fc2ブログ

シャドーハウス 2nd Season 第10話 感想 #シャドーハウス

syadou20220911.jpg

「仲間の価値」



syadou20220910.jpg

マリ―ローズ戦の決着回。
ケイトの立てた作戦は確かに素晴らしかったですが、
ほぼ本番中のアドリブで、なおかつ仲間がいて
初めて成立したあたりはサブタイトルの
「仲間の価値」に繋がっているんじゃないかと。

syadou20220912.jpg

マリーローズとの差はそこだったんでしょうね。
個としての強さなら間違いなくマリーローズの方が上でも
「同期との絆」っていう部分でケイトは勝っていたんだと。
もしもバーバラあたりが彼女に協力していれば
結果はかなり違っていたんじゃないかな?

syadou20220913.jpg

結局マリーローズに関しては動機や目的はともかく
被害者を出してしまっているのも事実なので
分かり合うことはできたとしても
放置するわけにはいきませんよね。
「たった一人でシャドー家に反抗しようと思った者の末路」
という点でケイトが迎えるかもしれなかった
バッドエンドの一つを描いたキャラだったのかもしれません。


noeruFC2.jpg

衣装入れ替えたのは全く気付きませんでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
1期でケイト様がお風呂に入ってたことからもわかる通り
シャドーは水にぬれても平気です
カットされましたが1期の掃除の時にその話が出てて
平気なのはシャドーの主成分は煤ではないからだそうです

あと前回広間でエミリコとショーンが一言も喋らないどころか
口を閉じて開こうともしなかったのは今回の伏線です
本当に絵に伏線しこむのが好きな作者なので一コマもおろそかに出来ない漫画です
2022/09/10(土) 22:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
あと2期だけじゃなく1期の第一回すす病の話を見返すと
ローズマりーだけ顔が汚れてないことがわかります
2022/09/10(土) 22:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ケイト様は推理力が高く策士ですが計算外に弱いって弱点がありますが
逆にエミリコが推理こそ苦手ですが観察力が高くて
計算外に強くピンチの時ほど頭が回るので
お互いの足りないとこを補いあえるいいコンビたったりします
2022/09/11(日) 00:48 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 1期でケイト様がお風呂に入ってたことからもわかる通り
> シャドーは水にぬれても平気です
> カットされましたが1期の掃除の時にその話が出てて
> 平気なのはシャドーの主成分は煤ではないからだそうです

水が弱点だったらもっと対処しやすかったでしょうからね。

> あと前回広間でエミリコとショーンが一言も喋らないどころか
> 口を閉じて開こうともしなかったのは今回の伏線です
> 本当に絵に伏線しこむのが好きな作者なので一コマもおろそかに出来ない漫画です

水を口に含んでたから喋れなかったってことですね。
2022/09/11(日) 17:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あと2期だけじゃなく1期の第一回すす病の話を見返すと
> ローズマりーだけ顔が汚れてないことがわかります

1期の時点から伏線あったんですね。
2022/09/11(日) 17:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ケイト様は推理力が高く策士ですが計算外に弱いって弱点がありますが
> 逆にエミリコが推理こそ苦手ですが観察力が高くて
> 計算外に強くピンチの時ほど頭が回るので
> お互いの足りないとこを補いあえるいいコンビたったりします

同じ人間から元になってるけど真逆になっているのは
その人が持ってる本質的な性質が影として現れてるのかな?

2022/09/11(日) 17:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