fc2ブログ

22春期アニメ簡易感想その㉑



オリジナルTVアニメーション「Engage Kiss」第2弾PV

デトアラのつなこ氏がキャラデザを務め、
冴えカノの丸戸史明氏が脚本を務める
美少女バトルものオリジナルアニメ。
悪魔と愛乗りする作品。

以下、拍手コメント返信
■境界戦機 第25話
■トモダチゲーム 第12話
■サマータイムレンダ 第11話




■境界戦機 第25話
kyoukai20220629.jpg

最終決戦で音声認識をもう一度持ってきたのは
良いなと思ったんですけど、
片腕を吹っ飛ばされただけで爆散するゴースト君に関しては
「え…」って思いました。
君、強化される前の方が強くなかったですか?
隠岐の島の決戦がバトル的にも一番良かった気がするんですよね。

日本を全て取り返せたわけじゃないけど
とりあえずアモウくんの戦いとしては一区切りを
付けて終わった感じでしたね。
あとは大人たちの仕事でもう彼らが戦う必要は
あまりないようにも思えます。
四面楚歌だった最初と比べて協力者は増えてるわけですし、
その後の様子を見てる感じですと日本も良い方向に
向かって行ってるようにも感じます。



■トモダチゲーム 第12話
tomodati20220626.jpg

この番組は、劇団友一の提供でお送りしました。
最後まで友一くんの演技力が凄かったです。
確かに友情と信頼は必要だけど
度胸、頭脳、演技力の三つが揃って
トモダチゲームは制することができると思うのだ。
実写版でもラストはジャンケン対決だったんですけど
内容と結果は全く違ったものになっていて、
原作知ってて実写版見た人は逆に驚いたんじゃないだろうか。

結局のところ「俺たちのトモダチゲームはこれからだ!」
っていう感じで終わったんですが、
デスゲームの司会をやってるのがダンガンロンパ2の
主人公とヒロインコンビのCVだったのは、
なんか因縁めいたものを感じます。


■サマータイムレンダ 第11話
summer20220627.jpg

糸目キャラは底知れないという法則。
前々から朱鷺子は怪しいと思っていたのですが
ガチで影側の人間だとは思ってもいませんでした。
(事情を知ってる程度かと思ってました)
次回のサブタイトル的にこの周回はバッドエンドで
終わりそうな予感がします。

ここで抵抗しても無駄だからあえて捉えられて
情報を得てから次の周回に託す形にしたのは
死に戻り能力者っぽいムーブだと思いました。
実際にこの周回で得た知識はかなり多いですからね
本格的な反抗が始まったのもこの周回からですし。
(問題はセーブポイントがどこになっているかということですね)


noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
サマータイムレンダ

カットされましたが祭の日の朱鷺子のセリフと涙
そして最後には四本腕に命を奪われてるってことから
慎平は「朱鷺子は奴らに利用されてて最後には裏切られる」
従ってる理由がわかれば朱鷺子を説得して助けられるかもしれないと考えて
朱鷺子について言ってたりします

あとお気づきかもですが南雲先生を追わず死亡確認してないのは
敵側のミスです
ヒルコ側は圧倒的に有利な状況にあるがゆえにちょっとだけ慢心してます
2022/06/30(木) 01:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
サマータイムレンダ

四本腕の奴が盾がわりに出したマンホールの蓋は
慎平のネイルガンと同じくコピー品です
ちなみに厳密には銃等の物出してるのは影しおりちゃんのほうで
四本腕に物を出す力はりません
その代わり厄介な力と特性持ちですけどね

あと今回の影のMVPは凸村さんで
彼が洞窟についてこないと詰みます
2022/06/30(木) 02:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
サマータイムレンダ

しおりちゃんの影がジジイの方は読めやんって言ったのは免疫があるからで
影は免疫がある人の記憶を読むことはできません

あとサンゴは影って言っても慎平のネイルガンと一緒のコピー品で
意志があるわけじゃありません
2022/06/30(木) 16:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title

> カットされましたが祭の日の朱鷺子のセリフと涙
> そして最後には四本腕に命を奪われてるってことから
> 慎平は「朱鷺子は奴らに利用されてて最後には裏切られる」
> 従ってる理由がわかれば朱鷺子を説得して助けられるかもしれないと考えて
> 朱鷺子について言ってたりします

朱鷺子は自分の守りたいものを守るために行動してただけで、
純粋な悪というわけではなかったわけですね。

> あとお気づきかもですが南雲先生を追わず死亡確認してないのは
> 敵側のミスです
> ヒルコ側は圧倒的に有利な状況にあるがゆえにちょっとだけ慢心してます

前回もそうでしたけど、南雲先生のおかげでタイムリープ出来てる所を見てると
やっぱり最後に頼りになるのは先生ですね。
2022/07/02(土) 10:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> サマータイムレンダ
>
> 四本腕の奴が盾がわりに出したマンホールの蓋は
> 慎平のネイルガンと同じくコピー品です
> ちなみに厳密には銃等の物出してるのは影しおりちゃんのほうで
> 四本腕に物を出す力はりません
> その代わり厄介な力と特性持ちですけどね

マンホールの蓋を盾替わり…ジオウで見た光景ですね。

> あと今回の影のMVPは凸村さんで
> 彼が洞窟についてこないと詰みます

一件役に立ってないようなビビりキャラが最後の鍵になる展開好き
2022/07/02(土) 10:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> サマータイムレンダ
>
> しおりちゃんの影がジジイの方は読めやんって言ったのは免疫があるからで
> 影は免疫がある人の記憶を読むことはできません

一回コピーした人間の記憶は読むことができませんからね。

> あとサンゴは影って言っても慎平のネイルガンと一緒のコピー品で
> 意志があるわけじゃありません

影はコピーを作れるのが一番の利点だと思いますね。
2022/07/02(土) 11:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ゴースト、腕壊されたからではなく「無茶するオーバーヒートで大きな損傷1つで崩壊待ったなしだったんじゃないかと思ってます

運動性能上げた代わりに、耐久性はポンコツ級に
HPと防御力を犠牲にして、攻撃力と素早さ上げるみたいな
2022/07/03(日) 21:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ゴースト、腕壊されたからではなく「無茶するオーバーヒートで大きな損傷1つで崩壊待ったなしだったんじゃないかと思ってます
> 運動性能上げた代わりに、耐久性はポンコツ級に
> HPと防御力を犠牲にして、攻撃力と素早さ上げるみたいな

なるほど、元々無茶して性能を盛ったから
機体にガタが来てたから
少しの負傷で大爆発したって感じなわけですか。

2022/07/04(月) 21:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