今回はシルヴィとジョーのメイン回。互いに他人に本当の自分を見せるのを恐れていた二人が
互いに影響し合って本当の自分をみんなに打ち明けるまでのお話。
・シルヴィ
やはりやんごとなき身分の人間で
正体は「ロマーニャの皇女」という正真正銘のお姫様でした。
確かに何かあったりしたら責任を背負いきれないわけですから
どの部隊に行っても扱いに困るのは分かりますね。
ただルミナスウィッチーズは音楽隊という立場上
戦場に立つわけではないので、
ある意味で
一番の安全な天職を見つけたとも言えます。

そんな彼女が自身の身分を明かすまでが描かれたのですが
自信の境遇を躊躇いなく打ち明けるジョーに
影響されて
「自分は自分である」ということを
肯定的にとらえることができたのが一番大きな理由だったと思います。
しかし、親父殿が厳しい感じの人ではなくて
理解ある親父殿だったのは良かったですね。
桔梗の花言葉は
「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」亡き妻を想いながらも娘のこともちゃんと理解する
立派な親父殿でした。
・ジョー
今回のもう一人のメインだったのですが、
この子に関しては最初から自分のやるべきことと
答えを持っている人間だったので、
意外と
強い人間なんじゃないかと思います。
ここのジョーさんすっごい可愛かった。彼女は家事全般が得意で裁縫もできて絵も上手で
ルミナスの中では一番器用なキャラな気がします。
どんどん苦手や弱点が発覚していくいのりちゃんとは逆で
できることがどんどん発覚していくキャラですね。
何気にガリアが解放されていないことが今回描かれたので
本家の1期よりも前(もしくは最中)の話だというのが分かりましたね。

地味に役に立ったいのりちゃんの折紙
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 22夏期アニメ簡易感想その⑩ l ホーム l ラブライブ!スーパースター!!(2期) 第3話 感想 #lovelive »
簡単に言えばマリアの言う通りロマーニァ王家の一員ですね……恐らくグレイスは知らないですがあの老淑女はピンと来たはず。いのりは父親が扶桑陸軍武官をしてますので各国のロイヤルファミリーの事は把握してますし、パーティーに妻子が賞たされることもあるのでいのりも分かった訳です。こうなると各国にロイヤルファミリーが存在する所は公演前にシルヴィがお忍びで訪問ってなる事もあるので……いのり大丈夫かな?扶桑って皇室ありましたよね?
ルッキーニ「初耳だよぉおおお!」
シャーリー「公女も大変なんだな~~」←祖国に王家は無い。
ガランド「そりゃあ出撃させたくないわぁ……まあルーデルの様な性格じゃないのが救いだな。対面の手筈だ」
ミーナ「確か皇帝陛下の要請をやんわり断ってゲーリング元帥の胃を悪化させたって……」
実際英国王室でも戦闘ヘリに乗って海外派遣も経験された方にオランダ王室でも現国王陛下がオランダ航空の副操縦士を20年近く勤務していて2017年4月に50歳を迎えた時にインタビューで告白して世間を騒然……主に近距離便で月二回の勤務で本人は”趣味”と……機内放送で気が付く方も居た様ですね。
家が貧しくて男兄弟の中で育ったけど料理や裁縫、生活スキルが高いジョー、ガチの皇女で裕福な家で博識だけど生活系から軍事まで何もさせて貰えなかったシルヴィ、2人が対照的かつお互いにお互いを埋め合えるのは理想的なコンビですね。
ジニーの思いと感想は一切の偽りなくストレートに飛んでくるので悩み持ちには特によく効くんですね……
ロングヘアの女子が髪を結うのに弱い侍
ジョー「ワールドツアーが船旅なら死んでいた。」良かったね空輸で。
サブキャラの声に置鮎龍太郎さんなんて聞いてないよ!!!
コメントどーも
> 簡単に言えばマリアの言う通りロマーニァ王家の一員ですね……恐らくグレイスは知らないですがあの老淑女はピンと来たはず。いのりは父親が扶桑陸軍武官をしてますので各国のロイヤルファミリーの事は把握してますし、パーティーに妻子が賞たされることもあるのでいのりも分かった訳です。こうなると各国にロイヤルファミリーが存在する所は公演前にシルヴィがお忍びで訪問ってなる事もあるので……いのり大丈夫かな?扶桑って皇室ありましたよね?
シルヴィが高い位の人間なのは気付いていましたが、
いのりちゃんもそれを知ってるくらい凄い血筋なんだってことは気付かなかったですね。
> ルッキーニ「初耳だよぉおおお!」
そういえば2期でルッキーニが皇女と会うお話ありましたね。
コメントどーも
> かの502統合航空戦闘団ブレイブウィッチーズのロスマン先生は言いました「貴方は貴方になりなさい!」。遠い他所の隊の人にも届く話だった……
先生の言葉が五臓六腑に染み渡るぜ…
> 家が貧しくて男兄弟の中で育ったけど料理や裁縫、生活スキルが高いジョー、ガチの皇女で裕福な家で博識だけど生活系から軍事まで何もさせて貰えなかったシルヴィ、2人が対照的かつお互いにお互いを埋め合えるのは理想的なコンビですね。
おそらく身分の格差は一番大きいであろうコンビだけど、
それを感じさせない対等な関係として戦友になる二人は微笑ましかったです。
> ジニーの思いと感想は一切の偽りなくストレートに飛んでくるので悩み持ちには特によく効くんですね……
ジニーは本当に直感と本能と本音だけで生きてるから
隠し事とか嘘とか無縁のピュアピュア天使ですわ
> ロングヘアの女子が髪を結うのに弱い侍
ロング→ポニーも良いがロング→ツインも良い…
> ジョー「ワールドツアーが船旅なら死んでいた。」良かったね空輸で。
代わりにいのりちゃんが大変なことに…
> サブキャラの声に置鮎龍太郎さんなんて聞いてないよ!!!
CLANNADの秋生さんとか娘想いの父親役も結構多い
返信どうもです。
とりあえずドラマCDでのネタは出来たと思ってください。扶桑公演の時にいのりの脳味噌が焦げ付かない様に願うしかないですね……ガリアはガランドが少将ですから皇帝陛下との対面もお手の物、リベリオンならアイゼンハワーがエスコートするとか色々と出来るからねぇ。
アン王女は知っていたかもしれませんね……最もルッキーニとハト曹長があった時にシャーリーが勘違いするかな?