fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/8/23

edo20160724.jpg

8/31よりマスターデュエルのリミットレギュレーションが改定!

■禁止
VFD、王宮の勅命、虚無空間、D-HEROディバインガイ、ゴシップシャドー
■制限
抹殺の指名者、金満で謙虚な壺、プランキッズミュー、フュージョンデステニー
■準制限
オルタ―ガイスト・マルチフェイカー、転生炎獣ガゼル、スキルドレイン、炎舞テンキ
■無制限
深淵の暗殺者


勅命、虚無、VFDに関してはOCGの方でも
禁止なのでようやく追いついたかという印象です。
指名者もOCGと同じ制限になったので同様。

デスフェニやロンゴミに関しては規制を逃れましたが、
改定によって出張パーツとして使いにくくなっただけで
本家のHEROデッキや戦士族デッキでは
まだ使える点を考えると良い塩梅だと思います。

ハリとアナコンダに関してはOCGでも最近禁止になったので
まだ様子見なんじゃないかなと思います。
ただマスターデュエルはOCGと異なる部分もあるので
寿命が早まる可能性もありますが。

以下、拍手コメント返信



>炭治郎「大正の世で機械人形の喫茶店があるらしいね」善逸「俺、レーツェルちゃんが推しかなあ」

貴様、禰豆子と似た声の人形が好みと申すか!!


>オルガ「メイショウドトウを慰めるぞ…」

何やってんだよ団長!!


>せーにんさんなら知っているかもしれませんが、デジモンのグレイモンの「グレイ」って「グレイト」の意味らしいですね
gureito20100226.jpg

グゥレイトォ!


>ギマイラの再登場は結構嬉しかった。あの80先生を 不完全な状態で倒しかけた強敵。トリガーではああだったけど 実際はシルバゴンやゴルドラス級の戦闘力はあった。

ウルトラシリーズの良いところの一つとして過去に登場した怪獣が再登場するこころがありますね。


>血脈主義の世界と能力主義の世界、どちらがいいですか?

ある程度血統主義があった方が納得するんですよね。
でも何もない一般人が頑張るのも良いし…うーむ


>レーツェルちゃん、ドロップキック

金にきたねぇ人形になるですの


>レーツェルちゃんに撃たれてくだサイ

効かないねぇ…ゴムだから。


>遊戯王になったらどうしますか?

実は遊戯王において一度も遊戯王という単語が作中で使われたことが無い。
「デュエルキング」はあるけど


>キャルちゃん、ドロップキック

お金に汚くなってもおかしくない設定なんだよなぁ


>ロリ人形、お借りします

レンタル彼女で儲けることを覚えた灰桜ちゃんの世界線


>黒猫亭をキャバレーに改造してくだサイ

乙女ちゃん「営業停止だ」


>四魂の玉とドラゴンボール、どちらを集めたいですか?

ドラゴンボール


>ポケモン、お借りします

交換しましょう。私とあなたの何かを


>確実にリコリコで一番乙女なのフキですよね(なお、スタッフ人気高し)。

フキは初見の印象と今の印象が大分違うのが良いですよね


>????「あなたが泉に落としたのはこの金のガンプラですか?それとも銀のガンプラですか?それともニッケルのガンプラですか?ちなみにフツーのガンプラはありませんでした」

金のガンプラで


>プリコネの世界でデュエルしてくだサイ

騎士くん「ヴァンガードなら」
シズル「わたしも」
カイザーインサイト「私もよ」


>善があれば悪も必ず存在する

善悪併せ持つのが人間ですから


>スクールアイドル、お借りします

そんな…マニーを貯めるために…見損なったぞココナッツ


>かのんさん、ドロップキック

マリー「かのんは私が育てたデース」


>ルルーシュ「スザク…水をくれないか…」スザク「はい(アビスの水)」

度し難い、度し難いぞスザク


>久野ちゃんの出産アニメ

クルミ、千代ちゃん「!!」


>サンジ「みんな次の冒険はアビスだな」

でも実際本当に食料が無くなったらサンジならやる気がします。
(まず自分の足を食わせるんじゃないかと)


>須郷「次はユウキくんを落とすか」
>そういえばオベロンとアスナとユウキでSAO繋がりなキャストだったw

おじさんの攻略ヒロイン、今のところSAO関係者で固められてるの草ですわ


>カズマ&スバル「すみませんでした!俺たちは異世界語が自然と自動通訳機能なので十分恵まれてました!!」

カズマさんはアクアがいるだけかなりマシなほう。
スバル君は…死んでも巻き戻れるしね!


