幼な妻属性の四糸乃ちゃんが最高でした。あざといシーンは多くてもサービスシーンは
(外見年齢がアウトなので)
少なかった彼女にしては「裸エプロン」はかなり攻めてるシーンだったと思います。
作中における配役は「母」だったみたいですけど、
普通にこういう外見の母親キャラはいますからね。
…とか思いつつ。
■お弁当王者決定戦
狂三ちゃん攻略エピソードその2
精霊たちの恋愛頭脳戦は続くよ何処までも。
今回、直接的な狂三と士道の絡みは
このお弁当対決だけだったんですけど、
現段階でもかなり好感度高いような感じがします。狂三→士道への好感度もそうですが
士道→狂三への好感度も割と高い気がしますね。
(まぁ2期、劇場版、3期で何度か助けられてる関係なので)
彼女については一通りキャラを描き切ってる
状態でのスタートでしたから。
二亜や六喰のようなキャラ説明が必要なく
とんとん拍子にことが進むんでしょうね。
■今週の死亡カウント
今週も士道くんはニベルコルちゃんに
ぶっ殺されてたみたいですね。
正直人類の命運にとってかなり重要人物なんですから
彼のガードをもっと強くした方が良いと思うのですが。そんなあっさり侵入されて殺されるとか…
セキュリティガバガバすぎぃ!
狂三ちゃんは「士道死亡後の世界線」も
当然見てるってことなのかな?
「士道さん、勝手に死に過ぎですわー!!」って半分ヤケクソになってる狂三ちゃんも
いるのかもしれません。それはそれで見てみたい。
■今週の司令官殿
琴里さん…3期の琴里は頼れる司令官的なキャラが目立ってましたから
ぽんこつな琴里は可愛かったです。
各々がバレンタインに向けてチョコを作ろうとするお話だったのですが
当たり前のように自分の型を作ろうとするの何なの…
しれっと狂三ちゃんが入り込んでも大丈夫なくらい
あっさり解けこんでるのを見ると
もはや「敵」という認識はかなり薄れてると感じました。
それにしても複数の女性に手を出してる状態なのに
血のバレンタインにならない平和な世界線だこと
どこぞの屋根ゴミは修羅場でした。
(あれはプレイヤーが悪いんだが)

次回は狂三の過去が語られるお話で
ついに核心に触れるみたいですね。
そしてナレーションの人がシリアスだと
「あ、次は真面目な内容だ」っていうのが予想できます。

狂三編と聞いてかなり過激な内容を想像してたけど
めちゃくちゃ健全な学校デートしてる…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第29話「妖花粉」感想 #デジモン l ホーム l SPY×FAMILY MISSION:10「ドッジボール大作戦」 感想 #SPY_FAMILY »
>>狂三→士道への好感度もそうですが
>>士道→狂三への好感度も割と高い気がしますね。
そうです
両者ともに折紙編で好感度かなり上昇してます
士道の力を貰うという手段は辞めて
別の方法にシフトチェンジするぐらい好感度上がってます
>>狂三ちゃんは「士道死亡後の世界線」も
>>当然見てるってことなのかな?
そうです
そのたびにザフキエルの力でなかったことにしてます
>>ぽんこつな琴里は可愛かったです。
ですね
まあ折紙は変態な以外は完璧超人なので
作りかたを聞いたのはあながち間違ってはないですが
変態なのであまり料理の腕を披露する機会がないのが困りものえすが
ちなみにあの中で料理作れるのは
士道、狂三、折紙、七罪
の4人です
>>ついに核心に触れるみたいですね。
そうです
予告映像通り中二病全開な狂三ちゃんが見られます
現在は治りかけってのが良くわかると思います
勿論今の狂三ちゃんにとっても黒歴史です
終盤に向けての最後の日常回って感じがしました。
令音さん、みんなのお姉さん感あって良いですよね。
> 両者ともに折紙編で好感度かなり上昇してます
> 士道の力を貰うという手段は辞めて
> 別の方法にシフトチェンジするぐらい好感度上がってます
なんだよもう両想いかよー付き合っちまえよー
> そうです
> そのたびにザフキエルの力でなかったことにしてます
「どうループしても士道さんが死んでしまわれますわ…」って絶望する狂三ちゃん見てみたい
> まあ折紙は変態な以外は完璧超人なので
> 作りかたを聞いたのはあながち間違ってはないですが
> 変態なのであまり料理の腕を披露する機会がないのが困りものえすが
性能は高いけど変態性が高いという
ピーキーな存在。
> ちなみにあの中で料理作れるのは
> 士道、狂三、折紙、七罪
> の4人です
絵が上手かったり、七罪ちゃん何気にスペック高いよね。
> 予告映像通り中二病全開な狂三ちゃんが見られます
> 現在は治りかけってのが良くわかると思います
> 勿論今の狂三ちゃんにとっても黒歴史です
大丈夫だ、きょうぞうちゃん。現在進行形で中二病な人いますから。
性格がネガティブなので本人は気が付いてないですが
なっつんは折紙さんの次に多才です
まあこのネガティブな性格は最終章の最後の最後で克服しますけどね
個人的に一番ぐっと来たとこですので
そこまでアニメ化して欲しいです
> 性格がネガティブなので本人は気が付いてないですが
> なっつんは折紙さんの次に多才です
自己肯定感は低いけど、実は多才ななっつん最高だぜ!
> まあこのネガティブな性格は最終章の最後の最後で克服しますけどね
> 個人的に一番ぐっと来たとこですので
> そこまでアニメ化して欲しいです
こういう弱い子が成長していく話はグッときます