ライオホープレイの期間限定強化フォーム感良いよね…実際トロン戦でしか使わなかったですし。
後に登場しなかった幻のフォームもOCG化されたりと
ホープは愛されていますよね。
以下、今週のジャンプ感想


■呪術今人生で一番秤先輩のこと好きになってる。やっぱり仲間のピンチに駆けつけてくれる強キャラの
安心感はバトル漫画を見るときの醍醐味の一つですね。
「大丈夫か?」とかじゃなくて「少し痩せたか?」なのは
キャラにマッチしたセリフだと思いました。
しかし、パンダ先輩は学長に続きキョウダイまで…
失ってばかりですね。辛い。
彼に限らず2年生は乙骨以外ボロボロですけど。
■ヒロアカ焦凍が荼毘が確保したことが
ヒーローサイドを鼓舞する展開は良いですね。
焦凍に関わってきたA組のみんなはもちろん他のヒーローや
そしてヴィランにまで影響を与えてるのは面白い。
エンデヴァーとしては心配事が無くなったわけですから
肩の荷が下りたと思うので、心置きなく敵と対峙できますね。
とりあえずヤバくなったらメンタルケアの
ホークスがなんとかしてくれるだろう。
■WITCH WATCHなんていうか…5年間の呪いを吹き飛ばすぐらい
モイちゃんはニコちゃんのことが好き
ってことが示されたお話で、
みんなが「見守ろう」ってなって終わるのは
凄く優しい結末だなって思いました。
しかしカンちゃんって登場した当初は
恋のライバル的なポジションになるかな?
って思っていたのですが、今じゃ完全に気ぶり天狗じゃん。
完全にニコモイ応援し隊じゃん。最高かよ。
■夜桜さんお兄ちゃんの反省会という名の
尊厳破壊回でした。
でも本人的にはやっと兄妹たちと
過ごせる日常を取り戻せたわけで
あの瞬間もかなり幸せだったんだろうな。
幸せそうに眠る兄ちゃんの姿がそれを表していたかと。
とりあえず家族サービス終わったら
親友には謝りに行きなよ。
今回は平和な日常回だと思いきや
ラストのメッセージが不吉でしたね。
■逃げ上手ボス戦前に名乗りがあるのは
「英霊剣豪七番勝負」みたいでカッコよかったです。
普段割とふざけてるシーンが多い作品ですけど
今回はまっとうに戦闘シーンがカッコよかったですね。
年齢差と経験の差があるとはいえ
2対1で圧倒するあたり平野殿が
普通に強敵なのも良い。
■あやトラヤヨちゃんの足…良いよね。良い。プリコネのリンちゃんといい、最近の自分、
生脚フェチに目覚めてしまったのかもしれません。
しれっと領域展開みたいなことしてたけど
この作品に出て来る妖怪は割と
由緒正しい妖怪ですから領域展開ぐらい
できてもおかしくない気もする。
しかし「何かイイ音」でダメだった…
おっ○○が当たるときってイイ音がするのか。ちぃ覚えた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 拍手コメント返信 2022/5/24 l ホーム l 楽しいデュエルだったぜ »
・奇祭です
本当に作者らはネタになったと言う反面苦笑したんですね、御柱祭がこの様に使われてもあり得たと言う事か。
あやかしトライアングル
・ヤミメイも災難
まあ、廃墟って無暗に立ち入ると不法侵入で警察に世話になる事も十分あるし大怪我でもすれば補償問題でややこしくなる。早急に取り壊せたとなってますけど、廃墟の場合建造年数によっては断熱材に発癌性物質になるアスベストが使用されているケースもあるので除去作業と処分費用が余計にね。
画楽「ネタにするのはいいかもしれませんね、同人誌に」
廃墟に立ち入って警察沙汰になって進学や就職に影響が出ても知らんよ。
コメントどーも
> ・ヤミメイも災難
> まあ、廃墟って無暗に立ち入ると不法侵入で警察に世話になる事も十分あるし大怪我でもすれば補償問題でややこしくなる。
なんとなく廃墟って「たまり場」みたいな印象あるけど、
法的には結構アウトなことしてるんですね。
まぁそこはアウトローくんですし