fc2ブログ

うたわれるもの 二人の白皇 第1、2話 感想 #うたわれるもの

utaware20220703.jpg

第1話「鉄扇と共に」
第2話「覚悟の在処」




■5分でわかるうたわれるもの
utaware20220704.jpg

ハクオロさんによるこれまでのあらすじと
説明があったのですが、初見では
まず理解できない内容だったと思いますよ聖上。

超簡単に説明すると…

人類が繁栄してたけど滅んだよ

人の手で生み出された亜人(デコイ)が文明を築いたよ

旧人類を滅ぼした神様から分かたれた分身同士が戦争して封印されたよ

亜人と神の間に生まれた子が旧人類を見つけたよ

旧人類は友の意思を継いで偽りの仮面をかぶったよ(今ここ

しかし、初代うたわれるものが放送してからもう16年。
本当に「子供のころ」に1期を見てた人が
大人になってから最終章である二人の白皇を見る
なんてことになっているかもしれませんね…ぐふっ!


■偽りしもの
haku20220704.jpg

今回は「オシュトル」という偽りの仮面を被った
ハクの戦いが幕を開けるお話でしたが、
同時に「ハク」という仲間を失ったパーティーメンバーがそれぞれ
オシュトルと共に戦う決意を固めるまでの内容だったと思います。
パーティーメンバー全員が決意固めるところで
原作主題歌である「ヌエドリ」が流れる展開は本当に完璧でした。

rurutelie20220703.jpg

特にルルティエは他のメンバーと違って
明確にハクに好意を抱いてたことが分かる子だったので
一番ショックを受けていたように見えました。
(他のメンバーに関してもハクに対しては
思う所があったのも事実ですが)
しかし、原作プレイしてないと
「あの子なんで戦場で笛を吹いてるの…」
ってなったと思いました。


■仮面の下を知る者たち
nekone20220703.jpg

ネコネはオシュトルがハクであることを知る
いわば「共犯者」みたいなポジションなんですが、
言葉に表さず彼女の表情や反応で何を考えているのかを
表現してるのは凄いなと思います。
ここら辺はアニメだからこそできる演出です。
原作に比べてやらかしっぷりが改善されていた
アニメ版ネコネですけど、やっぱり兄を失った点や
ハクに重い責任を背負わせてしまったことによる罪悪感は
やっぱりあるんでしょうね。

haku20220703.jpg

状況が状況だけに全体的に重苦しい展開になっていますが
ウルサラとのこのシーンだけやたら
「いつも通りのハク」って感じがしました。
そういえばウルサラがオシュトル=ハクだと認識するタイミングは
原作とアニメで若干タイミングが違いましたね。


maroro20220703.jpg

ということで本格的な戦記物になって行く
その始まりが描かれた第1話、2話でした。
誰もが戦争という熱に駆られていく中
一人でも犠牲者を出したくないと思ってる
マロロは本当に優しいなと感じます。
クオンを除けばパーティーメンバーが全員揃った状態で
スタートしたわけですが、
戦闘では全員にきちんと見せ場がありました。
弓キャラがやたら強く見えるのは良いですね


sinonon20220703.jpg
sinonon20220704.jpg

とりあえずシノノンが可愛かった。
シリアスな展開がつづくからこそ彼女の「おしゅのぼり」で癒される。
製作スタッフにシノノンガチ勢がいたに違いない。


nishinafc2.jpg

箱根のみなさーん!!うたわれるものですよー!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>ウルサラとのこのシーンだけやたら
>>「いつも通りのハク」って感じがしました。

ですね
ってか帝は色々間違えましたがウルサラつけてくれたのだけはいい判断でしたね
ハクが気を抜けますし癒してくれますから

不安定な神様の歌詞「掛け違えた世界で」って物語の本質捉えた歌詞ですよね
帝やウォシスは勿論ライコウさんですらちょっと掛け違えてますし

あとマロロの場面は後を知ってるとしんどいですね
2022/07/03(日) 16:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
利根健太郎さんはもっと仕事が増えても良いと思うのですよ。

1部は乱世の統一。
2部と3部は大帝国の崩壊と再興。
主人公二人の物語としてみれば二部作なんですよね。

全28話らしいですが、制作が万策尽きずに予定通り進めば、最終回も1時間とかやってくれますかね。
2022/07/03(日) 20:03 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ですね
> ってか帝は色々間違えましたがウルサラつけてくれたのだけはいい判断でしたね
> ハクが気を抜けますし癒してくれますから

弟がどこにいるのか何をしてるのか監視する目的もあったんでしょうけど、
あれは兄貴なりの優しさだったんだと思いますね。

> 不安定な神様の歌詞「掛け違えた世界で」って物語の本質捉えた歌詞ですよね
> 帝やウォシスは勿論ライコウさんですらちょっと掛け違えてますし

不安定な神様はアニメの主題歌だけど本当に作品そのものを
表している曲で、ゲームに逆輸入されたのも納得でした。

> あとマロロの場面は後を知ってるとしんどいですね

マロロのシーンは原作やっててガチで泣きましたからね。
2022/07/04(月) 20:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシ さん
コメントどーも

> 1部は乱世の統一。
> 2部と3部は大帝国の崩壊と再興。
> 主人公二人の物語としてみれば二部作なんですよね。

無印と偽りの仮面以降は主人公が変わって
システム面でも大きく進歩したので
「別物」って感じがしますが、
三部作として見ることができますね。

> 全28話らしいですが、制作が万策尽きずに予定通り進めば、最終回も1時間とかやってくれますかね。

がっつり2クールでやってくれるのは本当にありがたいです。
日常シーンが結構削られると思いますがその分メインの話はカット無しで進みそう
2022/07/04(月) 21:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
任天堂と子安からは「無茶振りをやってくれる芸人枠」みたいな扱いを受けている利根川さんの本気が見える続編と感じました。本当にキャラクター的にも一番良い後任だと思います。

前作から六年。出演者全員色々な役を演じたなあと感じました。
ライコウに至っては某天才軍師が頭に過らずを得なかった。

オシュトル(ハク)の正体を知ってる人からしたら、本当にハクが好かれていたんだなあと感じるセリフだらけでした。ハクの返しもご本人のセリフなのでまた・・・。
2022/07/09(土) 10:11 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 任天堂と子安からは「無茶振りをやってくれる芸人枠」みたいな扱いを受けている利根川さんの本気が見える続編と感じました。本当にキャラクター的にも一番良い後任だと思います。

モノクロームメビウスではもっとハクっぽい声も出してるから凄いよなぁ…

> 前作から六年。出演者全員色々な役を演じたなあと感じました。
> ライコウに至っては某天才軍師が頭に過らずを得なかった。

何だかんだでソシャゲやら無双系の斬シリーズがあったので
6年ぶりというわけではないですが、それでも全員いろんな作品に出演されていました。

> オシュトル(ハク)の正体を知ってる人からしたら、本当にハクが好かれていたんだなあと感じるセリフだらけでした。ハクの返しもご本人のセリフなのでまた・・・。

原作のルルティエなんかは明確にオシュトルとなったハクに対して
ハクのことが好きだったと好意を伝えてましたからね。
2022/07/09(土) 21:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