>デュークモンにウォーグレイモン。俺が大好きな究極体二体だ。 どちらもデザインが神すぎる。アニメでの活躍も最高だし。

主役級デジモンが真っ当に強くて使えるのは本当に良かったです。


>ルフィ「サンジ…イルミューイの子供はどこ行った?」 サンジ「…勘のいいガキは嫌いだよ」

何やってんだお前ぇ!!


>十二国記だったら王や麒麟にならないと無理ですからね・・・。改めて思う処刑少女の日本語統一のありがたさよ・・・。

あと、異世界転生で赤ちゃんからやり直すケースとかあるのですが
あの場合ですと言語を普通に覚えて成長するので納得できるんですよね。


>考えてみるとあの時点でトゥスクル皇女ブチ切れ事件の動機に気付いてるのって双子とアトゥイだけなのでは(あんまり気にしない感じですが)。

後に誰もが納得するという


>機械人形におイタしてくだサイ

真面目にそういう用途の機会人形ありそうなんですよね。


>ひだまり荘とシャミ子のアパート、どちらに住みたいですか?

ひだまり荘


>なずなちゃんと千夜ちゃん、どちらを助けますか?

俺の命を使って二人を助ける


>メインヒロインたちを差し置いて悪役側の女性陣の エンドを作ってしまうプリコネのラジカルぶりは 凄まじい

しかも、それが4.5周年記念と同時に実装されたシナリオなんですよね。


>今週の100カノ、恋太郎「俺には89歳の彼女がいます、そして他にも20人の彼女もいます」倫理の先生「君、倫理って知ってる?」

1話の時点で神様を脅してるような奴だぞ。最初kら持ち合わせてるわけがないだろうが。


>トゥインクルウィッシュがアイドル化する 話題があったが、実は無印時代の仮想イラストでノゾミに 誘われたユイがアイドル衣装着てステージに立つというもの がある。世界線によってはユイとユニット組むノゾミも あり得たかもしれない?

カルミナとトゥインクルウィッシュは3人チームで
レイとツムギという関係の深いキャラがいるから
いくらでもコラボできる可能性あるんですよね。


>度し難い事が起こる幼女役を演じる事にも定評のある久野ちゃんさん

来年で30歳になると聞いて驚いた


>ひぐらし巡、アニメと違い、鬼明かしから綿明かしまでの間に沙都子の下準備ループの為に開幕何度も梨花は殺されてる模様 更にH173や拳銃入手までの過程で何度も鷹野をトラップで殺害も行い、 職員の出勤パターン、IDカードの在り処も覚えた事で、 巡でのH173、拳銃、催眠薬の入手手段は地下の研究施設から盗み取った物に そしてアニメ版と違い、巡では綿明かしから鬼狩柳桜を隠す為の行動にも移る

数えきれない花びら(梨花)を犠牲にしてきたその頭上に僕はいる
限界は自分が決めた甘えとか考えてそうな沙都子


>祝・エスケーエイト新作…がまさかのOVAとTV2期の同時発表。スケートボードがオリンピックで盛り上がりイメージも向上した今、世紀末ビーフでへんたい愛抱夢はラブハッグやフルスイングキッス、もしくはそれらを超える技()を今後披露する機会があるのかないのか。(1期で色々改めたということで凡ゆる意味で平和的になる可能性もなくはない?)

個人的にはアダムを超えるキャラが出て来るかどうか気になる所ですね。
色んな意味でアダムで持ってた作品ですから


>次回フィリップ歴史的大活躍!!

ん?風都探偵かな?っておもったら違った。
有能じゃないほうのフィリップ


>アインズ「聖王国は大変だった(地上放送できないレベル)」

地上波を追い出されたのはボ卿と聖王国ぐらいだぞ


>セブンからタロウまでの昭和ウルトラは宇宙世紀並みの 戦乱の時代でもある。セブン時代は惑星間戦争が勃発。 帰マン時代でも同様で光の国が侵攻されていた。タロウ時代でも エンペラー星人に襲われかけ、郷さんも宇宙各地で戦乱が 起きてると語っている。意外とVガン以降の宇宙戦国時代 に近い世界観かも。

そのあと80からメビウスまで平和が続いたの奇跡みたいなものですよね。


>ジャッジの柄を得物にアバン先生が キルバーンに槍殺法を仕掛けるけど、 ラーハルトの言うように剣が槍に敵う 道理はないので、ここで搦め手が裏目に 出てしまった。

本当にアバン先生どの武器でも強いんですよね。
獄炎の魔王でもそこらへん掘り下げる回があるのかな?


