
霧島ロンドンと田崎さんのデュエルが行われたお話。
子供VS大人、宇宙人VS人間はやってきたけど
ラッシュデュエルシリーズで明確に
大人VS大人の戦いが描かれるのは珍しいですね。
同時に二人の「子供に対するスタンスの違い」も描かれていたと思います。
「子供を心配するのは確かに必要なことなんですけど、
それ以上に挑戦することを辞めさせるのは良くない。」というのが今回言いたかったことだったかと。
実際上手な転び方を知るべきだとはよく聞きますからね。

ロンドンの使用するカードは
音楽に関連する名前を持った
闇属性天使族のデッキで
光属性悪魔族のロイヤルデモンズと対になってるのは
やっぱりロアを意識してたんだと思いますね。
あと裏返しはカセットのA面B面を表現していたのかと。

でもって…ラストでとんでもない事実をぶっこんできましたね。
霧島ちゃんが気に掛ける女の子だから
てっきり
「この世界におけるロミン的な存在かな?」と思っていたけど、
まさかの
「ゴーハ」の名がここで出て来るなんて…
ゴーハはSEVENSにおいて重要な一族だったわけですから
この世界の謎を解く重要な手掛かりになりそうです。
しかも、お決まりのようにユウが付いていますね…

ゴーハ・ユウナは決闘者である。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第1話「 WONDERFUL WORLD - はじめまして – 」感想 #L_witch l ホーム l リコリス・リコイル 第1話 感想 #リコリコ »
今まで田崎さんの本名が謎だった為、ギャリアン本人かそっくりさんか謎で、
ギャリアンは見た目が見た目だから、年齢が見かけに追いついたって考えでできたので、
ギャリアンじゃなく、ギャリクソンというそっくりの別人とわかったのは大きいです。
そして、これまでのそっくりさんの情報や微妙にセブンスと異なる部分も考慮に入れると、
未来でも過去でもなく、並行世界の可能性が上がったと思います。
未来にしてはレトロ感が強く、田崎さんを含むそっくりさんは別人、
かと言って過去世界にしては既にラッシュデュエルが存在している事、
セブンスの世界ではあまり認知されてない宇宙人が認知されているなど、
過去の世界にしてはセブンスと繋がらない矛盾点もあるんですよね。
過去の世界なら田崎さんは王道家でなく、六葉家に仕えているはずですしね。
ゴーハの名前が出た事で、セブンスのメインキャラの苗字で出てないのは、
上城、七星、西園寺辺りですね。
上城は前作のメインライバルの苗字だったので、この辺は割と温存してきそうな気がします。
七星はセブンスでは蒼月流を支える一族及び汚れ仕事の裏七星が存在してましたけど、
蒼月流もはっちゃけていたセブンスと違い、ゴーラッシュでは厳しい一族と真逆だったので、
この辺もゴーラッシュでどう取り扱われるかも気になります。
コメントどーも
> 今回、田崎さんの本名が田崎ギャリクソンとわかったのは意外に大きいと思います。
> 今まで田崎さんの本名が謎だった為、ギャリアン本人かそっくりさんか謎で、
> ギャリアンは見た目が見た目だから、年齢が見かけに追いついたって考えでできたので、
> ギャリアンじゃなく、ギャリクソンというそっくりの別人とわかったのは大きいです。
成長した彼ではなく全く別人というのが分かりましたね。
> そして、これまでのそっくりさんの情報や微妙にセブンスと異なる部分も考慮に入れると、
> 未来でも過去でもなく、並行世界の可能性が上がったと思います。
仮面ライダーディケイドみたいな「似てるけど違う」世界なのかもしれません。
> ゴーハの名前が出た事で、セブンスのメインキャラの苗字で出てないのは、
> 上城、七星、西園寺辺りですね。
上城家は絶対出るんでしょうけど、かなり重要なキャラとして登場しそうな予感がします。