fc2ブログ

22夏期アニメ簡易感想その⑲

maho20220902.jpg

エクスプローラー!????
普通に「ジャーニー」あたりだと思ってました。
しかし、アニメーションではほとんど
物理タイプみたいな闘い方してたのに魔法タイプなんですね。

以下、アニメ簡易感想
■カードファイト!! ヴァンガード will+Dress 第9話
■邪神ちゃんドロップキックX 第9話
■新テニプリU17W杯 第9話
■ポケットモンスター 第122話






■カードファイト!! ヴァンガード will+Dress 第9話
banga20220902.jpg

つかの間の日常回
ユウユのお姉さんたち3期初登場ですね。
1期の頃は日常回のついでにカードゲームやってた
みたいな作風だったけど、今じゃカードゲームの合間に
日常回をやってるわけですからね…
正しくカードゲームアニメっぽくはなったんだと実感します。
ウララちゃんがライカと絡みがあったのはちょっと意外で
もしかしたら決勝トーナメントで当たる可能性もありますね。


■邪神ちゃんドロップキックX 第9話
jasin20220901.jpg

ずっと私のターン。
何気にオベリスクの巨神兵を超えるステータスしてるけど
邪神だからなぁ…っと思わず納得。
オシリスやラーなら頑張れば突破できるのは
絶妙な力加減を感じました。
カードのフォーマットが昔のなのも微妙に懐かしさを感じますね。

すごいパロディ回でしたね…
まさか今まで散々パロデやる側だった銀魂がパロられる側になるとは。


■新テニプリU17W杯 第9話
tenisu20220902.jpg

越前、アメリカ代表やめるってよ。

ルール的には問題ないのは分かっているし、
戦力的には日本側からすれば助かるのも理解できるのですが、
心情的には「リョーマくん何やってんの?」
って言いたくなりますね。
思わずぶん殴りたくなる桃の気持ちもわかる。

そんなリョーマくんを優しく見送ってくれる
アメリカ代表のみなさんは本当に聖人のような方たちです。
兄貴は兄貴で勝手してるし、越前兄弟が問題児すぎる…
アメリカ代表のみなさん強く生きて


■ポケットモンスター 第122話
poke20220902.jpg

ミカルゲが強すぎる…
まさかピカさんを含めた初代組が
3匹ともやられるとか予想もしていなかったです。

ダンデ戦はルカリオでメガ進化するだろうから
シロナ戦はダイマックス使うんだろうなとは
予想していたのですが、
カイリューもゲンガーもダウンしたから違うのかな?
(一応ダイマックスは誰にでも使えるけど)

noeruFC2.jpg

マホマホ王国は…実在する!!(ドン!)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>新テニプリU17W杯
確かに越前の事はお世辞にも褒められる事じゃありませんし、
桃城がぶん殴るのも仕方ないところもあると思いますが、
元を辿れば合宿退去後、本人がいない間に越前を日本代表メンバーに加えた
日本代表の監督達が一番の問題な気がします。
監督の当時のルールに縛られてるのもまた大成できんというのも分かりますが、
退去させて本人抜きで代表入りさせたのが根本的な失敗だと思います。
これが当初の代表のメンバーに入ってないなら戻ってきても完全な部外者で済ませられますけど、
本人不在の状況下で代表入りさせたんですから、日本代表に選ばれてなかったら、
ここまで越前も迷いが生じる事もなかったわけですから。
ちなみにここまで迷いがある越前はアニメだと2回、
原作だとこの展開で初めて実力を出せない程の迷いだったりします。
アニメの方は無印のTVアニメ終盤のアニオリで全米オープンと全国大会の間に
迷いが生まれて、今回と同じで越前は実力を出し切れない状態になって、
怒る理由こそ違えど、その時もマジギレしたのは桃城でしたから。
2022/09/02(金) 22:33 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
e.ラー「攻撃力6666だと?」
2022/09/03(土) 07:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
あーあ、あああああーあ。
富良野編と言う事で、さっそく北の国からのパロデイからやって、メデューサハイからのきららジャンプとまさかの銀魂とカイジのパロデイ。よりにもよってただ一言のセリフの為に勇者王にメロン役やらせるとは。
2022/09/03(土) 11:04 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 確かに越前の事はお世辞にも褒められる事じゃありませんし、
> 桃城がぶん殴るのも仕方ないところもあると思いますが、
> 元を辿れば合宿退去後、本人がいない間に越前を日本代表メンバーに加えた
> 日本代表の監督達が一番の問題な気がします。

実力さえあれば性格や素行はどうでもよいのだ。っていう
スポーツマンシップもかけらもない選定基準

> 怒る理由こそ違えど、その時もマジギレしたのは桃城でしたから。

桃は読者や視聴者の思ってくれることを代弁してくれる存在
2022/09/03(土) 19:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> e.ラー「攻撃力6666だと?」

アンチホープくん、どうあがいても勝てないの草しか生えない。

2022/09/03(土) 19:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: あーあ、あああああーあ。
>光になれ さん
コメントどーも

> 富良野編と言う事で、さっそく北の国からのパロデイからやって、メデューサハイからのきららジャンプとまさかの銀魂とカイジのパロデイ。よりにもよってただ一言のセリフの為に勇者王にメロン役やらせるとは。

パロディめちゃくちゃ多かった回でしたね。
メロンのCVに勇者王という豪華さww
2022/09/03(土) 19:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP 第9話「仲間への想い」感想

世界ランキング2位スイスの主将にしてプロのアマデウス アマデウスを相手に負けたら日本への帰国との条件で試合に臨む亜久津 アマデウスの圧倒的実力の前に為す術なくボロボロになる亜久津だが、 揺るがない自我により無没識へと覚醒し、アマデウスと互角の試合を繰り広げ 遂に1ポイントを取る事に成功するものの無没識での無理がたたりダウンし棄権 一方、亜久津の試合を見終えて帰る越前は手塚と再会、 手塚からお...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