士道死ぬ→キスして能力取り戻す→タイムリープするっを延々と繰り返していたことが発覚して、
狂三ちゃんがめっちゃ士道のために頑張ってきたこと分かる最終回。
最悪士道の頭さえ無事なら無限にループし続けることができるけど
精神の方が先にぶっ壊れそうですね。
ある意味1期の時点で半分ぐらい攻略されていたってことを考えると
2期以降で彼女がやたら士道のピンチを助けたり
協力的だった理由もなんかわかります。

しかし204回も死んでたとか…
士道さん死に過ぎですわー!!DEMが本当に殺す気で攻撃されたら現状勝てないというのが
よくわかりますね。今まで勝ってきてこれたのは
そもそも相手が殺す気で攻撃してこなかったことも理由だったんでしょうし。
そして、そんなベルゼバブの力をもってしても
勝てなかったジョージが強すぎですわー!!
やっぱりラスボスだろあのおっさん。

でも分身体に士道のことを問い詰められて
照れてる狂三ちゃんは
可愛すぎですわー!!「か、勘違いしないでよ。霊力が大事なだけで
士道さんのことが好きになったわけじゃないですからね」って言ってる狂三ちゃんも尊みが深いですわー!!
本当に知れば知るほどかわいい部分が出て来るヒロインだこと。
1期で登場してた時期が一番狂気じみてて
以降はナーフされていったように感じます。

令音さんが黒幕だったことがあっさり判明したけど
狂三に連れ去られたにも関わらず
ラタトスクにいる彼女は一体…?
という謎も新たに生まれました。
タカミヤミオさん=令音さんではないのかな?
…まぁ普通に分身の一つなのかもしれませんが。
(狂三ちゃんが分身使っているわけですから
彼女に同じ芸当が出来てもおかしくない。)
・狂三とのデートの結末は?
・士道に秘められた過去とは?
・令音さんの正体と目的とは?決着は5期に持ち越すことになりましたが…
本当に中途半端な所で終わりすぎですわー!!総括:デート・ア・ライブⅣ
二亜、六喰、狂三の攻略が行われた第4期でした。
攻略ヒロインがメインの内容にはなっていましたが
攻略済みのヒロインも活躍がきちんとあったのは良かったです。
特に折紙さんは3期のメインだっただけあって
仲間になってからも出番は多かったですね。
あとは七罪ちゃんの能力が便利でした。
それぞれの話の感想としては
・二亜編
一番日常的な描写が多かった日常回メインの内容
ヒロインたちと協力する話もあって
賑やかになった士道ファミリーの現状が分かりやすかったかと。
敵の目的や精霊についてのネタばらしもありました。
ウェストコットに精霊を奪われた点はバッド(ノーマル)エンドぽかったです。
・六喰編
戦いのスケールが一番大きかったですし
攻略完了後もひと悶着あったりと
折紙編に次ぐ過酷な内容だったかと。
士道に関しても掘り下げられていて
ヒロインたちの創造した自分に肯定してもらう展開は
"これまでの彼の行動が結果的に自分もヒロインも救ってきた"
ということを示していて良かったです。
・狂三編
1期の頃から登場していた
これまで謎だった狂三の過去や目的が
明らかになるという内容で
物語的にはクライマックスに向かって行ってる感じがしました。
ともあれ可愛いきょうぞうちゃんが見れて満足でした。
5期はいつになるかわかりませんが
製作スタッフが変わらないことを祈って
気長に待ちたいと思います。

