渡VS太牙はなんか邪魔されてばっかりだよね…
でも久しぶりに変身して戦う三馬鹿が見られて満足
っで結局バッシャーのエンペラー技は使わず仕舞いですかそうですか…
それを言ったら太牙のファンガイア体もですけど
イクサVSビショップは
惠との連携と名護さんの溢れんばかりのガッツで勝利
おまけに名護さんの目が治るという奇跡が…
なんぞそりゃしかし凄いよなぁ
序盤中盤であんな奇人変人っぷりを
発揮しながらも最後までしぶとく生き残り
ボスキャラ一人を倒すという快挙を成し遂げるとは…名護さんは最高です!最終決戦はビショップの力で蘇った過去キングのバットファンガイア
再生怪人がラスボスってどゆこと?なんか渡と太牙を和解させてダブルライダーがやりたいがために
用意されたラスボスみたいなかんじがして微妙だなぁ…
普通に兄弟で殺し合ってろよとか思う俺は間違いなく外道だ
そしてここぞというところで現れる音也の亡霊
なんか音也は最後の最後までなんだかんだで渡を導いていたようなきがします
最後に名護さんと惠の結婚式でフィナーレを飾りました
健吾っちも最後で登場できてよかったね
そして現れる渡の22年後の息子…ってなんじゃそりゃぁぁ
最後はみんなで一緒にライダーキックで決めとりあえずサガーク…お前は今泣いてもいい
一応武器は役にたったけどね
総括:仮面ライダーキバ散々文句言いながらも結局最後まで見ましたキバ
過去と現代のドラマを並行して行うという試みが斬新で
個人的に親子ライダーという夢のタッグは燃えました
でもなんか過去編=昼メロ、現代編=名護さんって感じで
主人公の渡の存在が非常に薄っぺらく感じたようなきがします(苦)
それでも中盤以降は自分自身を見つめなおしたり
引きこもりに戻ったり過去に行って音也と共闘したり
挙句の果てにキングになろうとしたり
だんだんただ強いライダーとしてではなく
自らの意思で行動できる人間に成長していったのは良かった
もう一方の主人公の音也はあっさりゆりから真夜に乗り換えたときは
流石に「ォィォィ」と思いましたが、終わってみれば
"渡にとっては"いい父親だったんじゃないでしょうか?
そして最後は名護さんですね。
彼がいたからこそキバを見続けたと言っても過言はないです、
嫌な奴→ボタンマニア→ギャグキャラ→正統派ヒーロー→結婚
すごい変化ですよ名護さん、最期にもう一回
名護さんは最高です。次回から新番組・仮面ライダーディケイドがスタート
なんかもう過去のライダーが出てるシーン見るだけでも
平成ライダーを見続けてきた者としてワクワクしてきます
とりあえず渡さんは来週も出るんですね
- 関連記事
-
スポンサーサイト