「これからはシャミ子が笑顔になれるだけの、
ごくごく小さな"まちカド"だけを全力で守れたら…
それが、私の新しい目標になる気がするんだ。」
それは一人の魔族が一人の魔法少女を笑顔にするまでのお話。
まちカドにあふれた大事な宝物。
桃が笑顔を取り戻し、優子は新しい目標を見つけた。
そんな二人が少しだけ幸せになれた。良い最終回でした。…え、最終回じゃないの?
・サブタイトルがそれっぽい
・これまでの伏線が回収される
・主人公が目標を成し遂げる
・次なる目標を得る
・自然な流れでタイトル回収
・エンディングで初期のOP曲が流れるどこからどう見ても最終回なんだよなぁ…
■千代田桜の所在
妹の分まで呪いを引き受けた幼いシャミ子の命をつなぎとめるため
自らのコアを彼女に与えていたことが判明しました。
要するにウルトラマンとか核金とかエクスカリバーの鞘みたいなもん。
桃はある意味で第1期第1話の時点で
姉と再会できていたわけですね。
そう考えると
ダンプカーの運転手がMVPすぎる…今後二人が何かするたびに「運ちゃんありがとう」って感謝しない日は無いと思う。
■ダークネスピーチ
堕ちたな…(闇に)大切な人を助けるために闇の力に手を染める魔法少女。
って書くとドシリアスな展開を彷彿とさせますが、
実際はそこまで後ろ向きな闇落ちではなさそうですね。
遊戯王とかもそうなんですが闇の力を悪だと決めつけずに
力の一つとして肯定する作品は好きです。
善も悪も光も闇も見方を変えれば一緒なわけですし。
しかし、ダークネス化したもんもは
胸が急成長してませんか…?
なお、
闇落ち桃もきらファンで
ばっちり実装される模様です。アニメで登場した次の週で実装とかタイミングが神すぎる…
ガチャを回したくなる。
シャミ子も闇落ちしたし、闇落ち仲間だね。
■これからの目標シャミ子=強い魔族になって桜のコアを取り出す。
そのために新しい仲間を求める。桃=そんなシャミ子が笑っていられるように
小さなまちカドを守れる魔法少女になるというわけで、物語として大きな節目を描いた
神回でした。

ずっと輝いてる未来はここにある。
お楽しみはこれから。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第6話 感想 #かぐや様 l ホーム l 22春期アニメ簡易感想その⑧ »
>>ばっちり実装される模様です。
その画像で桃が手にしてる日本刀はダークネスピーチ時の主武器で
最終回1話前ぐらいで出てきますのでお楽しみに
ちなみにシャミ子は気が付いてませんが体内に桜さんの光のコアがあるので
シャミ子も光と闇を併せ持ってます
こうして見ると可也伏線を隠していたな……そしてシャミ子の角を掴む辺りは姉妹だ。
桃は危ない
本当にこの魔法少女は……それにしても変身バンクまでしっかり用意する辺り、はよ幼い頃のバージョンは?そして非常脱出口のピクトグラム……使えそう。
某美術専門校生徒「これで弄った事あったな、先生ら辟易していたけど」
ペストマクスがトレードマーク
これはペストが流行した中世欧州にてペスト医者が装着したマクスです……実はノストラダムス(大予言で有名なお方)もペスト医者をした経緯があるとか……。
名作達よ~~
なぜか説得力があるな……ウン(爆笑
本当の両親、不明なんですよね
ってか今期メノウちゃんにアーニャちゃんと
出生不明、年齢不肖と孤児系キャラ多いですね
そのため、五等分の花嫁並に小ネタと伏線が散りばめられており、面白い構成になっております。
> その画像で桃が手にしてる日本刀はダークネスピーチ時の主武器で
> 最終回1話前ぐらいで出てきますのでお楽しみに
専用装備として後に追加されそうですね。
> ちなみにシャミ子は気が付いてませんが体内に桜さんの光のコアがあるので
> シャミ子も光と闇を併せ持ってます
光と闇が備わり最強に見える。
コメントどーも
> こうして見ると可也伏線を隠していたな……そしてシャミ子の角を掴む辺りは姉妹だ。
だって、なんか掴みたくなる角だし
> 本当にこの魔法少女は……それにしても変身バンクまでしっかり用意する辺り、はよ幼い頃のバージョンは?そして非常脱出口のピクトグラム……使えそう。
闇落ちバージョンの変身バンクもあるの良いですよね。
コメントどーも
> シャミ子はこうして千代田桜に救われた事を知った、そして桃は自分の意思で1時的だが、闇落ちしてシャミ子を救いミカンも桃を救う為に身体を張った。小倉さんとシャミ先にも今回は感謝しないといけない。ナレーター「がんばれ、シャミ子。桃さんと一緒に明日から強くなる為の修行をするんだ。」
シャミ子も桃もお互いの事をかなり思いやってるのが分かりますね。
姉が元に戻るためにシャミ子を犠牲にするぐらいだったら
戻らない方が良いとまで考えてそうです。
> 本当の両親、不明なんですよね
今は桜さんの話がメインになっていますが、
そのうち桃の出生に関する謎も話に関わって来そうですね。
> そのため、五等分の花嫁並に小ネタと伏線が散りばめられており、面白い構成になっております。
基本ギャグをやっているようにみえて本筋にある物語は
かなりシリアスな作風が良いですね。
作中の何気ないセリフや描写が実は伏線でしたって作品は面白いです。
>そのために新しい仲間を求める。
3巻以降はシャミ子の伸び代が急激に上昇して毎巻何からしら強化入ります
割と真面目に未来の大魔族も夢じゃない
またタイミングの良い時期に話題作の原点と話が被るとは。
かなり面白いので是非シン・ウルトラマン見て欲しいです。
ダークネス桃はどことなく夜に鬼退治してそうな武装と色彩を感じました。前田さんなら嬉々してこのデザインを作る予感しかしない。
本当に「ここで最終回のつもりだったが人気が出たので引き延ばした」という逸話に合う良い最終回(偽)でした。
> 割と真面目に未来の大魔族も夢じゃない
最弱だった主人公が最終的に最強になるストーリー・・少年漫画かよ
> またタイミングの良い時期に話題作の原点と話が被るとは。
> かなり面白いので是非シン・ウルトラマン見て欲しいです。
「シャミ子が悪いんだよ」私の好きな言葉です。
シン・ウルトラマンは見てきました。
今はネタバレ厳禁なんでしばらくしたら感想あげます。
> ダークネス桃はどことなく夜に鬼退治してそうな武装と色彩を感じました。前田さんなら嬉々してこのデザインを作る予感しかしない。
禰豆子「お兄ちゃんみたいにやってみる。」
> 本当に「ここで最終回のつもりだったが人気が出たので引き延ばした」という逸話に合う良い最終回(偽)でした。
いつ打ち切られても良いように3巻ぐらいで終わらせるテンポの作品は多いと聞く