>復刻版で登場したカルミナサマーライブのボス、 ウタクラゲってほかのプリコネモンスターに 比べてけっこうグロい姿なのが印象的 ですよね

カラフルなクラゲは不気味さは確かにありますね。
人間は顔がないものに対して恐怖を感じる。


>ゼンガー「月下!トドメは俺が刺す!」

親分、ステイ!


>ミストはピッコロでバーンは高杉だったのか 子安はやっぱりラスボスか黒幕が多いな 裏切りが多い石田や櫻井いるのに

端から見ると魔王軍を裏切ったことになるからねラーハルト


>となりのトトロがまた金ローで放送した。 最近明かされた設定だと、トトロは古代に人間と争って 敗れた神か精霊の末裔だったそうだ。つまり もののけ姫の世界と近いものがあり、都市伝説に あるジブリ作品は実は繋がりがある説を匂わせている。

最終的にナウシカの物語に繋がる…


>実は大魔王バーンの権力が安定しだしたのは けっこう最近だったりする。過去多くの 強豪と競ってきたし、光魔の杖を手に入れたのが 90年前、ライバル(ネタバレ防止)が倒れたのは十数年前と 魔族としての感覚でみたらかなりの最近の出来事である。

人間からすると1世紀ってかなり長いけど魔族からすると人間で言うと10年ぐらいの感じなのかな?


>プリコネのアストルムと騎士くんの在り方は いってみればネバーランドとピーターパンに 近いと思う。ネバーランドはけっこう危険の 伴う世界。ピーターは実は女の子にもてまくる。 ティンカーベルそっくりのフィオもいるので けっこうな類似点がある。

特にRe:Diveになってからは顕著ですね。
あの世界から抜け出さない限り「永遠に大人になれない」という点も同じですね。
何年も過ごしてるけど全く成長しない点に関して疑問に思わないのは
やっぱりそういう認知に修正をかけてるからなんでしょうね。


>フレイザード「何?なぜ原作ミストマァムのように褐色黒人にしなかったかだと…民族・人権差別にならない様に海外視聴者へ配慮したコンプライアンスなんだよ!!」

流石コンプラに厳しいフレイザードさんだ


>石上「月下って子可愛いですね」

「最悪です…」みたいなこと言いつつもまんざらじゃない表情をする月下


>アニメの劇場版の歌姫率

テレビシリーズとの差別化と豪華さを出すために楽曲を入れたりしやすいからなんじゃないかなと


>元の姿に戻ったら用済みとばかりに壊れた光魔の杖を踏む真バーン様…つくづくロンベルクとはウマが合わない同士だった事が分かる

ロンベルク「はー!魔王軍辞めて正解だわー」


>????「そもそもデュエルの醍醐味とは何だ?言ってみろせーにん」

その答えは…デュエルの中で見つけるしかない


>サマーとノワールのキャラストを読んで、イオちゃんせんせーは素でサキュバスの素質があると確信したよ…。
io_02.jpg

ちゃんイオは割と現実世界でも無自覚スケベ先生ですからね


>カイ・シデン、ロックオン、アスラン「ダイ勇好き」

気が付けばガンダム関係者めっちゃ多くなった


>キタキタおやじは異世界転生しても一向に構わん

おやじが異世界転生する話とかちょっと見てみたい気もする


>オーゼン(アビス)「呼んだ?」オシュトル「呼んでねえ!」

お前じゃねぇ


>スパロボ30のV2アサルトバスターにはヴェスバーがついてないのか

ヴェスバーはどちらかというとF91の印象が強いですからね。


>チャルロス聖「わちしはONE PIECE FILM REDのMVPだえ!!」

うーん…おかげで島に海兵いっぱい来ることになったし


>昨今のアニメの歌姫キャラは曇らせもセットで付いてくる…

曇らせは一般性癖ですから


>シス姉さんの恰好が痴女に見える…

うたわれるものが全体的に服装問題児が居ないから目立ってしまうという


>うろたえるもの(父上・兄上)

