組長の娘のお世話係に任命されたヤクザと
組長の娘との交流を描いた作品。
暴力しか知らなかった男と愛に飢えていた少女が
「家族」になっていく物語で、
バイオレンスな冒頭シーンとは裏腹にアットホームな作風でした。

とりあえず、
八重花ちゃんが可愛いかったですね。この笑顔守りたいです。
迷惑をかけるかもしれないから親にも遠慮してた彼女の
様子を見てると、子供は大人が思っている以上に
周りを見ていて気にしてるのがよくわかりますね。
だからこそ遠慮しがちな彼女の背中を
押してあげるお世話係が必要だったんだと思います。
血の繋がった肉親ではないからこそ、
作れる距離感みたいなものはあって
それが今回彼女の救いになったんじゃないかと。

同時に本作は
霧島という男の救済物語でも
あるんだと思います。
暴力の世界で生きてきて、それしか知らなかった。
そんな彼が守るべきものを得て
少しずつ普通の人間のような感性を取り戻していく。
そんな内容になって行くんじゃないかと思います。

もしかしたらここが最高のあがりなのかもしれねぇ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« プリマドール 第1話「はじめての旋律」 #プリマドール l ホーム l それでも歩は寄せてくる 第1話 感想 #それあゆ »
ウマ娘のトレーナーになった平和なオルガの世界線かな?