潮完全復活じゃあ!!大復活までの海中戦の作画が本当に凄かったです。
前回が「失う」話なら今回は「取り戻す」内容でしたね。
言われてみると3周目の潮をずっと連れまわしていたわけですから
4周目以降にも別の潮は存在してたってことなんですね。
ずっ
と「死に戻りによるタイムリープをしている」ということを念頭に置いていたから
"潮だけはタイムトラベルをしていた"ことに気づきませんでした。
逆に言うと7月24日までたどり着ければ
毎周ごとに潮の体を回収することもできたわけで
潮増殖バグを使えてた可能性もありますね。
なにそれ、怖ッ!

澪が告白してフラれたけど、
これに関してはもうほとんど結果がわかってて
気持ちを伝えたように思えましたね。
ただどうあがいても
「潮の死」は覆すことができないわけですから
数年待てばまだチャンスは巡って来ると思いますよ。
がんばれちゃんみお!
まさかここから潮の死を覆す裏ワザがあったりしないよね…?

全部分かった上で見ると雁切さんのセリフが白々しすぎる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 『デジモンサヴァイブ』 プレイ感想 l ホーム l メイドインアビス 烈日の黄金郷 第9話 感想 #メイドインアビス »
今まで何してたかの謎解きにもなってまして
影潮が初登場回のサブタイが『漂着』ってのはそういう事です
>>潮増殖バグを使えてた可能性もありますね。
>>なにそれ、怖ッ!
ハイネとシデが最も恐れてたのがそれで
潮が復活しただけで潮増殖しなかったので2人共ほっとしてたりします
恐るべき目的も読んでたりします
ただし読めたのはそこまででスペアの体の事や躯の鎧の特性は読めてません
新OPの最後のカットは今回のラストの後のシデと対峙は時のもので
その後の最終決戦は2枚の一枚画しかネタバレされてませんのでお楽しに
> 今まで何してたかの謎解きにもなってまして
> 影潮が初登場回のサブタイが『漂着』ってのはそういう事です
そういえばまだメールの伏線の謎も残っていますね。
> ハイネとシデが最も恐れてたのがそれで
> 潮が復活しただけで潮増殖しなかったので2人共ほっとしてたりします
ループ能力の限界があるとはいえ、
いくらでも潮を増やせるのはちょっと反則すぎるだろって思います。
> 恐るべき目的も読んでたりします
> ただし読めたのはそこまででスペアの体の事や躯の鎧の特性は読めてません
そこらへん次回で語られそうですね。
> 新OPの最後のカットは今回のラストの後のシデと対峙は時のもので
> その後の最終決戦は2枚の一枚画しかネタバレされてませんのでお楽しに
OPがちょくちょくネタバレになっているけど
後から見返して「このシーンはそうだったのか」って気づくパターンは面白いですね。
勿論、竜之介くんの予知によるものです
野良影は経年劣化して人の姿と心を維持できなくなり誰でもなくなった影で
それ故にシデが纏ってた躯の泥と同じ性質があるからです
あと根津さんと竜之介くんが話してた場所は背景からわかる通りギルの中で
勿論、根津さんは潮捜索出発前ににギルから外に出てます
> 勿論、竜之介くんの予知によるものです
前半で予知能力を試してましたのは布石だったんでしょうね。
> あと根津さんと竜之介くんが話してた場所は背景からわかる通りギルの中で
> 勿論、根津さんは潮捜索出発前ににギルから外に出てます
ギルの中、人二人を収納できるほど空間があったんだ…