基本的に姉ポジションのキャラに対して頭が上がらないのはトゥスクルと似てますね。


>ヒム「ハドラー様が地上の魔王だった話もっと聞きてえな…」アバン先生「ジャンプ+で最新話が読めますよ」

アバン先生…なんて販促が上手いんだ


>PC版でプリコネはじめたよ~♪

DMM版はアプリ版と比べて規制が緩いのが良い所で
オーエドのお風呂シーンとか特に差が激しかったです。


>ワンピースは気軽に世界が滅ぶ要素が多すぎる

古代兵器がポンポン出て来る世界だぜ。


>ヴィレム「終末ゼノブレイド3やろう」

酷い世界だよ


>猪之助「狂い裂けリコリス!」

バランスを気にしそうな伊之助


>9月からの仮面ライダーギーツ、初期ライダーはギーツ含めて8人、 ただし公式サイトのキービジュアルは7人でハブられた最後の1人は、 キービジュアルに映ってるダパーンの耳元の色が違うシロクマライダー あっ(何かを察する&脳裏に浮かぶ仮面ライダーシザース)

これで一人減りましたね。


>きな子「いけ!ピカチュウ!」

ヒスイ地方出身じゃったか‥


>カイト「インフィニットいろはだ!インフィニットストラトスいろはだ!」黒江「黙れ」

アルティメット(究極)のまどかに対して
インフィニット(無限)のいろはというアンサー。
こうなればライジングアルティメットまどかになって対抗するしかないですね。


>プリコネでもし第3部がやるなら、トーゴクや 黄昏の都のように回収されていないネタがあるので そちらをやってほしい。ルカ姐がキーパーソンか。

各ギルドの目標に関しては確かに触れてほしいところですね。


>恋「サヤさんのお給料…これでURを…」

ガチャの沼に引きずりこんだのは誰だ!!


>ルフィ「幼馴染いいよな!」ゾロ「…良い!!」

幼馴染に女性観を破壊された船長と一番の古株だ…


>千代田桃が英霊になったら

キャスターなんでしょうな。おそらく殴るタイプのキャスターで


>GO鬼塚「さかなー」

フィッシュ鬼塚になっちまう!!


>ゆゆゆい石紡ぎの章 東郷「降霊術を試してみましょう」歌野「ああ、コック…」東郷「降霊術です」 若葉「俗にいうこっく…」須美「降霊術です」 樹「じゃあヴィジャば…」東郷・須美「降霊術です」 樹「今別の理由で遮っただろ!?」

ウィジャ盤の効果を発動!!


>ブルック「エイラーニャさん、14年ぶりですね…」

ブルックは早くラブーンに会いに行ってやれよ…


>ティッピィィイイ!!!!
>【悲報】清川元夢さん死去(エヴァの冬月コウゾウ、ごちうさのティッピー役など)
FaxBnBPUIAAD9bt.jpg

ご冥福をお祈りいたします。
…先週といい大物声優がどんどん旅立っていきますね。


>チノちゃん「天国に門前払いされてたんじゃなかったの…?」

ごちうさの最終回はココアの魔法が解けてティッピーがただの
兎に戻る所で終わるんだと思う。


>むぎのん「リコリス制服を着たわ」はまずら「似合わねえwww」むぎのん「心も命も燃やせええええ!!!」

浜面ァ!!!


>千束「ディスティニープラン?」

アニメ見てた時はいきなり無茶苦茶なこと言い出したって思ったけど
CE世界の現状が分かるにつれ「議長の言うことも解るよなぁ」ってなる


>ガエリオ「俺もデュエルしたい」マクギリス「お前禁止な」

@イグニスターVSサイキック


noeruFC2.jpg

宇宙最強永続魔法は準制限と無制限を行ったり来たりしてる気がします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
輝二→相手の強さが本気出してない事気づき拓哉達に撤退させるが拓哉の無謀の作戦を聞いてブチ切れて拓哉に説教する

