fc2ブログ

遊戯王ゴーラッシュ!! 第9話「墓場のボチ」 #ゴーラッシュ

gorashu20220529.jpg

ケトちゃんのカードイラストが可愛すぎる…
これが後にああなるのか…って思うとちょっと悲しいけど
遊戯王には割とそういう感じのカード多いですよね。
ガガギゴの悲しい人生とか。




boti20220529.jpg

・犬が喋る
・犬がデュエルする
・犬がデュエルマッスルする


なんだ、いつもの遊戯王か(安心)

「二足歩行さえできれば誰でもデュエルができる」
という心の広さよ。前出てきた犬デュエリストは
二足歩行できなくてもデュエルしてた気がするけど
(あれはドッグちゃんの方が人間でしたが)

という事で今回は宇宙犬ボチと
蒼月マナブの因縁のデュエルが描かれたお話でした。
結果的にいい話で終わったんですけど、
マナブもボチも別れはしたけど
その過程で得た物によって救われたって状態で
再会したわけですから、デュエルをする前から
もうわだかまりみたいなものは無かった状態だったんでしょうね。

manya20220530.jpg

今週のティーチングコーナーは「墓地について」でした。
遊戯王において墓地はある意味第二の手札
みたいなところがあって墓地利用のデッキが
やたら多いのも特徴ですね。
だからマクロコスモス等の墓地メタ戦術が
刺さるデッキが多いんですよね…


manabu20220529.jpg

【蒼月流】
戦国時代より脈々と続く武道の一門
その跡取りとなるものには、剣術、槍術、弓術などあらゆる武道が叩き込まれる


ガクトはしれっと跡取りとしての実力や心構えを
最初から持ち合わせていたんですけど、
中にはマナブみたいに嫌になって逃げだした奴もいる。
ってことが今回明らかになりました。
「動物と遊ぶことさえ許容されない厳格な家庭」とか
子供に対して厳しすぎると思います。
遊戯王特有のクソ親ムーブを感じて、
たぶんそのうち蒼月流からの刺客と戦う話とか
あったりするんでしょうね。
(七星一族とか出て来そう)

manabu20220530.jpg

真実を求める炎は決して消えない!
これが勝利の効率燃焼!
吼えろ、『ケミカライズ・サラマンダー


マナブちゃんのエースモンスターがついに登場。
なんとなく転生炎獣 ( サラマングレイト ) っぽい感じがするイラストです。
能力は墓地利用するデッキほど刺さる効果で
今でも「ボチ」を想う彼の心を象徴していたのではないだろうか?

rominFC2.jpg

次回、チュパ太郎三度。
またお前か!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
エクレシアとか現在進行形で過酷なのがいますし、閃刀姫もトンデモ設定が分かりましたから・・・ディアンケトはまだ優しい方だと思います。

犬が喋る(トリック付きだが前例あり)
犬がデュエルする(前例あり)
そこに何故デュエルマッスルと全部載せをしてしまうのか。

ボチの上級はインドラ+野良犬=ドライヌ、シヴァ+柴犬=シバとインド神+犬っぽいですね。GodなDogというギャグ。
・・・ネーミングセンスにデザインセンス今回凄まじい。

ボチの声がヨシオと同じなのは単なるファンサービスなのか、セブンスと繋がりがあるのか気になるところ。ヨシオの父親がボチみたいなトンデモ回答は・・・遊戯王ならありそうで怖い。
2022/06/02(木) 18:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> エクレシアとか現在進行形で過酷なのがいますし、閃刀姫もトンデモ設定が分かりましたから・・・ディアンケトはまだ優しい方だと思います。

ディアンケトは単純に転職をしまくった末に治療の神になるわけですから
割と波乱万丈だけど楽しい人生だったんだろう。
デュエルターミナル世界と星杯と烙印に関しては「加減しろバカ!」って毎回思います。

> 犬が喋る(トリック付きだが前例あり)
> 犬がデュエルする(前例あり)
> そこに何故デュエルマッスルと全部載せをしてしまうのか。

みんな全部乗せは好きだよねー!

> ボチの声がヨシオと同じなのは単なるファンサービスなのか、セブンスと繋がりがあるのか気になるところ。ヨシオの父親がボチみたいなトンデモ回答は・・・遊戯王ならありそうで怖い。

これに関してはファンサービス的な要素が強いと思いますが…何かありそうなのが怖い
2022/06/04(土) 09:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