ライドウと阿波連さんの関係をはっきりとさせて
綺麗に終わった最終回ほとんど距離感が変わっていないように見えるけど
この距離感こそ二人らしくて良いと思いました。
大満足なあはれでした。
最終回できちんと告白する恋愛アニメは名作。
…かぐや様と白銀会長もちゃんと決着つけてくださいね。

最終回らしく全員集合して終わったのですが、
ここらへんは「ライドウとの関係だけじゃなくて、
阿波連さんが高校で得た関係」を示していて良かったです。
桃原先生は死にそうになっていましたが…
大城さん…眼鏡っ子だったのか…総括:阿波連さんははかれない
「はかれない」二人の関係を描いたラブコメ作品。阿波連さんの距離感の不思議さと可愛さ、
そしてライドウの妄想を楽しむアニメだったかと思います。
特にライドウに関しては阿波連さん以上に
何を考えてるのかよくわからないキャラになっていて
タイトルは「阿波連さんははかれない」だけど
だんだん
「ライドウくんははかれない」になって行ったと思います。

あと、
桃原先生は割と本作の面白さを支えていたと思います。出てくるたびにパワーワードを連発しながら
ぶっ倒れてるから印象に残りまくったキャラでした。
以上、阿波連さんははかれないの感想でした。

あはれを噛みしめて…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期 第12話「エール」感想 #虹ヶ咲 l ホーム l ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第82話 感想 #ダイの大冒険 »