住んでくだサイ
百合の間に挟まってはいけない(戒め)
>今度のプリコネは 「 ありったけの夢をかき集め捜し物を探しに行くのさ」 な海賊もの
実際プレイしてみた感想ですが…
これ金田一かコナンかトリックな内容ですぅ
>アバン先生「アバンと不思議な破邪の洞窟のローグライク化を待ってますよ」
アバン先生はどれだけスピンオフ作品を入れ込んでも良い自由度ありますからね
>なお原作でカットされた台詞でアバン先生が3か月経っていると言った事が当時の読者には一番の衝撃だった
三か月で強くなりすぎなダイたち一行
>魔界の軍団とも戦えるカール騎士団って 相当な実力者ですね。 それを倒した超竜軍団も実はとんでもない 戦力だったのでしょうかね
ドラクエシリーズでは基本終盤から出て来るドラゴンがデフォルトでいる
軍団ですからそりゃお強いですし、その気になれば一人で壊滅させられそうなバランがいますからね。
>ハンドスピナーを回しまくってくだサイ
実は一度もやったことがないんだぜ
>アニポケ新無印で待望のゲッコウガ再会回だったけど...どうしてゲッコウガと合体しなかったんだ?
確かにサトシゲッコウガにならなかったのはちょっと残念でしたね…
>桃原先生「今週もいとあはれ過ぎて恋の呼吸のわななきが止まらないわ」
恋の呼吸ってそういう…
>バーン様「ミストバーンよ...余の元へ迅速に戻ればハドラー最後についてを語ろう」
推しの最期を見れなかった男
>アイチ「最近櫂くんが上原歩夢ちゃんのグッズを買い漁ってた…」
アイチくんがめんどくさい
>太ったライドウを見た某力の賢者「貴様ァ!!何だそのだらしのない贅肉はァ!!」
タイガ…ダイエットしよう
>ミカン「ファイナルフュージョン。」
え、シャミ子とファイナルフュージョンだって!
>アクア「私をデートしてデレさせなさい!」
万由里ジャッジメントはこれまでの精霊全員出て来て
見せ場があるお祭り映画みたいな劇場作品です
>ポップ「師匠がハウスマスター…エレガンスだぜ」
スパイファミリーにまたダイ大声優増えてる…
>藤沢錬は告白されたい~ウルトラロマンティック(久々の破壊神マグちゃん感想)
ジャンプGIGA SPRINGにて
破壊神マグちゃん 外伝「少年の狂恋」がGIGAで読める!
>リュウセイ「シャミ子洗脳してるビッグバンの店潰そうぜ!」天野河大輝「やめろおおお!」
決まってる…殴り込みだぁ!(満場一致)
>新テニプリ原作最新話、日本代表が決勝出場メンバー決定戦行ってる中、 決勝の相手国はテニスボールで味方を相手になぜかテニスボールとラケットで狙撃を始めた模様 又の名をテニス狙撃手、何を言ってるかわからないかも知れないが、 本当にテニスボールとラケットで狙撃が行われたんだ…
ごめん半分ぐらいまでしか理解できなかったんだけど。
>DDグリフォン「琴音ちゃんは俺が乗せるから」トロイメアグリフォン「いやいや私が」
グリフォン加藤
>宗介「RPG不動産とは随分物騒なところですね」シロちゃん「ロケランの意味のRPGじゃないぞ宗介」宗介「少佐!?」
(飛んでくるツッコミハリセン)
>オベリスク「ファーさんに捕食植物を食べられてしまいました」
アナコンダ…
>未参戦のアニメも多いしな、売り上げ伸びて新作出来たらまた楽しめる。
スパロボ30はいろんな作品のクロスオーバーが見れて楽しかったです。
>ULTRAManもシンカリオンも、鉄血も次のスパロボでレギュラー化するかも。
DLC参戦作品の中には「本編でも出してほしかった」っていう作品が結構いましたね。
>ダイナゼノン対ゲッターロボアークなんて、展開もあり得るな。
ゲッターロボアークは既にDDで参戦してますからね。
エンディングで二代目ちゃんがアンチくんと「長い付き合いになりそう」とか
言ってたのはダイナゼノン参戦フラグだと思いました。
>次のスパロボは、ジェットジャガーも参戦してほしい。
え、ゴジラを参戦!?
