fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/8/30

amesu20220815.jpg

明日、ついにプリコネRにアメス様実装!
とりあえず天井する覚悟で引こうと思います。

以下、拍手コメント返信



>翔太郎「なにやってんだよ…フィリップ!(オバロ)」フィリップ(風都)「この上なく心外だよ翔太郎」

フィリップへの熱い風評被害


>今週の東リベ…マイキーの攻撃を受けても何度でも立ち上がるタケミチ、しかし限界が近づくも未来視が数秒前の未来を予知しだす

(マイキーの攻撃を耐え続けてるタケミッチがすげぇ…)


>信長「松岡キャラを馬鹿だと侮って唆した男爵2人さ…お前達もその次くらい馬鹿で王国滅亡の戦犯だぞ」

真人っぽい声しやがって


>ジル君「今度王国が攻め滅ぼされるらしい…帝国が飴で王国が鞭だとさ」リウロ「マジかよ…魔導国の属国になってよかったな我が友よ」

正解のルートを選んだ有識者のコメントです


>魔導国の運んでる運搬人「(襲撃者がお粗末すぎて)どうなってるのこれ?」アルベド・デミウルゴス「(魔道国の運送襲う意図が分からず)どうゆう状況?」ラナー「(長年かけてジワジワと王国疲弊予定の計画が崩れて)ふぇ!?」フィリップ「やったぜ!!」

ナザリックを一番驚かさせた存在


>GO鬼塚「リコリコ面白いからみんな見ろよな」

遊作「着せ恋もいいぞ」


>ココアさん「ちょっと黒猫亭に行ってくる、お店は任せたよ」

チノちゃん「ココアさん!!(バシィ」


>カイザーインサイト「光なき世界へ!」

陛下はEXキャラで実装されてどうぞ


>影が薄くなったペコちゃんがグレて家出したそうです

ペコさんは周年イベント以降メインストーリー以外だとあんまり出番ないですからね


>せーにんさんは悪を倒しますか?それとも悪を救いますか?

状況次第ですね。救えない悪党もいる


>今回あかねちゃんがアマの大会に出た行為はヒカルの碁で例えるとアキラがヒカルと一局打つ為に中学の囲碁大会出た並みの理不尽さらしい・・・

大会荒らしじぇねぇーか…


>ティッピー「ワシは異世界転生しても一向に構わん」

転生したらネルフの副司令だった件


>ラビットハウス、お借りします

最終的に店を売り出すルートはやめてくれ


>美食殿、お借りします

カリンさんかな?

>エヴァンゲリオン、お借りします

予算えぐそう


>フェストゥム「我々はプリコネの概念を理解した」

俺はお前だ、お前は俺だ


>人類の敵と戦ってくだサイ

ナナしゃん「能力者滅ぼさなきゃ」


>手を組んだデュランダル議長とリボンズ・アルマーク

スパロボかGジェネでやれ


>カイザーインサイトさんを倒すと世界が滅びるそうです

行く先はエリス様ですからね…そら滅びる


>手を組んだオルガ・サブナックとオルガ・イツカ

Gジェネで特殊セリフがあったんですよね。


>もし騎士くんが美食殿に加入しない世界線があったとしたらどうなっていたか
>1.トゥインクルウィッシュに復帰する。もともとあのメンバーで行動していたからさほど違和感ない。
>2.サレンディア救護院で生活する。一番おさまりのいいギルドになりそう。
>3.ラビリンスの保護観察下。正確に言えばシズルの庇護下で暮らすことになる。
>いろんなリスクを避ける暮らしになるだろう。

コッコロちゃんがいない場合はそのどれかになっていそうですね。
事情を知ってるから3になる可能性はたかいですが


>デュランダル議長「デュエルで決着をつけるぞ!」

ヴァンガードじゃないの?


>騎士くんの彼女、お借りします

まず騎士君の彼女が誰かで戦争が起きる


>るろうに剣心という作品の敵は意外にも初期の敵が後期の 敵と比べても遜色ない強さである。いわゆるインフレがそれほど起きていない。 例えば最初の強敵の鵜堂刃衛は公式本によると安慈と宇水同格の 腕前であり、これは6人の同志のうち縁以外は勝てることになる。

剣心自身が作中開始時点でレベル90の主人公がデバフ受けてるような状態ですからね。


>まちカドまぞくの千代田桃って一つの物語が終わった 後日談の主人公みたいな感じがする。追憶編が終わった あとの抜刀斎みたいな雰囲気。

ゆらぎ荘のコガラシさんあたりもバトル系主人公が世界救ったあとに
ハーレム系作品の主人公してるようなものでしたからね。


>ゼーガペイン2クール目再開!
https://www.youtube.com/watch?v=8uOQuTFYRW0

忘れるな是が痛み


>スバル「突然の異世界でボコボコ…襲ってくる凶悪な兎…めんどくさいエルフて…ロズワール!お前の異世界生活地獄過ぎ!!」

ロズっちマブダチになる世界線のスバルくんかな?


