
ヒロインの掘り下げと戦力増強を同時にやるお話第二弾。
今回は
ノスリ回(前半)でした。
ノスリは自称「良い女」ですが、実際の所も「良い女」ですからね。
聡明な父や弟に比べて馬鹿のように見えるけど
その真っ直ぐさは彼女の良さだと思いますし、
だからこそ人を惹き付ける魅力みたいなものも持っている。
ゲームだと同じ弓キャラのキウルとは全く性能が違うの個性が出てて良い。

元八柱将にしてノスリ/オウギの父である
ゲンホウが今回初登場。
オウギが年取ったらこんな感じになるんだろうな...
って風貌の御仁で、
本作の父親キャラにしては珍しいくらい娘との適度な関係を築けてる。…他の父親キャラが
親馬鹿すぎるだけなんだけどね。

トキフサ殿がなんか微妙にコミカルになってましたけど、
会談の席で睡眠薬を盛ろうとするあたりかなりあくどいです。
たぶん
八柱将で2番目に小物な男で八柱将で一番影の薄い男。ただ弓キャラとしてはうたわれるものではいなかったタイプで
結構インパクトあるんですよね。詳しくは次回。
今週のネコネさん可愛いシーン:

ネコネさんはオシュトル(ハク)が
他のヒロインとイチャイチャしてる所によく出くわしますね。
昔だったら「不潔です」って言ってたかと。

飲み物に何か仕込むの流行ってるの?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« EngageKiss 第9話 感想 #engage_kiss l ホーム l リコリス・リコイル 第9話 感想 #リコリコ »
>>聡明な父や弟に比べて馬鹿のように見えるけど
>>その真っ直ぐさは彼女の良さだと思いますし、
ノスリは自分の出来ることを知ってrて本当の馬鹿じゃないですからね
>>…他の父親キャラが親馬鹿すぎるだけなんだけどね。
本作は親馬鹿多いですよね
一番の駄目親父は帝かもですけどね
勿論、子供とのコミュニュケーション不足って意味でです
>>たぶん八柱将で2番目に小物な男で八柱将で一番影の薄い男
最後まで小物でほぼギャグ担当の八柱将だった気が済ます
> ノスリは自分の出来ることを知ってrて本当の馬鹿じゃないですからね
馬鹿、もとい、自己肯定感の高い明朗活発な女性
> 本作は親馬鹿多いですよね
> 一番の駄目親父は帝かもですけどね
> 勿論、子供とのコミュニュケーション不足って意味でです
おかげで娘の方から父親から離れて行くパターンが多い
(ルルティエの場合は父親の仕込みで旅に出たけど)
> 最後まで小物でほぼギャグ担当の八柱将だった気が済ます
???「にゃもはギャグ担当ではなかったにゃも?」
まあSRPGだと「モブの中に明らかにサブキャラクターに似た声がいる」とか兼役結構ありますからね・・・。どう聞いても長妻さんの声で「逝く」の意味を「死亡」ではないほうに聞こえる声の断末魔を、任天堂のモブが叫んだ様な事例もあります。
トキフサは初登場の時点で「罠を仕掛けてる」のがここまで態度で露骨だとバレバレですね・・・。突然マップでの陣営の色が友軍カラー→敵軍カラーに変わる様な罠。
クオンが睡眠薬の出所を即暴いて対処したのは流石でした。金田一だったら「飲まないのが最大の証拠」て突き付けられてたぞ!
> まあSRPGだと「モブの中に明らかにサブキャラクターに似た声がいる」とか兼役結構ありますからね・・・。どう聞いても長妻さんの声で「逝く」の意味を「死亡」ではないほうに聞こえる声の断末魔を、任天堂のモブが叫んだ様な事例もあります。
昔はメインキャラの声優でも複数の声を担当してることの方が多かったですからね。
野沢雅子さんとか孫家全員担当してら
> トキフサは初登場の時点で「罠を仕掛けてる」のがここまで態度で露骨だとバレバレですね・・・。突然マップでの陣営の色が友軍カラー→敵軍カラーに変わる様な罠。
だからまぁライコウにも見限られてるのが分かるんですよね。
> クオンが睡眠薬の出所を即暴いて対処したのは流石でした。金田一だったら「飲まないのが最大の証拠」て突き付けられてたぞ!
クオンが帰って来てくれなかったらこの時点で結構ヤバいことになってましたからね。
(まぁキウルたちを別動隊にしてたから何とかなった可能性もありますが)