サスケェ→大蛇丸の殺気にビビりサクラ共に逃げようして命乞いして大蛇丸に巻物を渡すがナルトに殴れてナルトから説教される

清司郎(裏)「輝二と違ってサスケの判断が間違えているね・・・哀れだね」
サスケェ「うっさいわ!!(´;ω;`)」
2022/08/24(水) 00:13 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
No title
小林清志さんは、40年前二人の少年が合体するヒーロー、超人バロム1で刑事役で出演されていたそうで、清川元夢さんも、快傑ライオン丸で、怪人デボノバ役で、小林さんは魔王ゴースン役でご一緒に仕事をしていた様です。小林さんも清川さんもどちらもライオンロボを演じた檜山さんと速水さんと共演している共通点もありますね。ご冥福をお祈りします。
2022/08/24(水) 10:10 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
マスターデュエルのカードプールは一年遅れだから、OCGの同時期と比較すると、寧ろ早めた規制だと思う。
個人的な印象としては、テーマのエースをあまり禁止したくないかもしれない。VFDは本当にやむを得ないと思う。
アナコンダは自分の融合デッキでたまに使うから、しばらくは大丈夫そうだ。
2022/08/24(水) 10:48 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 小林清志さんは、40年前二人の少年が合体するヒーロー、超人バロム1で刑事役で出演されていたそうで

内容は全く知らないですけど、名前だけは聞いたことある作品ですね。
2022/08/25(木) 00:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> マスターデュエルのカードプールは一年遅れだから、OCGの同時期と比較すると、寧ろ早めた規制だと思う。
> 個人的な印象としては、テーマのエースをあまり禁止したくないかもしれない。VFDは本当にやむを得ないと思う。
> アナコンダは自分の融合デッキでたまに使うから、しばらくは大丈夫そうだ。

VFDに関しては汎用のランク9で真竜皇以外でも出せるので
禁止もやむなしと言った感じです。

あとはソシャゲという体裁上、最高レアのカードは規制しにくい部分があると思っていたのですが、
今回勅命や虚無が逝ったことっでその懸念はなくなりました。


2022/08/25(木) 00:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
パズドラ「ONE PIECEコラボ実装確定キャラ発表します!麦わらの一味は10人全員!七武海関係者はミホーク、ドフラミンゴ、ハンコック、クロコダイル、バギー、ローは確定しました!コラボのきっかけのウタ、赤犬、白ひげ、マルコ、サボ、エース、キャロット、スモーカー、レイリーも確定!残り五枠は火曜日に発表です!!」

くま、モリアが元祖七武海ではハブられ組で涙目になりそうと早くも予測されている模様。

マスターデュエルは妥当な規制だと思います。ディバインガイの代わりは早くもドローガイが期待されてるとか。
先行制圧要因が結構規制を食らったイメージがあります。

一方騎甲虫が日本からしたらフライング実装された為、ラビュリンスも早期実装されるのでは?と淡い期待もある模様。(特にMDをしている中で、イラストが描ける人達から)
2022/08/26(金) 23:53 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> パズドラ「ONE PIECEコラボ実装確定キャラ発表します!麦わらの一味は10人全員!七武海関係者はミホーク、ドフラミンゴ、ハンコック、クロコダイル、バギー、ローは確定しました!コラボのきっかけのウタ、赤犬、白ひげ、マルコ、サボ、エース、キャロット、スモーカー、レイリーも確定!残り五枠は火曜日に発表です!!」

コラボキャラの人数が多い…多すぎる!!

> マスターデュエルは妥当な規制だと思います。ディバインガイの代わりは早くもドローガイが期待されてるとか。
> 先行制圧要因が結構規制を食らったイメージがあります。

今の環境ですと先行取った方が圧倒的に有利ですからね。

> 一方騎甲虫が日本からしたらフライング実装された為、ラビュリンスも早期実装されるのでは?と淡い期待もある模様。(特にMDをしている中で、イラストが描ける人達から)

ラビュリンスはパーツが軒並み高レアリティになりそうなんですよね。
全部メインデッキに入るカードだからお辛いところです。
2022/08/27(土) 21:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
任天堂の公式生配信で杉田さんへのプレゼント企画で生まれた狂気の副産物「小林ゆう画伯の絵が出来るまでの過程」を配信。

結果あの人の絵がどう見ても血みどろの惨劇に見えてしまう原因の赤色を、どうやら影として使用している事が判明。流石任天堂、出演者へのフォローも厚い!

なお生配信は杉田が多少は自重したものの子安とトネケンを巻き込んだ大事故でした。
2022/08/27(土) 22:14 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