fc2ブログ

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第1話 感想 #メイドインアビス

abisu20220707.jpg

「羅針盤は闇を指した」



abisu20220709.jpg

異世界おじさん→虐待おじさんの流れはやめてくれ。
温度差で風邪ひくわ!!


…とか思いつつ。

黄金郷を目指すヴエコたちのお話と
リコたちの冒険の続きが語られた第1話でした。
上から出したり下から出したり、いろいろと出るお話でもありました。
この先安全にトイレ行けるとは限らないし、
合理的な判断です。ボ卿もきっときっと許してくれる

abisu20220708.jpg

ヴエコパートの話は「主人公たちの物語とは別視点の外伝」
を見てる感じですが、後にリコたちの物語と合流すると思うので、
先が気になる内容ですね。
これが地獄への片道切符なんだろうなという予感もする。
憧れに焦がれてアビスの深淵に向かって行く者たち。
その果てにあるのは幸福か絶望か?

abisu20170726.jpg

しかし…これ劇場版を見てないと1期から話が繋がりませんね。
結構1期から経過してるけど特にこれまでの
あらすじみたいなものはありませんでしたし、
最初から新規向けとは言いにくい内容です。

でも最近はサブスクで配信してることが多いので
そういうあらすじを入れないことで
2期から入った人に1期を見てもらおうという
意図もあるのかもしれません。

noeruFC2.jpg

羅針盤はずっと闇を指したまま逃げ場のない方へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>合理的な判断です。ボ卿もきっときっと許してくれる

割とぶっ壊れてる人出てきますがってかすでに出てますが
さすがにボ卿ほどは壊れてないです

あとボ卿みたいな群体ってか残機制の命な奴も今んとこ出てません
2022/07/07(木) 21:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
二期が始まる前に総集編+劇場版やってましたからね
2022/07/07(木) 22:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
TV第一期→劇場版も放送した
羅針盤が繋いだ運命


どうも冒頭出て来た語り部になっている三賢人の一人であるヴエコは可也昔の方……そのきっかけはあの羅針盤、彼女は育ての親がガチクラスのロクデナシだったので飛び出した感もある訳です。
(最もこのシーンに関しては全体的に言えば“お通し”か“前菜”に過ぎませんので……ダメと感じたら見ない方が良い、なんせ劇場版公開数週間前に“映倫から年齢制限設けます”と言う通達が来た、冒頭見て納得したよ)
それにしてもワズキャンの異常な程の先見の明にベラフの謎やら……さて彼らが生きているとしたら?そしてロクデナシらが見つけた難破船の正体が探検家なら……。



ガラシャ決死隊

上昇負荷に関してはこの頃からあった模様、2000年前ならリコ達の時間軸とは異なりアビスの大穴の固有生物らも異なっていたかもしれませんね。


祭壇とは限らない?

本当に度し難い描写には遠慮無し……お香を焚くって言うのは案外精神面の為か?



エンドカード……

さて今回はどんな先生が控えているのか……前のシーズンではトンデモナイお方を引っ張って来て唖然としたな。
2022/07/07(木) 22:32 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
大事なことを書き忘れました
6層編で出てくる人らはボ卿よりは頭の壊れ方はマシですが
話自体はボ卿よかエグイので注意です

と言ってもメインのリコさん隊がどうこうなる訳じゃないですけどね
ってか最終的に一人パーティインして
リコさん隊はプルシュカ&メイニャを含めて6人になります
2022/07/08(金) 00:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title

> 割とぶっ壊れてる人出てきますがってかすでに出てますが
> さすがにボ卿ほどは壊れてないです
> あとボ卿みたいな群体ってか残機制の命な奴も今んとこ出てません

あんなの二人もいてたまるか!!!
2022/07/08(金) 21:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 二期が始まる前に総集編+劇場版やってましたからね

最近は2期が決定すると再放送もしてくれる気前の良さですからね。
よう実とかも前期に再放送してそのまま2期にはいれるようになってた

2022/07/08(金) 21:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: TV第一期→劇場版も放送した
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> (最もこのシーンに関しては全体的に言えば“お通し”か“前菜”に過ぎませんので……ダメと感じたら見ない方が良い、なんせ劇場版公開数週間前に“映倫から年齢制限設けます”と言う通達が来た、冒頭見て納得したよ)

R-15にしたのは正解だったとおもいます。むしろなんでPGー12で行けると思ったん?

> ガラシャ決死隊
> 上昇負荷に関してはこの頃からあった模様、2000年前ならリコ達の時間軸とは異なりアビスの大穴の固有生物らも異なっていたかもしれませんね。

かつてアビスに挑んだ先人たちの知恵があるからこそ今もリコたちが旅を続けていられるわけで、
彼女らが残したものが今後リコたちと大きく関わってきそうですね。

> エンドカード……
> さて今回はどんな先生が控えているのか……前のシーズンではトンデモナイお方を引っ張って来て唖然としたな。

ポプテピピックの奴が一番印象にのこってる
2022/07/08(金) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 大事なことを書き忘れました
> 6層編で出てくる人らはボ卿よりは頭の壊れ方はマシですが
> 話自体はボ卿よかエグイので注意です

ボ卿よりマシなだけで世間一般から見たら確実に
あたまおかしい展開になるのはまぁだいたい覚悟してますよ。

> と言ってもメインのリコさん隊がどうこうなる訳じゃないですけどね
> ってか最終的に一人パーティインして
> リコさん隊はプルシュカ&メイニャを含めて6人になります

プルシュカもメンバーに入っているの優しい
2022/07/08(金) 22:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
さあ、冒険の幕が上がる
せーにんさん

返信どうもです。


映倫のドタバタぶりに当時は辟易しました。


ただ生物に関しては異なる可能性もあるので把握してない種も居るかも?


私はかりあげ君ですね、もうこれ反則や竹書房!って叫びました。
2022/07/08(金) 22:11 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
原作者が「赤松健氏の漫画は胸に明らかにある筈の物が無いので、描き足してた」と言及し、読者から「つくし卿だからおそらくネギ君ら男子の胸に描き足していたのだろう」と言われているの度し難い。

映画のエンディングムービーがもうまともに見られなくなる回でした。あの時アレしていたと考えたら・・・
あの降下エレベーターは誰が作ったのかかなり謎ですが起動条件が「白笛の所持」と考えると、ろくでもない奴が作ったのだろうと思います。

ヴエコ組は服装が前時代的な原住民から考えるとかなり前の話と思われますが、アビスは「時間の流れがおかしい」という設定が絡んで来るのだろうと思います。
平田さん演じるキャラは絶対何かを隠してるやべー奴だと感じるキャラでした。
2022/07/12(火) 19:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 原作者が「赤松健氏の漫画は胸に明らかにある筈の物が無いので、描き足してた」と言及し、読者から「つくし卿だからおそらくネギ君ら男子の胸に描き足していたのだろう」と言われているの度し難い。

度し難い、度し難いぞつくし卿

> 映画のエンディングムービーがもうまともに見られなくなる回でした。あの時アレしていたと考えたら・・・
> あの降下エレベーターは誰が作ったのかかなり謎ですが起動条件が「白笛の所持」と考えると、ろくでもない奴が作ったのだろうと思います。

人間だから、排泄物は…止められねぇんだ

> ヴエコ組は服装が前時代的な原住民から考えるとかなり前の話と思われますが、アビスは「時間の流れがおかしい」という設定が絡んで来るのだろうと思います。
> 平田さん演じるキャラは絶対何かを隠してるやべー奴だと感じるキャラでした。

PVでのセリフがかなり気になりますね。
2022/07/13(水) 20:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