今のスパロボだったら「できらぁ!」しそうで怖い
>労働の尊さを学んでくだサイ
労働はクソです!
>シャミ子「労働は、最高のトッピング!」
カロリーを消耗したからカロリー摂取時の高揚感を得てるだけ
>シャミ先と桃が、ニートになる確率高すぎ。
シャミ先はそもそも死人で別に働かなくても良いけど、もんもは…
>桃は料理が壊滅的なのに、どうやって生活出来ていたのか。
現代日本は料理が下手でも金さえあれば生きていける最高の環境です。
>逆に桃の姉の桜は、料理が得意で明るく能天気。桃、内気で意外と人見知り。
姉と妹が正反対な属性なのよい
>小学生の頃の桃は、ひたすら姉に甘えていた様子。ミカンですら羨ましがっていた程。
今の桃からは想像できませんね
>リバース社長「ペガサス移動前提だからペガサスが怪我したり体調崩したらどうやって出勤するんだろうな…ま、物件売れたからいいけど!いい新人が入ったな」
(確かに…)
>シャミ子と一緒に働いてくだサイ
飲食業のアルバイトは気楽にできるけど辞める時、かなり引き留められるから気を付けろ(経験談)
>伏黒「え?五条先生もヴァンガードやるの?」
恐竜(ドラゴン)使いそう
>アスラン「シンもヴァンガード始めるのか」
シン!!!!このヴァンガード野郎!!
>ヴァンガード新キャラ
https://pbs.twimg.com/media/FR1Vi8oVIAIDH_p?format=jpg&name=large
え、こんなに一気にキャラクター増やして大丈夫なんですか?
でも半分ぐらい前期からの持ち越しキャラだし…
>パーちん・ぺーやん「パリピってるう〜?」
半グレじゃなくてパリピになった世界線かな?
>アムロ「ガンダムってマジンガーと同じサイズなのに2倍重いのね」
そしてゲッターの大きさに驚くまでがセット
>リマ「ウマ娘で活躍したいです」
活躍どころが強すぎじゃないですかー
>RPG不動産で幽霊アパート物件を買ってしまいました
ネクロマンサーと同棲ですかね?
>桃「シャミ子が悪いんだからね!」シャミ子「それでも私はヤってない!」
原作とアニメでは言ってないセリフ
>因縁を振り返ると…安室さん=アムロ、赤井=シャア、スコッチ=ヒイロと奇しくもガンダム関係だったw
緑川さんの声で「ゼロ」は狙ってやってるだろって思う。
>ニコ・ロビン「劇場版コナンを見たわ」
ベテラン声優のキャラを見たら犯人と思え
>破壊竜ガンドラ「ファーは俺の娘」オベリスク「何言ってるんだ?」
リメイクされた禁止カードにされそう
>米花町…時に事件の連続でとんでもない町だな
ついに作中キャラ(松田君)からもその点をツッコまれてましたね。
>コナンのせいで病院の麻酔が効かなくなったおっちゃんは怒っていいと思う。 あと混ざると爆発するピンクと青の液体は見ててどうしてもロミンちゃんのカレーが頭をよぎりました。
ロミンちゃんのカレーはあれで宇宙に行けるからあれ以上かと…
>シャミ子「魔族王に私はなる!」
王の力はお前を孤独にする。…シャミ子が悪いんだよ
>イアン「頑張れシャミ子!」アレルヤ「犯罪ですよ」イアン「どういう意味だ」
ダブルオー2期で珍しいソレスタルビーイングのギャグシーン
>レオナ「アバンの大冒険 不思議のダンジョンのゲーム出ないの?」
スクエニさん!オナシャス
>シャミ子の夢に処刑少女のモモが現れてしまった!
桃色、物理攻撃が得意、魔法を使う、貧乳。
条件はクリアされたな。
>ひぐらし巡最新話...まさかのリナさんの過去掘り下げ回、卒とは違ってフラッシュバックが惨劇フラグになるのかも?
卒だと綺麗なリナさんになってたけど、
こうやって初期シリーズでは悪役でしかなかったキャラが
きちんと掘り下げられているのは面白いと思いますね。
>らぶぽん「処刑少女の生きる道!?」
らぶぽん懐かしい。
>ほむほむのリボンを燃やしてください(邪悪な笑顔で)。
時間巻き戻すに決まってんだろ!
