ごめん、覚えてない(ガチで)前回捨てた記憶のせいで訪れた修羅場回。
なんだかわからないけどとりあえず謝っておこうっていう
謝罪は割とバレますからね。
記憶という対価を支払ったということは
シュウにとってアヤノとの思い出は
"復讐のために捨てていい過去"にされたわけで、
割と酷い事してますよね。

アヤノさんは別れてからもシュウのこと気にかけているのは確かで
だからこそ危険から遠ざけようとするし、陰ながら助けたりする。
それはそれとしてもうその関係が元に戻るとは思ってもいない。
報われないことをずっと続けてるなんて悲しい人なんだろうね…
その人のどうしようもなさも悪い所も全て知りながら
それでも
「好きだから」という理由だけで献身を捧ぐ女と見ると、
ある意味でアヤノさんもヤンデレ要素あると思います。
シュウに対する依存みたいな部分も感じさせます。
そんなにシュウのことが好きになったのか。アヤノさん。
キサラはアヤノさんに記憶を対価として奪ってることを
打ち明けたみたいなんですが、
やっぱり
罪悪感みたいなものはあったんでしょうね。
どんな形で終わろうとシュウの最後の女でいようとする彼女の価値観は
やはり人間とは違うものだということを実感しますね。
「相手に幸せになってほしい」ではなく
「自分の目的を叶えるため」ですから

しかし、
変わらず馬鹿やってくれたミハエルくんが今回一番の癒しでした。馬鹿すぎて小物に見えない大物って感じで割と好きなキャラです。
終盤あたりでカッコいい見せ場があってほしい。

やたら銃弾が飛び交う今期の土曜深夜
- 関連記事
-
スポンサーサイト
詩羽先輩だったり、里伽子だったり正に丸戸ヒロインですね!
>終盤あたりでカッコいい見せ場があってほしい。
アホなまま活躍しても、実はアホノふりをした切れ者な展開でもどっちもおいしい
> 詩羽先輩だったり、里伽子だったり正に丸戸ヒロインですね!
そういうヒロイン好きだよね
> >終盤あたりでカッコいい見せ場があってほしい。
> アホなまま活躍しても、実はアホノふりをした切れ者な展開でもどっちもおいしい
どう転んでも好感度上がる予感しかしないのがちょっとズルいよ君。