
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV第二弾
「逃げたら一つ、進めば二つ手に入る」プロローグでは逃げることしかできませんでしたからね、
その結果、ガンダムと言う一つの力を得た。
本編では進むことを選んで何かを二つ手に入れるってことでしょうか?
10月2日からの放送開始が楽しみです。
(呪術の再放送が来週終わるのですが、2週間何をするんだろうか?)
以下、アニメ簡易感想
■よふかしのうた 第9話
■彼女お借りします 第22話
■惑星のさみだれ 第9話
■はたらく魔王さま2期第8話


■よふかしのうた 第9話
世の中には
「恋愛のために生きてる」という人種は一定数いるのですが
「恋愛しないと生きることができない」という生き方は
確かに辛いものがあるんだと分かるお話。
今作の吸血鬼って自由そうに見えてそういう生き方を
せざる負えないわけですから。不自由な所もありますね。
友達の距離感の方が良いこともあるよね…
■彼女お借りします 第22話
「例え嘘でもいい思い出を残せるのならそれでいい。」現状維持という一番安易で優しい答えですけど、
二人にとってはこれからも罪悪感と苦しみが
続いていくことになるわけですからちょっと残酷ですよね。
しかし、神がかり的なタイミングで瑠夏ちゃんルートの道が阻まれたあたり、
どうあがいても瑠夏エンドには到達できない世界線なんでしょうね。
助けてオカリン
■惑星のさみだれ 第9話
集合前に死んだカジキマグロの戦士について
触れられた内容だったんですが、
全知であっても運命からは逃れられなかったというお話。
自分の人生が詳細に描かれた百科事典を見たら
どういう気持ちになるんだろうか?
彼は「役目」を全うしたんだろう。
■はたらく魔王さま2期第8話
農家ではたらく魔王さま開始しました。
ちーちゃんはどんどん外堀を埋めて行ってますね。
同じ声で同じ外堀埋めようとするヒロインなのに
瑠夏ちゃんとの差がひっでぇ。
恵美の実家が農家であったこと、
魔王たちにそれを潰されたことが明かされたのですが、
正直彼女からするといくら改心してまともになったとはいえ
やったことは消えないし許せないのも分かる気がします。

プロローグが配信開始したみたいなのでそのうち感想上げると思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第9話「星と共に」感想 #L_witch l ホーム l デジモンゴーストゲーム 第41話「道化師」感想 #デジモン »
・早速トトカルチョになってます(爆笑
キラ、アスラン「「戦闘によるコロニー崩壊」」←主犯格二人
シロー、シーマ「「毒ガス」」←当事者
シーブック、娑慈「「無人兵器投下による虐殺」」←バグやオートマトン
刹那「異星生物襲来」
オルガ「皆さんよぉ御座んすね……」←賭博の胴元
ブライド「ツゥ込みの弾幕薄いよ!!」
・仮面キャラが女性……
当初からは史上初じゃないのかな……今までは男性キャラが演じていたからなぁ。
・ハロ+ユニット化
OOでも見られたけどホログラムで美少女化したハロが出て来るとか……。OO外伝で登場したハナヨの様に。
・シールドが合体?
NTなのか……
コメントどーも
> ・早速トトカルチョになってます(爆笑
> キラ、アスラン「「戦闘によるコロニー崩壊」」←主犯格二人
> シロー、シーマ「「毒ガス」」←当事者
> シーブック、娑慈「「無人兵器投下による虐殺」」←バグやオートマトン
> 刹那「異星生物襲来」
> オルガ「皆さんよぉ御座んすね……」←賭博の胴元
水星の魔女も楽しい学園もので終わるわけがないですよね…
> ・仮面キャラが女性……
> 当初からは史上初じゃないのかな……今までは男性キャラが演じていたからなぁ。
女性主人公と言うことでライバルも女性になるんでしょうね。
> ・ハロ+ユニット化
> OOでも見られたけどホログラムで美少女化したハロが出て来るとか……。OO外伝で登場したハナヨの様に。
ハロは作品によって違うアプローチをされながらも存在していますね
> ・シールドが合体?
> NTなのか……
阿頼耶識みたいな感じで人と機械を繋げる技術を使っているのが本作のガンダムらしいです。
シールドはビットとしても使える
返信どうもです。
アスナ「主人公脱走&レジスタンス参加」←地球連邦軍士官学校に強制入学された上にNT覚醒の為に片思いの同級生戦死、ジオン残党軍を経てエゥーゴに参加。
今回のストーカーさん、仇名が原作と変わってしまって残念
今時は元の仇名もNGワードなのか
アニメではダル男でしたが、原作では『メンヘラさん』でした
> 今回のストーカーさん、仇名が原作と変わってしまって残念
> 今時は元の仇名もNGワードなのか
> アニメではダル男でしたが、原作では『メンヘラさん』でした
放送コードか何かに引っ掛かったのかな?