今回は
・星付きのメンバー紹介
・シャドー家の恐ろしい実態
・ケイトの当面の目標という点が描かれたお話でした。
■星付きのメンバー紹介
・すす排出量はナンバーワン。リーダーのバービー/バーバラ組・珈琲キメた時の顔がやべー奴。スージー/スザンナ組・やはり筋肉、筋肉は全てを解決する。ベン/ベンジャミン組・一人はいるよねこういうマッドサイエンティスト。オリ―/オリバー組ここらへんはジャンプ漫画っぽい
濃い個性を持った幹部キャラって感じがします。
脳筋キャラがいたり、頭脳労働担当がいたり、
リーダーが一番苦労してそうなところもなんかそれっぽいです。
■シャドー家の恐ろしい実態
定期的に洗脳コーヒーを与えて薬漬け労働させるという
ブラック企業も真っ青なシャドー家のやり方が判明しました。
それに対するエミリコの反応が
"自分の所蔵してる組織を客観視してその異質さに気付いた人間"みたいな感じになっていますね。
長く居座るとそれが普通だと思って異常さに気付きにくいと言いますし。
「壊れちゃった人形」が居ても特に気にしないあたりも
やはりブラック企業っぽさを感じる要素です。
■ケイトの当面の目標
洗脳コーヒーを配給しているのが星付きであることを
知ったケイト様は
星付きに私はなる!!っていう感じで星付きになるこことを目標にしました。
しかしジョンの自分への好意を知りながら利用してる点は
「ケイト様悪女っすわ。」って思います。
恋愛とは好きになった方の負けである(byかぐや様)
頑張れジョン様。ケイト様に認められる立派なシャドーになるんだ。
…むしろエミリコとショーンの方が脈あるように見える。見えません?

エンディングが完全にバーバラメイン
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第86話 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l プリマドール 第2話「月と奏でる」 #プリマドール »
彼らは何故か味方側にいるマッドサイエンティストで
コメディリリーフで
シャドーハウス界の小倉しおんちゃんです
>>洗脳コーヒーを配給しているのが星付きであることを
>>知ったケイト様は星付きに私はなる!!
ケイトは出来る限り人間の子供たち全員を助けたいと思ってるので
(あくまで出来る限りで全員は無理かな?と思ってたりします)
勿論目的はコーヒーを飲ませない為です
この助けたいの中には星付きも含まれてます
『私ジョンのこと嫌いよ
ショーンのほうが主人みたいだもの』
って書いてありました
こんなでもケイトはジョンを一応仲間だと思って高い信用を得てたりします
(好意のほうはわかりませんが)
> 彼らは何故か味方側にいるマッドサイエンティストで
> コメディリリーフで
> シャドーハウス界の小倉しおんちゃんです
味方になった途端毎回何かしらスーパーアイテムで助けてくれそう
> ケイトは出来る限り人間の子供たち全員を助けたいと思ってるので
> (あくまで出来る限りで全員は無理かな?と思ってたりします)
> 勿論目的はコーヒーを飲ませない為です
> この助けたいの中には星付きも含まれてます
まるで少年漫画の主人公のようだ…
> 『私ジョンのこと嫌いよ
> ショーンのほうが主人みたいだもの』
> って書いてありました
そりゃ「心をしっかり持って観ろ」っと言われるのも分かる気がします。
ジョンが気付かなかったらどうするつもりだったのかしら。
> こんなでもケイトはジョンを一応仲間だと思って高い信用を得てたりします
> (好意のほうはわかりませんが)
恋愛感情というよりも仲間への信頼って感じですね。
シャドーも体を鍛えると筋肉がつくみたいですが
原理は不明です
> シャドーも体を鍛えると筋肉がつくみたいですが
> 原理は不明です
最終的に人間を目指しているから、そういう人間的な要素もあるんじゃないかと。