fc2ブログ

2022年28号のジャンプ感想

stone20210328.jpg

『Dr.STONE 龍水』7/10(日)に放送決定!


鬼滅みたいに原作は終了したけど
アニメシリーズとしては続いて行ってほしいですね。

以下、今週のジャンプ感想




■ワンピース

イゾウとアシュラ死んでたのか…
そりゃ何人か死んでもおかしくない状況でしたが
こうして死を突きつけられると悲しいものがある。
きっとあの世でおでんと白ひげに
「まだ来るんじゃねぇよ!」
って怒られながら再会してるんでしょうね…

・新たな海の皇帝とは?
・ルフィたち懸賞金はどうなるか?
・大将「緑牛」襲来
・世界情勢はどうなってるの?


次回に向けての期待が半端ないです。



■呪術

「それは…雑魚の思考だ!」

あえて「絶好調」の秤を倒すことに
拘ってる鹿紫雲が本当にカッコイイよ…
やはり相手の「最強」をうち破ってこそ
相手に与える精神的なダメージも大きいですからね。

しかし真人の領域展開よりも速いってやばいな金ちゃん
能力が明らかになればなるほど
あの五条先生が一目置くのが納得しかしないですね。
「当たれば」強いとは思いますが、
そのあたりの確立もかなり高いわけですから
やっぱりトータルで強いんだと思います。

そもそも並みの術者や呪霊なら
術式使わなくても呪力だけで
圧倒できそうですからね。


■夜桜さん

叔父さん、2話であっさり処理されたけど
あの面子を一人で相手にしてたと思うと
かなり強い部類だったんでしょうね。

ラストでクソ親父をぶん殴ってくれたのは
本当にスカッとしましたが。
次回普通に「これが親子のスキンシップだね」
って言い返してきそうで怖い…
何気に長男と太陽のコンビネーションは
結構多いですね。


■WITCH WATCH

魔女のニコがあっさり学校に馴染んだことから、
この世界は怪異や魔女をあっさり受け入れる
懐の大きい世界だなと思ってはいましたが
そんな甘くはなかったようですね。
でも今までやってきたことが原因なので
誰も何も言い返せないのが現状ですね。

とりあえず生徒会長もギャグ時空に
引きずり込めるってことが分かったのが収穫。
…この状態で次回もやるの?



■逃げ上手

頼重が滅茶苦茶強かった。
単体のユニットとしても強い上に
味方全員にバフをかけることができる
キャラとか弱いわけがない。
やはり中世において「信仰心」っていうのは
政治でも戦争でも上手く利用されてきた
ものなんだと実感します。


ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
新聞にも載った“若君”
逃げ上手の若君

読売新聞朝刊に記事が載りました……若君自身あまり記録が無い武将だったそうです。
2022/06/14(火) 21:34 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
あかね噺
 あかねの寿限無に対するからしとひかるの評価は正反対ですね、からしは敵ではないとおごり、ひかるは競合相手と目を光らせる、からしの評価は可楽杯を2連覇してるから妥当ですが、人気声優のひかるが競合相手と認めるとは思いませんでした、取り敢えず二人が次回以降どんな噺をするか楽しみ。
2022/06/14(火) 21:41 | URL | テラパーテル #-[ コメントの編集]
Re: 新聞にも載った“若君”
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 読売新聞朝刊に記事が載りました……若君自身あまり記録が無い武将だったそうです。

それは知りませんでした。ジャンプ作品で
史実通りの歴史ものをやるっていうのは
あんまりありませんからね。
2022/06/14(火) 22:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: あかね噺
>テラパーテル さん
コメントどーも

>  あかねの寿限無に対するからしとひかるの評価は正反対ですね、
>からしは敵ではないとおごり、ひかるは競合相手と目を光らせる、からしの評価は可楽杯を2連覇してるから妥当ですが、
>人気声優のひかるが競合相手と認めるとは思いませんでした、取り敢えず二人が次回以降どんな噺をするか楽しみ。

どちらもジャンプ作品の「ライバル」っぽいムーブしていますね。
この作品きちんとそういう要素は踏まえてるから
テーマが難解でも少年漫画しています。
2022/06/14(火) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ネームド味方キャラが四皇二人相手に2人の犠牲で済んでいるのが奇跡と言うか・・・
ローとチョッパーとヒーラーが2人いるのはやはり大きい。

いつもならここで海軍が撃破された敵キャラの逮捕をしますが、今回は海軍がいないため敵陣営は大体死亡したと思われます。
ソルソルとウオウオを黒ひげ海賊団の誰かが継承しているとか厳しい戦いもありそう。
アプーは本当にお前上手く生き延びたな・・・

