この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« リコリス・リコイル 第2話 感想 #リコリコ l ホーム l 惑星のさみだれ 第1話 感想 #惑星のさみだれ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>ここからあのやさぐれた顔になるまで
>>一体何があったんだ?
何があったのかはアニメでは半分しか明かされないと思います
完全に明らかになるのは原作最新話なので
最新話を読んでからだとバービーの笑顔がすごく辛いです
詳しくは伏せますがラストのバービーのほうが彼女の素で現在の性格は
舐められないように強い自分を演じてるだけです
まあ誰も教えてくれる人がいなかったので
強いをはき違えて粗暴になっちゃってるのはご愛敬です
>>ケイト様の方が主人公っぽいですね。
ケイト様とエミリコのダブル主人公なのでそれで合ってます
ちなみに二人とも館にとってイレギュラーの中イレギュラーです
スザンナ&スージーは当然洗脳されてますがいい人で
スージーさんのほうは目が怖いですが
館にくる前はお姉ちゃんだったらしくお姉ちゃん属性です
あとミア&サラのSMコンビですが
実はサラのミアへの折檻は人間のミア主導で
SMは実はMのほうが支配者であるってのを体現してます
2期はバトル展開がちょっとだけありますが
基本ケイトは物事を暴力で解決しません
ってか戦力不足で不可能ですし
なので今のとこはまずは仲間集めからです
あと原作最新話ではバービ’&バーバラを絶賛攻略中です
勿論仲間にする為でギャルゲ的な意味での攻略です
すすを出させる為で罵倒するとすすの出が良くなるからで
罵倒は本心ではありませんしバーバラもドMではありません
> 何があったのかはアニメでは半分しか明かされないと思います
> 完全に明らかになるのは原作最新話なので
> 最新話を読んでからだとバービーの笑顔がすごく辛いです
2期では全部明かされないわけですか…
> 詳しくは伏せますがラストのバービーのほうが彼女の素で現在の性格は
> 舐められないように強い自分を演じてるだけです
それは何となくわかりますね。
> ちなみに二人とも館にとってイレギュラーの中イレギュラーです
自らの意思を持って反逆の意思を持つ影と
影とは全く違う性格の人形
> あとミア&サラのSMコンビですが
> 実はサラのミアへの折檻は人間のミア主導で
> SMは実はMのほうが支配者であるってのを体現してます
えぇ…(ドン引き)
> 2期はバトル展開がちょっとだけありますが
> 基本ケイトは物事を暴力で解決しません
> ってか戦力不足で不可能ですし
> なので今のとこはまずは仲間集めからです
能力的に戦闘に向かないタイプですからね。
直接バトルよりも頭脳戦の方がメインになるんでしょう
> すすを出させる為で罵倒するとすすの出が良くなるからで
> 罵倒は本心ではありませんしバーバラもドMではありません
本来はそういうことを言うタイプじゃない子が
心を鬼にして罵倒してるのかと思うと、ちょっと面白いです。
ワートリのチカですら遠征組の2割もいかないだろうに、組織全体の6割
煤エネルギーで何が出来るか次第ではありますけど、エネルギーに関してはダンチ過ぎる
お祖父様も上層部もエネルギー量は全然バービー1人に負けてるって事ですから
何があっても処刑はない枠確定である
むしろ、バービーの首をかけさせたら他は見逃してもらえるレベル
> ワートリのチカですら遠征組の2割もいかないだろうに、組織全体の6割
> 煤エネルギーで何が出来るか次第ではありますけど、エネルギーに関してはダンチ過ぎる
> お祖父様も上層部もエネルギー量は全然バービー1人に負けてるって事ですから
ワートリ換算すると全隊員の6割のトリオン量とか
やばすぎる存在ですね。
> 何があっても処刑はない枠確定である
> むしろ、バービーの首をかけさせたら他は見逃してもらえるレベル
バービーが居なくなると館が傾くまでありますからね。
一人称がケイトじゃなく私になってましたが
これはミスではなく私がケイトの本当の一人称で普段は周りに合わせてるだけです
あとベン(CV日野聡)は体を鍛えることが好きな筋肉キャラで
リトバスの真人と話が合いそうな人です
> 一人称がケイトじゃなく私になってましたが
> これはミスではなく私がケイトの本当の一人称で普段は周りに合わせてるだけです
あーそれは全然気づきませんでした。
一人称の変化とかって割と重要な要素だったりしますからね。
今後は注意して観ておきます。
> あとベン(CV日野聡)は体を鍛えることが好きな筋肉キャラで
> リトバスの真人と話が合いそうな人です
CV的にウルトラマンタイタスを思い出す。