「この町で…私にしかできないことがある!」魔法少女が人々を救うなら、その魔法少女を魔族が救ったっていい。
自由とはそういうものだ。
このままミカンさんの問題を解決して2期は終わりそうですが、
1期の序盤の頃を思い返すと本当に
シャミ子は強くなったと思います。
それはもちろん物理的な意味でも、魔族としての能力的な意味でもそうなのですが
やっぱり一番大きく成長したのはメンタル的な強さだと思います。
ライバルと出会い、社会経験を積み、
他者と関り、他社の痛みを知り。
そんな誰かを救える何者かに成長していく魔族の物語。
シャミ子は応援したくなる成長型主人公として
好感が持てるのが良いです。

今作は魔法少女を受け入れてくれる優しい世界だけど
だからこそミカンさんを苦しめているっていうのは
やはり闇を感じる部分ですね。
今回桃がいなかったら大惨事だったわけですし、
いっそのこと自分のことを責めてくれた方が
楽になったんじゃないかと思います。
親しくなればなるほどその人を傷つけてしまう
まるでヤマアラシのジレンマですね。
余談:

今回いっぱいモブキャラが出てきましたが、
真ん中の子がめっちゃ可愛くて好き。明日ちゃんの蛍ちゃんみたいに同級生なのに
明らかに他とはちっちゃい子良いよね…

シャミ子「ミカンさんは悪くないですよ」
桃「シャミ子が悪いんだよ」
???「違う!違うんだミカン!俺が悪いんだよ!」
???「俺は悪くねぇ!!」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第12話(最終回) 感想 #かぐや様 l ホーム l 22春期アニメ簡易感想その⑳ »
ですね
メンタルの成長に伴ってお父さんの杖で出来ることも増えて行きます
あと来週はいよいよウガルル登場です
小倉さんも活躍します(困った時の小倉さんなので)
原作でも角無しシャミ子は今のとこアニメで言うと1期の1話冒頭と
2期6話の病室と今回の回想の3回だけなので貴重です
あと、あの学校の冬服はさらにレアで原作でも今回の回想のみです
まああくまで今のとこの話で原作の季節が冬になったら出てくるかもですけどね
> メンタルの成長に伴ってお父さんの杖で出来ることも増えて行きます
頑張れシャミ子、メンタルを鍛えてつよつよ魔族になるんだ。
> あと来週はいよいよウガルル登場です
> 小倉さんも活躍します(困った時の小倉さんなので)
小倉さんは倫理観が破綻してるけどキャラとしては
「何とかしてくれる枠」のキャラですから、
本当に味方で良かったと思います。
> 原作でも角無しシャミ子は今のとこアニメで言うと1期の1話冒頭と
> 2期6話の病室と今回の回想の3回だけなので貴重です
確かに角無しシャミ子はレアですね。
魔族として覚醒しなかったシャミ子、みたいな世界線もあるのかな?
きっと死ぬまで貧乏暮らしだけど平穏な生活を続けてそう。
> あと、あの学校の冬服はさらにレアで原作でも今回の回想のみです
> まああくまで今のとこの話で原作の季節が冬になったら出てくるかもですけどね
きらら作品、割と作中の時間は経過しがちだけど
まちカドまぞくに関してはまだ数か月しか経過してないんですよね。
コメントどーも
> 自分のせいで相手に迷惑を掛けたり傷つけたりするのに、周りが良い人達ばかりだと逆に辛くなるよね、ミカンなら逆に離れようとするだろうし。
善人ばかりの世界もまたバランスが悪いという話ですよね。
金田一「また学校で事件発生で全校集会だ!」
普通に魔法少女を受け入れてるって事は、生徒の中に他にも魔族や魔法関係者はいると思います。青いモブの個性が強すぎる。
「眷属も同行する!」「ベッド院!」とニコニコで言われていたのは笑いました。
桃闇堕ちフォームは何処ぞの兄貴みたいな刀を持つ事に。今回は流石に鬼滅の刃アニメ放送後の内容の筈なので予言では無いです。(鬼滅の刃放送前からシャミ子が刀を持つと良いとは連載段階で言ってましたが。)
次回今期のラスボス枠登場か。
けんぞくう!な釘宮さんは・・・もっと先の話で適任がいるので無さそうな予感。
> 金田一「また学校で事件発生で全校集会だ!」
犯人たちの事件簿でもネタにされてましたからね。(学校で事件発生で全校集会)
> 「眷属も同行する!」「ベッド院!」とニコニコで言われていたのは笑いました。
花京院の魂をかけるぜ
> 桃闇堕ちフォームは何処ぞの兄貴みたいな刀を持つ事に。今回は流石に鬼滅の刃アニメ放送後の内容の筈なので予言では無いです。(鬼滅の刃放送前からシャミ子が刀を持つと良いとは連載段階で言ってましたが。)
まぁ中の人が偶然重なっただけというミラクルです
> 次回今期のラスボス枠登場か。
> けんぞくう!な釘宮さんは・・・もっと先の話で適任がいるので無さそうな予感。
けんぞくぅは最近プリコネでも実装されましたし。