むっ…千束くんのこの髪型可愛いな。 とか思いつつ。
■今回のリコリコ
今回はたきなとの楽しい同棲生活をエンジョイしてたら
厄介なバトルジャンキーに目を付けられる千束のお話でした。
弾道予測も眼を潰されてしまっては使えないし、
「殺さない」ことでピンチを招くこともある。
6話はこれまで最強と思われてきた
「千束の弱点」が分かりやすく描かれていたと思います。
■ジャンケンの秘訣
ジャンケンに負け続けた女の顔がこれです。本当に良い表情するようになりましたよねたきな。
千束のジャンケン必勝法はハンターハンターの
ゴンのジャンケン必勝法を思い出しましたね。
ラストで千束に勝利してガッツポーズするたきなが
めっちゃ可愛かったです。
■クルミの告白
ついに1話のハッキングは自分がやりましたという
ことを打ち明けたクルミちゃんだったのですが…
クルミちゃんがハッキングをした結果
たきながリコリコに来て千束と出会いバディを組んだ。
っと考えるとある意味で彼女は
二人の
愛のキューピットのように思えますね。
ただ、そのおかげでモブリコリス4人の命が奪われたと考えると、
死神でもあるんですよね…
正直DAに突き出されたら問答無用で処分されてもおかしくない。
このまま一生DAから逃げ続ける人生になるんだろうな…
■これだから人生は楽しい
真島さんが楽しそうで何よりです!この
「最高のおもちゃを見つけたぜ」って感じの表情良いよね…
真島はアラン機関の事や使命のことを知ってたみたいですし
彼もまたアランチルドレンの一人だったってことなのかな?
ロボ太と真島のバディも中々面白いなと思いましたね。
何だかんだで真島から無理難題押し付けられているけど
ちゃっかりサポートをするあたりとか、
働きを見て認めるようになるあたりとか
こちらも良いバディものしてるなと思いました。
敵サイドも優秀なハッカーをサポートに付けてる
っていう点がリコリコと同じになってるのが良いですよね。
ロボ太との因縁から今後はクルミとハッキング対決
する機会もあるんじゃないかと思います。

今回「リリベル」っていう
男の子版リコリスもいることが発覚しましたが、
果たして本編に登場するのだろうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« うたわれるもの 二人の白皇 第7話 感想 #うたわれるもの l ホーム l シャドーハウス 2nd Season 第5話 感想 #シャドーハウス »
キラ・キオ「不殺は反撃されないさせないが前提、MSは手足の破壊が可能だからね」
>>「殺さない」ことでピンチを招くこともある。
>>6話はこれまで最強と思われてきた
>>「千束の弱点」が分かりやすく描かれていたと思います
ですね
聖闘士なら五感奪われるのは勝ちフラグなんですけどね・・・
リコリス四人目が襲われた事でDAも警戒態勢に……。そして洋画パロを見ると"ダイバート(ジャケットから見て初代?)”に"ターミネーター”に"マトリックス”が元ネタ。それにしてもここまで情報が漏れたのはロボ太か?それとも……?
セーフティハウス
スパイ作品の定番アイテム(?)、千束はセーフハウスって言ってますが……簡単に言えば隠れ家ですね。恐らく其々別名義で登録してますね。『アップルシート』ではコンテナヤードの一角にあるコンテナ置き場でした。
彼岸花は名残
少なくとも江戸時代の御庭番やらの役職が脈々と続いていたと……因みに御庭番を創設したのは時代劇『暴れん坊将軍』の主人公、徳川吉宗……そして間宮林蔵もこの手の役職では有名な人なんですよ。単に樺太の探検もロシア対策で動いただけで林蔵は数々の密貿易を暴いた名手です。江戸時代は長崎出島のみでしたからね。
千束「最近じゃモンスターハンターのCMソングも歌っているよね~~」
たきな「バイオハザートヴィレッジのあの歌といい、カプコンも無茶苦茶ですね」
あかり「相手が人間だけで良かったと思いますよ、異能ありなら大変ですから」←『緋弾のアリアAA』主人公。故郷が襲撃された事もありその一味にキンジの兄が関与していた。
スマホが目的かぁ
ロボ太に依頼をしたのは……あ~(汗。これはまた典型的な……そしてラジアータにハッキングしたら。まあわいせつ画像がありそうな方ですからね(滝汗
後藤「太田の前の部署かぁ」
しのぶ「催涙弾無しで警棒ねぇ……太田なら銃抜いているわね」
リリーベル
やはり男性の方もあったか……うん。
???「ふふふっふふふふふっ、シナリオ用意できますよぉおお(じゅるり)」
たきな「おもっきりバラ描写ですね」
千束「あの時は内装まで修理したからねぇ~リリーベル相手するって大変だったわぁ」
ミカ「何人喰われたっけ?あの時は……」
間島もタフだな
本当にこれぞ悪役……そしてハッカー受難だった話(爆笑
最強の眼を奪われた状態でスカーと互角の人
> キラ・キオ「不殺は反撃されないさせないが前提、MSは手足の破壊が可能だからね」
剣心も真剣だったら勝負がついてたけど逆刃刀だから勝負がつかなくて
戦いが長引いたケース結構ありましたからね。
> ですね
> 聖闘士なら五感奪われるのは勝ちフラグなんですけどね・・・
あくまで人間の域を出ない能力なんだということが分かりますね。
コメントどーも
> リコリス四人目が襲われた事でDAも警戒態勢に……。そして洋画パロを見ると"ダイバート(ジャケットから見て初代?)”に"ターミネーター”に"マトリックス”が元ネタ。それにしてもここまで情報が漏れたのはロボ太か?それとも……?
情報を流したのはおそらくシンジだと思いますね。
> スパイ作品の定番アイテム(?)、千束はセーフハウスって言ってますが……簡単に言えば隠れ家ですね。恐らく其々別名義で登録してますね。『アップルシート』ではコンテナヤードの一角にあるコンテナ置き場でした。
セーフティーハウス大活躍でしたね。
> やはり男性の方もあったか……うん。
男の子二人のバディものになってた可能性も微レ存
> 本当にこれぞ悪役……そしてハッカー受難だった話(爆笑
おそらく真島は「死なない才能」みたいなものがあると思うんですよね。
返信どうもです。
後はランボーもあったし彗星らしいのはアルマゲドンか……さて誰の趣味でしょうかね?
『スパイ・ファミリー』は任務上セーフティハウスは不可能なので強いて言えば黄昏の仕事場でしょうね。
当初の企画はそうだったけど……でも動画のコメを見るとアサウラ先生から白粉 花(と言う名のスタンド)が出て執筆しちゃうかもしれない。
真島は元リリベルと言う線もあるしな……電波塔事件で瀕死の重傷を負ってそのまま海外に……そうでなければロケットランチャーの爆風で吹っ飛んで河川ダイブなんてできない!!!