>菊岡「異世界須郷…テッカマンブレードかよ…」

ボルテッカー!!


>ソシャゲにおけるアカウント削除ボタンの恐怖

押せば楽になると同時に果てしない喪失感を味わう行為


>ウタ「音楽家がネットで真実で気がついたら活動家になってました」

世界規模のテロリストに


>ウォーグレイモンは少年時代の俺のヒーローだ。 あの非の打ち所がない完璧なるデザイン。 リアルタイムで初ワープ進化を見たけど、一瞬で魅了された。 あ、メタルガルルモンももちろん好きです。

ワープ進化は進化の手間が省ける画期的な進化で、
デジモンサヴァイブで再び名称として使われたのは嬉しかったです


>劇場版いせかるで疲れを知らないゴーレムに農地を耕させている元ネタはオバロの疲れを知らないアンデッドに農地を耕させている方法である。

人を酷使しない労働力が手に入ったら人間は絶対怠けると思います。


>何!VFDは電脳堺のエースではないのか!?

いまだに苦手なデッキですね


>改造され仮面ライダーになる千束

世界征服を企む悪の秘密結社と戦うんだ


>ティガに登場したゴルドラスってラスボスを 除いて作中最強の怪獣かもしれない。パワーや超能力に 加え知能も高い。たぶんゾイガーなら勝てると思う。 再登場していい怪獣でしょう。

たまに中盤あたりにラスボスよりも強そうな敵が出て来るウルトラシリーズ


>サンジ「ゆるキャン△」

シチューは栄養を余すことなく摂取できる料理


>クルミVSミミ

12歳と結婚して10歳以下に浮気する、それがプリコネ


>アバン先生って武術もできて魔法もできて知識もあって発明もできて学者でもあって、誰かに似ているなぁ、と思ったら、あ……そうだTOAのジェイドだ。でもジェイドと違って有能だから有能なジェイドだ。

黒い部分がないジェイド


>ジャンク・ウォリアー「勇者パーンチ!」コラボ決定!

遊戯王…勇者…う、頭が


>ジャンク・ウォリアー「ゆゆゆ中学生とシンフォ高校生なのに一人だけ胸全力負けしてるやつがいる…」

調はちっぱいだけど一番えっちだから…


>緑間「お互いが全てを出し切るポケモンバトルはそうそうないのだよ」
>黒子「だからって少しはヒヤリとしたとかコメントはないでしょ」

実際ポケモンの対戦でも圧倒的に勝つケース多い


>カロス地方「ダンデさんさ…なんでウチの地方を塩試合にするの?」ムサシ「カロススレイヤーの称号でも狙ってるんじゃないの?」

アイェェェェェェ!!


>ゴウ「サトシはピカチュウとずっと一緒に冒険してきた(約20年以上の)相棒だからね」

サトシさん…いったい何歳なんだ


>サトシVSシロナさんは3話連続のフルバトル確定!でも結果が分かっていたとはいえダンテVSカルネ戦はしっかりと観たかった…

やっぱりコロちゃんの影響なんでしょうか?


>今週のアニポケ…ダンテのゴリランダーの予想以上の強さにアランのブリガロンとリザードンが再評価される。

特にブリガロンは何なの…って思う


>めぐみんが主役のこのすば外伝PVl公開…シリアスかな?

めぐみん曇らせよいぞ


>ゼンガー「鴉羽はナギのことが好きなのだな」灰桜「今更ですか?」

そりゃもうマスターガチ恋勢よ


>シデ「テイルズオブシンフォニアあれ好きなんですよ。」

ロイドっぽい声しやがって


>夏凜「にぼしー」風「そんな「さかなー」のノリ」

どちらも魚やないかい!