ヤマトが男湯に入ったのは面白い展開でした。将来こういうのが当たり前の時代が来るのだろうか。

次回で休載に入るので懸賞金がどうなるか。ルフィはカイドウの撃破とニカ覚醒で凄まじい金額になりそうですか、映画特典が「40億巻」らしいのでひょっとして・・・?
2022/06/15(水) 19:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ワンピース
実は今回登場してないロビン
流石にまだだと思うけど、単独行動してたら攫われかねない
ルフィ達とテンション乗ってなければってか病み上がりだから大将相手も多少不安あるけど
ガッツリ正面から万全の状態で戦えばタイマンで負ける気はしないですけど

懸賞金、アプーの情報によるものなのでわりと操作されてる可能性も
アプーも参戦した事にして手柄分割とか、四皇を倒した麦わらを一度は気絶させ、キッドやゾロにもダメージ与えて戦い生き残った男(そこは一応事実)としてアプーの懸賞金が上がったり
そもそもアプー自身も誰がどの幹部を倒したかまでは把握出来てるのかどうか
2022/06/16(木) 12:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ネームド味方キャラが四皇二人相手に2人の犠牲で済んでいるのが奇跡と言うか・・・
> ローとチョッパーとヒーラーが2人いるのはやはり大きい。

特にローがいなかったら赤鞘全滅もあり得たかと

> ソルソルとウオウオを黒ひげ海賊団の誰かが継承しているとか厳しい戦いもありそう。

例え継承しても流石にマムとカイドウ並みの強さを持ったキャラは出てこないと思いますが。

> 次回で休載に入るので懸賞金がどうなるか。ルフィはカイドウの撃破とニカ覚醒で凄まじい金額になりそうですか、映画特典が「40億巻」らしいのでひょっとして・・・?

ゴムだから56億と考えたけど、安直すぎるか
2022/06/16(木) 21:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ワンピース
> 実は今回登場してないロビン
> 流石にまだだと思うけど、単独行動してたら攫われかねない
> ルフィ達とテンション乗ってなければってか病み上がりだから大将相手も多少不安あるけど
> ガッツリ正面から万全の状態で戦えばタイマンで負ける気はしないですけど

ロビンはポーネグリフを見に行ったと思ってたけど、
やっぱり攫われてそのまま最終章に繋がる展開なのかな?

> 懸賞金、アプーの情報によるものなのでわりと操作されてる可能性も

流石に懸賞金は嘘をつかないでほしい
2022/06/16(木) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今後、どう動くかわからないのはドレークですね。
百獣海賊団が事実上の壊滅をし、とっくにスパイだとバレてますし、
カイドウ亡き今、海軍として新たな仕事が回される可能性もありますから。
それに緑牛がセンゴクの命令無視で動くのなら、
緑牛を止める無茶振りを命令される可能性だってなくはないと思います。
ワノ国が鎖国状態で生き残ってる海軍関連はドレーク海賊団の組員だけなら、
必然的に命令を下されるのはドレーク海賊団のメンツになりますからね。
それにドレーク自身、命令が下るとしてもしなくとも、
緑牛が来た事自体想定外でしょうし、
本当の立場こそ違えど、打倒カイドウにルフィ達側に加わった事もあり、
海軍の管轄ではないワノ国で自分達だけ逃げたり、カイドウの一件が終わったのは
ルフィ達のおかげというのも戦いと結果を持って知っているわけですから、
なんとなく、ドレークの海軍としての正義に反する気がするんです。
管轄外かつワノ国を救った者達の中心がルフィ、それを独断で捕らえようとする緑牛、
海賊を捕まえたり倒すのが立場ではあるものの、管轄外でそれをする、
しかも対象は海賊とは言え、ワノ国を救った海賊達で理由はどうあれ、
そのメンツにドレークも加わった、ドレークだって時と場は弁えると思いますから。
2022/06/18(土) 14:50 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 今後、どう動くかわからないのはドレークですね。
> 百獣海賊団が事実上の壊滅をし、とっくにスパイだとバレてますし、
> カイドウ亡き今、海軍として新たな仕事が回される可能性もありますから。

ドレークはこのまま無事に海軍に帰れるかどうかは怪しいですからね。
ただコビーとの関係考えると今後重要な役目を担いそうな気もします。

> それに緑牛がセンゴクの命令無視で動くのなら、
> 緑牛を止める無茶振りを命令される可能性だってなくはないと思います。
> ワノ国が鎖国状態で生き残ってる海軍関連はドレーク海賊団の組員だけなら、
> 必然的に命令を下されるのはドレーク海賊団のメンツになりますからね。

カイドウ戦の後なので緑牛とは流石にガチで戦うことはなさそうですからね。

2022/06/19(日) 16:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