
お祭りみたいに道でステージを作ったLiellaのライブ回。
メンバーが全員揃って初めて一体感のあるステージが出来たんじゃないかと思います。
ラブライブってこういうステージ作りも生徒に一任してるから
割と難易度の高いこと要求しているなと思います。
決められたフォーマット、決められたレギュレーションで
戦うからこそスポーツなんかは公平性が保たれるのですが、
「スクールアイドル」に関して言えば公平性よりも芸術性みたいな
ものを重きに置いているから、こういう感じの大会になったんだと思います。
だからこそ何かあった時のために
責任を取る顧問の存在が必要だと思うんですけどね。
これに関して言えば初代からそうだったので
もはや
触れちゃいけない部分なんでしょうけど、
今作はより学校の部活動感が強いから余計そう考えてしまいます。
(ある意味で理事長が顧問兼任してるようなものですが)

しかし、
1年組の成長速度がやばいですね。夏休み前は先輩たちとの間に差を感じてたはずなのに
途中参加のオニナッツですら一緒にライブしても
問題ないレベルにまでなっているという。
きな子ちゃんとか春の段階だとてんでダメだったはずなのに。
これが…若さか…
次回、ドーピングはやめよう!でもラブライブってそういう薬物検査みたいなもの無いだろうから
(今回なんてリモートだから不正し放題だし)かまへんか?

しかし、まだ8話なのに最終話前みたいな雰囲気になってますね。
他のアニメが終盤って感じですから余計そう感じます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
触れてはならない部分なのか、単に手付かずなのか。
この先のシリーズ作品で出てきてもおかしくないポジションですし、
「年齢分の人生経験がある人からのアドバイス」は割とあっていいものなので
この先出てきてもいいかもしれませんね。
渋谷・原宿・表参道、確かに都市ど真ん中ですし色んな道が集まって交わる場所なので「いろんな人が集まる場所」というコンセプトに据えやすいのは盲点でしたね。
ライブの三味線ロック、僕はこういうのに弱いんだ・・・・ソーラン節っぽさもまた良い。
スクールアイドルにとって学校は寄る辺でもあり財でもあるので、案外「使えるものは何でも使った方が有利」なのかもしれませんね。
次回はクゥトすみれが先延ばしにしてきた問題が爆発するようで・・・きっと2話かけるんだろうけど過密スケジュールすぎて収集つかなくなりそう・・・・
そういや四季メイは担当回あっても担当曲無いですしすみれなんか担当回が来てないのは今後のことがあるからなのか・・・?
四季!ライブにクスリを使おうとして王様みたいな闇のゲーム顔をするのはよくないZE!
収穫を東京大会進出とかけたのかもですね
コメントどーも
> ラブライブ、確かにこれまで顧問っていませんでしたね・・・。
> 触れてはならない部分なのか、単に手付かずなのか。
「廃校問題とか大人が何とかしろよ」って話になるから、顧問の存在に触れなかったんじゃないかと。
> この先のシリーズ作品で出てきてもおかしくないポジションですし、
> 「年齢分の人生経験がある人からのアドバイス」は割とあっていいものなので
> この先出てきてもいいかもしれませんね。
ニジガクの三船姉とか割とそういうポジションでもおかしくなかったですね。
> 渋谷・原宿・表参道、確かに都市ど真ん中ですし色んな道が集まって交わる場所なので「いろんな人が集まる場所」というコンセプトに据えやすいのは盲点でしたね。
これはこの学校だからこそできた「道」というステージでしたね。
> スクールアイドルにとって学校は寄る辺でもあり財でもあるので、案外「使えるものは何でも使った方が有利」なのかもしれませんね。
レギュレーションは無いようなもの
> 次回はクゥトすみれが先延ばしにしてきた問題が爆発するようで・・・きっと2話かけるんだろうけど過密スケジュールすぎて収集つかなくなりそう・・・・
クゥすみ問題はそろそろ回収されるんでしょうね。
> 四季!ライブにクスリを使おうとして王様みたいな闇のゲーム顔をするのはよくないZE!
相棒の命を勝手にかける人きたな…
> 収穫を東京大会進出とかけたのかもですね
東京でやる収穫祭をイメージしたのか。