>ウルトラマンティガといえばダイゴのイメージ がある。超古代に現れたオリジナルのティガは 3000万年前にオリオンの星雲からやってきた光の 生命体でM78世界のウルトラ族に近い種族である。 古代の地球防衛の使命を終えた後は 肉体を残し分離した精神体は星雲に帰っていった。 以降のオリジナルティガの行方は不明。 肉体はダイゴが引き継ぐことになるが、作中の ダイゴと別に宇宙人としてのティガもいたのである。

超古代の戦士だから割と歴代ウルトラマンで見ても高齢なんですよね。


>真バーン様「レオナ姫に迫った余がロリコン?余から見れば人間の女は皆幼女よ」

余計ヤバい発現じゃねぇか


>ヒュンケルの解説語りは状況説明が大好きなバーン様の手ほどき説

めっちゃ解説したい人が多いダイの大冒険


>エルフ「またオーク顔が節操無く迫っているわ!」メイベル「この娘も課金用の指輪を渡されるの?」

オーク顔(大魔王)


>ケンゴ「全然神秘的じゃなかったり、ダンスを教えてくれたり、闇だった頃の力を引き継いだウルトラマンたちがいたよ」カナタ「多種多様ですね」

Zさん「ウルトラショックであります」


>昭和ウルトラシリーズは少年漫画よろしく敵のインフレが発生してたりする。 Aでこれまでの怪獣よりも強い超獣が登場し、実際に圧勝する描写もある。 その後タロウで超獣さえ屠る大怪獣が登場、どんどん強い敵が出てきていた。 平成以降はそういったパワー設定はあえて反映させていない気がする。

以降はシリーズごとにパワーをリセットしてインフレを抑えてる印象。
ただ最終的にはインフレしてる感あります


>ヒロインたちがおでん屋台で夕食をとる美少女アニメ 初めて見る。Engage Kissっていうんだけど

Engage Kissは序盤のラブコメ展開が嘘のようにシリアスな展開になってて面白い


>今プリコネ本編でとうとう本格的に騎士くん 争奪戦が起こっている感じかな。実はけっこう それを避けてきた節がある。せいぜいギルドレース時 とディアボロス結成時の僅かに起こったぐらい。

ユイが告白したりしたあたりから割とそういう流れができつつありますね。


>シンジ「千束、エヴァに乗れ」

母親はマリ?


>シンジ「私、男ですよ」 ミカ「ノープロブレム、愛に性別なんて関係無いさ」 シンジ「アーッ!」

スイカのお兄さんステイl


>アース「やめてくれ!千束には意思がある!千束は、生きているのだ!!」

リコリス解体ショーの始まりや


>リコリコでちさたき以外に推すカップリングはありますか?

真島×ロボ太


>シュウ君はさ、令和のテッカマンブレードなの?

物語開始時点でブラスター化してるテッカマン。
自分の記憶を失って戦う仮面ライダーゼロノス


>ラキスト「エンキス」 マルコ「リコリコ」

こいつらの推しアニメどちらもお辛い


>クオン「千束の飲み物に気付け薬を入れておいたよ」

クオン有能


>ミカ「千束は俺とシンジの子なんだ…」

精神的にはそういう感じなんでしょうね。


>今週のサンダーボルト…レヴァンによるブレインジャックにより有視界戦闘を求められ慌てる連邦軍、いざ戦おうと前を向いた先にいる敵のガンダムに呆気に取られて動けない、ジャズが聞こえるガンダムからの攻撃で艦が撃ち抜かれてようとしたとき、同じくジャズが聞こえるジオングの攻撃がそれを阻止する…!決戦が始まる…!

ジャズの音が聴こえたら奴が来た合図だ。
連邦側の兵士がジオングに乗ってジオン側の兵士がガンダムに乗るという状況は面白いですよね。


>今アストルムで暴れているエリスって ティガのカミーラに似ている。恋焦がれた 相手はすでに変容していて実質別人に なっていて、なりふり構わなかった姿勢が そっくり。

脳破壊された末に心が擦り切れて悪落ちしたという点では似ていますね。


>ゲームやアニメでは人間関係が変わるプリコネに おいて最後まで準拠していたのはアメスでしたね。 彼女はどちらも一貫した姿勢でいました。

一貫して騎士くんの味方で支える立場のキャラですからね。


>プリコネで新アニメつくるなら。美食殿はほぼやり終えた ので、トゥインクルをデビューさせてほしい。 原作にある騎士くんに好意を持つヒロインも増やしていいと 思う。(ユイ、マホ、ノゾミあたりは良いと思う) あとは、エリス絡みのネタは出さないとか。

あえて劇場版で前作の話をやるというのも…


>異世界人がどうやってこっちの世界の車の免許取得できるんだよ!? (今日のプリキュアがキャンプ回で免許取ったって話が出たんですけど、そいつ異世界人なんですよw)

働く魔王さんを見てみろ、ちゃんと戸籍も住所もあるぞ


>武藤遊戯「イエイ!ランニングデュエルしたZ!!(風間さん24htv100キロ完走)」

デュエルマッスルはやはり重要


>サザエ「ノリスケ、お前出入り禁止な」

(これで何回目の出禁なんだろう)