(脱ぎ捨てた下着が映ってたシーン見たときは
「やっちまったのか士道!?」って勘違いしました)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ラノベアニメで5期って珍しいですよねここまでやったなら六期なり劇場版なりで最後までやって欲しいです。あ、でも流石にまた制作会社は変わらないでくれよ?
崇宮 澪=村雨 令音で合ってます
澪のほうが本当の名前です
当然ながら彼女は作中最強の純粋な精霊で
純粋な精霊は澪さんと十香ちゃんだけです
澪さんは最後、狂三ちゃんの元へ本当に助言にきました
彼女もまた士道に死なれては困る理由があるので
ってか澪さんとラタトクスは完全に利害が一致してまして
味方として士道や精霊に助言してきたのは本心です
ちなみに澪さんは狂三ちゃんに言われるまでもなく
自らを地獄に落ちる悪だと自覚してます
「狂三リフレイン」と「狂三ラグナロク」の上下巻構成になってまして
今期は上巻の「狂三リフレイン」までで狂三ちゃんの話は終わってません
5期は狂三ラグナロク」「澪ゲームオーバー」「澪トゥルーエンド」で
エピローグの十香グッドエンドまでは行かないと思われます
上記のタイトル通り5期は狂三ちゃんと澪さんのデートと最後の謎解きと
ウェストコットとの最終決戦になると思われます
かっこいい士道が見れるのでお楽しみに
ウェストコットとエレンさんはサイコパスなので
脳内情報を物理的に奪うという人を人とも思ってない
やり方で洗脳されてます
あと狂三ちゃんの分身体の中には沙和さんを生き返らせようと
執念で研究してる個体がいます
最大の敵は最初から身内の中にいたっていう展開好き
> ラノベアニメで5期って珍しいですよねここまでやったなら六期なり劇場版なりで最後までやって欲しいです。あ、でも流石にまた制作会社は変わらないでくれよ?
確かにラノベアニメで5期まで放送は珍しいです。
今期の作画が一番好きなので制作会社は変わってほしくないですね
> 崇宮 澪=村雨 令音で合ってます
> 澪のほうが本当の名前です
おもえば令音=0の音=最初の精霊
っていう名前から伏線だったんでしょうね。
> 澪さんは最後、狂三ちゃんの元へ本当に助言にきました
> 彼女もまた士道に死なれては困る理由があるので
> ってか澪さんとラタトクスは完全に利害が一致してまして
> 味方として士道や精霊に助言してきたのは本心です
セフィラを回収するまで今の精霊には残ってもらわないといけませんからね。
ラタトスクにいるのもそういう理由なんだと思います。
> ちなみに澪さんは狂三ちゃんに言われるまでもなく
> 自らを地獄に落ちる悪だと自覚してます
そして狂三ちゃんもまた自分を悪と呼ぶ
> 「狂三リフレイン」と「狂三ラグナロク」の上下巻構成になってまして
> 今期は上巻の「狂三リフレイン」までで狂三ちゃんの話は終わってません
流石に2巻分を4話で終わらせることはできなかったか…
3期の最終回は1巻分1話で終わらせたみたいだけど
> 5期は狂三ラグナロク」「澪ゲームオーバー」「澪トゥルーエンド」で
> エピローグの十香グッドエンドまでは行かないと思われます
グッドエンドは劇場版で完結ってことになりそうですね。
> 上記のタイトル通り5期は狂三ちゃんと澪さんのデートと最後の謎解きと
> ウェストコットとの最終決戦になると思われます
> かっこいい士道が見れるのでお楽しみに
狂三編に入ってからやられてばかりで良い所なしでしたから頼むぞ士道
> ウェストコットとエレンさんはサイコパスなので
> 脳内情報を物理的に奪うという人を人とも思ってない
> やり方で洗脳されてます
一番悪い人なんだろうけど、一番わかりやすい悪党過ぎて
イマイチ黒幕感がない人
> あと狂三ちゃんの分身体の中には沙和さんを生き返らせようと
> 執念で研究してる個体がいます
始原の精霊を倒して全てなかったことにすれば蘇る…なんて都合の良い事にはならないでしょうね。
>>ラタトスクにいるのもそういう理由なんだと思います。
いえセフィラを回収するのは物語開始時にはすでに終わってまして
(自我を持ったまま精霊になった娘を10人作ることがセフィラ回収の目的でしたので)
もはや回収する気はありません
それどころか心から彼女たちの幸せを願ってたりします
ぶっちゃけラタトスクにいるのは士道のほうが目的です
なので5期は狂三ちゃんと崇宮澪さんの可愛い姿が一杯見られますので
お楽しみに
> ぶっちゃけラタトスクにいるのは士道のほうが目的です
そっちのほうが精霊たちブチ切れ案件なのでは?
> なので5期は狂三ちゃんと崇宮澪さんの可愛い姿が一杯見られますので
> お楽しみに
つまり年上ヒロイン好きに送る第5期
あれが闇落ち前の姿です
5期で彼女の過去回想で出てくるのでお楽しみに
> あれが闇落ち前の姿です
> 5期で彼女の過去回想で出てくるのでお楽しみに
バレンタインの時に言ってた
「一人だけ好きだった相手がいた」っていう点も伏線なんだろうし。
彼女に対する深堀りは5期にて!