
かつて共に冒険した友は今は人食いの獣。
大切な人を守るためにアンゴラモンが友を討つ
という非情な決断をする悲しいエピソードでした。
「一度人の味を覚えてしまった獣はもう後戻りができない」ということが直球に描かれり、
死んだ人間が元には戻らない一切救いがない結末だったり、
この後味の悪さはホラーテイストな
ゴーストゲームらしい内容でした。
おそらく人間を食べた瞬間、彼は賢人としての理性を失い
知識欲より
食欲に支配されてしまったんでしょうね。
人間という三大欲求の塊を取り込んだばかりに…

しかし、
デジタマモンは普通に強かったです。成熟期相手とはいえ3対1でも攻撃を一切寄せ付けない防御力
一発当たったら勝ち確定の「ナイトメアシンドローム」
と「エニグマ」という二大必殺技を持つ強敵でした。
カノーヴァイスモンに進化できなかったら確実に負けていたと思います。
あとデジタマモン役の釘宮さんはデジモンセイバーズでは
メインキャラの一人(イクト役)を演じられていました。
ある意味
セイバーズ同窓会対決だったかと
(アンゴラモン役の中井さんもセイバーズのメインキャストでした)
次回「美妖液」
落ちてくる水滴が気になるのは分かる

欲望には抗えない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デート・ア・ライブⅣ EPISODE 07 感想 #デート・ア・ライブ l ホーム l 遊戯王ゴーラッシュ!! 第8話「テレビの国からマニャニャちわ」 #ゴーラッシュ »
大切な人を守るためにアンゴラモンが友を討つ
という非情な決断をする悲しいエピソードでした。
「一度人の味を覚えてしまった獣はもう後戻りができない」
ということが直球に描かれり、
死んだ人間が元には戻らない一切救いがない結末だったり、
この後味の悪さはホラーテイストな
ゴーストゲームらしい内容でした。
おそらく人間を食べた瞬間、彼は賢人としての理性を失い
知識欲より食欲に支配されてしまったんでしょうね。
人間という三大欲求の塊を取り込んだばかりに…
もう人間を食った時点でどうにもならなかったうえに欲が暴走して後戻りが出来ない状態になったですよね・・・今までデジモンシリーズがない展開でしたよね、デジモンが人を食うなんて・・・
しかし、デジタマモンは普通に強かったです。
成熟期相手とはいえ3対1でも攻撃を一切寄せ付けない防御力
一発当たったら勝ち確定の「ナイトメアシンドローム」
と「エニグマ」という二大必殺技を持つ強敵でした。
カノーヴァイスモンに進化できなかったら確実に負けていたと思います。
アンゴラモンは完全体に進化すると思っていたな・・・
やはり連続で完全体は進化ようですね
あとデジタマモン役の釘宮さんはデジモンセイバーズでは
メインキャラの一人(イクト役)を演じられていました。
ある意味セイバーズ同窓会対決だったかと
(アンゴラモン役の中井さんもセイバーズのメインキャストでした)
イクトとガオモン絡んだことはなかったんだよね・・・
土方や神楽はあるですけどねwちなみに桂もでていたw
次回「美妖液」
落ちてくる水滴が気になるのは分かる
アドコロ以来出てくるなんて ミレニアモンも出そうだ
コメントどーも
> もう人間を食った時点でどうにもならなかったうえに欲が暴走して後戻りが出来ない状態になったですよね・・・今までデジモンシリーズがない展開でしたよね、デジモンが人を食うなんて・・・
割と明確な人間の死が描かれるというのも
ホラーテイストな作品だからですよね。
> アンゴラモンは完全体に進化すると思っていたな・・・
> やはり連続で完全体は進化ようですね
自分も最初アンゴラモンが進化すると思ってました。
> イクトとガオモン絡んだことはなかったんだよね・・・
> 土方や神楽はあるですけどねwちなみに桂もでていたw
銀魂同窓会でもあったか…
アドベンチャーのデジタマモンは料理人で作る側だったのに対し、
今作は人間を食すという作る側とは真逆の食す側なわけですから。
カノーヴァイスモン、今回でわかった事は、派生進化形態のガンマモンも
超進化ルートは共通のカノーヴァイスモンルートという事ですね。
今後は状況におって進化先を使い分けつつ、
その後にカノーヴァイスモンに進化して戦うパターンになりそうですね。
コメントどーも
> デジタマモン、ある意味ではアドベンチャーシリーズと真逆ですね。
> アドベンチャーのデジタマモンは料理人で作る側だったのに対し、
> 今作は人間を食すという作る側とは真逆の食す側なわけですから。
なるほど、確かにアドベンチャーとは真逆になっていますね。
それは気付きませんでした。
> カノーヴァイスモン、今回でわかった事は、派生進化形態のガンマモンも
> 超進化ルートは共通のカノーヴァイスモンルートという事ですね。
> 今後は状況におって進化先を使い分けつつ、
> その後にカノーヴァイスモンに進化して戦うパターンになりそうですね。
ゲームとかでも複数の成熟期から進化する先の完全体が同じだったりするケースがありますからね。