>クロミホに挟まるバギー これがクロスギルド

新たな三馬鹿登場である


>沙都子「おじさまの懸賞金が10億超えですか…」

10億越えが3人いるのは本当に大海賊感ありますね


>ヤソップ「ウソップ、母さんは元気か?」

とりあえずぶん殴ろう。ウソップ


>プリコネ8月のカレンダーの絵でアメきちとハレきちも 描かれてるの地味に好き

メインストーリーにも出て来たし割と印象に残ってるのが分かる


>ネオス「梨璃は天然たらし」

百合作品の主人公のやること、珍しくないね


>最近明かされたウルトラマンダイナの正体。 その正体はアスカの父カズマが光になった存在で ティガがいなくなってからの7年間、地球を守っていた という。アスカと一体化して今のようになった。 ネオフロンティアスペースは出自がまるで違う ウルトラマンが存在する不思議な世界だったといえる。

出自不明の謎のウルトラマンだったけど、パパだったのか。
元々ウルトラマンも人と同じような形だったけど今の姿になったという
設定みたいですからパパもまた「人からウルトラマンに成る」というケースだったんでしょう。


>オルガ「テイマクを育てるぞ…」

何やってんだよ団長ぉ!


>風都探偵アニメ4話にまさかのみなみとますお登場!!? その他アニメに出たアイドルのcvがそれぞれトウカイテイオー、メジロマックイーン、ナイスネイチャ、シーキングザパールの上ドーパントのcvが沖野Tでフィリップの検索事項が中央競馬とウマ娘尽くしな内容に!!

もやし「ここがウマ娘の世界か…」

世界同士が融合し始めている…おのれディケイドぉ


>ぜーにんと変身してください

半分力貸せよ相棒


>シンウルトラマンセブンクルー?

それか平成セブンみたいな令和セブンになるのかな?


>沖トレ「ドーパントになった」

お前の罪を数えろ


>炭治郎「呪術廻戦に出ます」

DX日輪刀の声


>テイオー・マックイーン「風都の女だよ」

最高のパートナーを見つけられたからマトモになった例


>灰桜「爆弾でしょうか?」月岡津南「そうだ」相楽左之助「大正だぞ」

手投げ爆弾で戦艦に穴をあけるの控えめに言って凄すぎる


>メガネウラドーパント「俺の剣を」 ?「敗者にふさわしいエンディングを見せてやる」

ホウジョウエムゥ!!
でも風都探偵の時代だとまだ子供時代になるのかな?

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
>ジャンク・ウォリアー「ゆゆゆ中学生とシンフォ高校生なのに一人だけ胸全力負けしてるやつがいる…」

東郷さんの勇者服、防人が来てる…
2022/08/30(火) 22:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
・遊作「着せ恋もいいぞ」

今期はさみだれを勧めろ遊作
2022/08/31(水) 02:10 | URL | NoName #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>ソシャゲにおけるアカウント削除ボタンの恐怖
押せば楽になると同時に果てしない喪失感を味わう行為

林檎の命令で分かりやすいところにおく=思わずタップしそうなところに置いてますからね
2022/08/31(水) 02:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>クルミVSミミ
クルミ(年齢不詳)VSミミ(経産婦)かな?
2022/08/31(水) 02:14 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >ジャンク・ウォリアー「ゆゆゆ中学生とシンフォ高校生なのに一人だけ胸全力負けしてるやつがいる…」
> 東郷さんの勇者服、防人が来てる…

防人さんはスレンダーなだけです。
調ちゃんはガチで幼児体系
2022/09/01(木) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ・遊作「着せ恋もいいぞ」
> 今期はさみだれを勧めろ遊作

デュエリストの仲間がいっぱいいるさみだれ
2022/09/01(木) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> 林檎の命令で分かりやすいところにおく=思わずタップしそうなところに置いてますからね

押せば楽になると分かっていても
これまでの苦労が全部なくなると思うと絶対に押せないボタン。
2022/09/01(木) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >クルミVSミミ
> クルミ(年齢不詳)VSミミ(経産婦)かな?

デュエルかウィクロスで決着つけよう
2022/09/01(木) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今週のデジモンゴーストゲームは前作のアドコロに出たメフィスモン登場
メフィスモンだけじゃないアドコロに出ていたデジモン達がゴーストゲームに登場していた
ということはムゲンドラモンやミレニアモン出てくる可能性は高くになってきた
2022/09/05(月) 00:28 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