
本格的に
深界六層での冒険がスタートするお話。
未知との遭遇の連続で冒険のワクワクを感じると同時に
こうまでとは違った未知の恐怖を感じる内容でした。
・何故かプルシュカだけを奪う
・何故かリコとナナチの毛を毟ってそれを原生生物に詰め込む
・ナナチの書いたイラストに謎の記号を追加する…ここら辺は純粋に
薄気味悪い恐怖を感じました。人間は理解できないものこそ恐怖を感じるもので
直接襲ってこないのが不気味すぎますね。

毎度恒例のリコさんクッキングもお披露目となりましたが、
動いてる食材とか確かに食う気失せますよね…ナナチ、キミの気持ちはよくわかるよ。
でも自分らは生卵や生魚を普通に食べる食文化を持った
国の生まれですからね。
生け作りとか踊り食いとか普通に文化としてありますし、
何も言えねぇ…

OPがめっちゃ凄かった
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« サマータイムレンダ 第14話「to be/not to be」感想 #サマータイムレンダ l ホーム l 異世界おじさん 第2話 感想 #異世界おじさん »
アビスの冒険もいよいよこの六層と七層と最下層の深界極点だけになりました
原作のストックが無いので今期は六層で終わりだと思われます
次回タイトルの成れ果て村ってのはリコさんたちが最後到達したところで
文字通り成れ果てたちの村です
とうとうリコさん達はオースの町には帰れなくなりましたが
上昇負荷は生命しか受けないので(人間等の死体は何故か上昇負荷受けない)
レグだけは帰れるってのが逆に不穏です
何となくですが何か空間クラスで歪められた感もあるんですよね……溶岩の描写を見るとこれまでの深界とは異なる訳です。もしかするとあの基地は空間の歪を抑え込む何かがあるのでは?
成れ果ての正体
何となくですがガラシャ決死隊の……
> アビスの冒険もいよいよこの六層と七層と最下層の深界極点だけになりました
> 原作のストックが無いので今期は六層で終わりだと思われます
もうほどんど最下層に近づいてる状態なわけですね。
> 次回タイトルの成れ果て村ってのはリコさんたちが最後到達したところで
> 文字通り成れ果てたちの村です
アビスの呪いによって変貌した成れの果ての存在
つまりここまで到達した探索者はいたということ。
> とうとうリコさん達はオースの町には帰れなくなりましたが
> 上昇負荷は生命しか受けないので(人間等の死体は何故か上昇負荷受けない)
> レグだけは帰れるってのが逆に不穏です
レグだけが帰ってリコの冒険を後世に伝えるみたいな感じで締めくくられたりしそう。
コメントどーも
> 何となくですが何か空間クラスで歪められた感もあるんですよね……溶岩の描写を見るとこれまでの深界とは異なる訳です。もしかするとあの基地は空間の歪を抑え込む何かがあるのでは?
原生生物だけではなく六層全体が危険な領域なんだという感じがしますね。寝てる間にあのメテオ喰らってたらやばかったです。
> 成れ果ての正体
>
> 何となくですがガラシャ決死隊の……
それは何となく予想しています。