>ザボエラの性格はともかく、能力ははっきし言って脅威。その性格のせいで墓穴を掘るがな。
ザボエラは最後まで一貫してゲスだったという点で評価されても良いキャラ
>ゆゆゆい、風・メブ・リリ奈の5月の誕生日イベント…リリ奈「アメリカ風の誕生日パーティーをしてほしいんだ!」東郷・須美「は?…すぞ?」
東郷さんはハロウィン受け入れてたし、大丈夫でしょうと信じたい。
>リメイク版ダイ大スタッフ「おにこぞうの件は尺が勿体ないのでカットします」
獣王遊撃隊のメンバーが減った
>アラン戦でルカリオのメガ進化の本領発揮でカロスリーグリベンジなら胸熱
メガ進化絶対倒すマン
VS
メガ進化
の流れは確かに胸熱ですね
>エルフナイン!エルフナインが何故阿波連さんに!?自力でスペアボディから錬金術を…
キャロルちゃんとエルフナインちゃんの姉弟だったか
>強欲で貪欲なキャラに定評のあるCV鈴木みのりキャラ
最近デジたんの印象から抜け出せない
>言峰「コナンでランサーとアサシン(小次郎)を爆殺した」
どの世界線でも言峰に好き勝手されるランサーの兄貴
>サンチョショップそのっち可愛い
- 関連記事
-
スポンサーサイト
別のコナンの映画でもコンビ組んでる二人
シン「あんた ヴァンガードの世界でも裏切ったのか!!」
中の人が並んでキャストロールにあったな
> 別のコナンの映画でもコンビ組んでる二人
運命(Fate)からは逃れられない
コメントどーも
> シン「あんた ヴァンガードの世界でも裏切ったのか!!」
裏切ったっていうか…最初から完全に敵でしたからね。
> 中の人が並んでキャストロールにあったな
ここだけ東卍が崩壊しなかった平和な世界線のお話。
え?最初から敵だったの?知らなかった・・・
清司朗(裏)「お前が言うなよ、香凜を刺し切り捨てたくせに」
サスケェ「( ゚д゚)・・・(´・ω・`)ショボーン」
ハオ「ちっちえな」
普通映画雑誌とか、そういう方面で予告すると思ったらまさかの!?
結果「トム・クルーズのサポカが出るかもしれない」とネタにされた模様。因みにラストサムライで共演した渡辺謙はポケカのサポカで実装されていたりします。
> 普通映画雑誌とか、そういう方面で予告すると思ったらまさかの!?
> 結果「トム・クルーズのサポカが出るかもしれない」とネタにされた模様。因みにラストサムライで共演した渡辺謙はポケカのサポカで実装されていたりします。
マヤのパパ=トム・クルーズ説好き
確かに有名な話なのですが実はマジンガーZは「真マジンガー」以降設定が変わり24m(「 INFINITY」では25m)とνガンダム並のサイズになっていたりします
>スパロボ30はいろんな作品のクロスオーバーが見れて楽しかったです。
円谷作品の参戦はマジでびっくり。寺田Pは「ウルトラギャラクシーファイト」か「ウルトラマンZ」を出したかったらしいのですが流石に反対され最終的に「SSSS.GRIDMAN」と「ULTRAMAN」になったとか
>東郷さんはハロウィン受け入れてたし、大丈夫でしょうと信じたい。
リリスパコラボの時、アメリカ人というだけでカトーさん射殺しようとしたけどな(大汗)
コメントどーも
> 確かに有名な話なのですが実はマジンガーZは「真マジンガー」以降設定が変わり24m(「 INFINITY」では25m)とνガンダム並のサイズになっていたりします
マジンガーのサイズに驚き、そしてゲッターのデカさに驚くまでがセット
> >スパロボ30はいろんな作品のクロスオーバーが見れて楽しかったです。
> 円谷作品の参戦はマジでびっくり。寺田Pは「ウルトラギャラクシーファイト」か「ウルトラマンZ」を出したかったらしいのですが流石に反対され最終的に「SSSS.GRIDMAN」と「ULTRAMAN」になったとか
それやったら仮面ライダーも出さないとダメな奴になりますからね(コンパチヒーロー的な意味で)
> >東郷さんはハロウィン受け入れてたし、大丈夫でしょうと信じたい。
> リリスパコラボの時、アメリカ人というだけでカトーさん射殺しようとしたけどな(大汗)
(アカン)