fc2ブログ

風都探偵 第6話 感想 #風都探偵

fuuto20220912.jpg

「最悪のm/白い牙」




ファングジョーカーの活躍とメガネウラ事件の結末が描かれたお話。
仮面ライダーアクセルもちょこっとだけ登場。
アクセルの本格的な活躍が見れるのはもう少し先になります。
(一応PVには出ていたのでそこまでは行くみたいですが)

翔太郎はボロボロだったけどフィリップも
ときめも少しだけ成長することができた。そんなお話でした。
衝突しながらも互いを認め合い成長していくというのも
仮面ライダーWっぽい要素ですよね。


■ファングジョーカーVSメガネウラドーパント
fuuto20220913.jpg

ファングジョーカーの戦闘シーンが
本当に100点満点すぎる…


あとパワーによるゴリ押しじゃなくて
ちゃんと敵の適正や能力を見抜いたうえで勝利するあたりは
フィリップっぽくてよかったですね。
野生の力を使いながら理性で戦うのが良い

ちなみにメガネウラは不完全なハイドープであり
ドーパントとしてその能力を完全に発揮できていなかったようです。
それでダブルをあそこまで追い込んだわけですから
果たして本物のハイドープとは一体…?
ということが次回以降のエピソードでわかっていきます。


■パーフェクトコミュニケーション
fuuto20220914.jpg

マジPは普通に部下想いの良い上司というオチで
あの血は上層部と喧嘩した結果負った負傷でした。
結果的に会社を辞めることにはなったけど
「最高のパートナー」と共に再びゲーム作りを頑張っていきそうです。
しかしプロデューサーとメインプログラマー兼広告塔がいなくなるとか…
内情を知らないあのゲームのファンが少し可哀そうですね。

仮面ライダー関連のゲーム企業はだいたいブラックですよね。
どこぞの会社なんて社長が死ぬまで働くし。


■光のオーロラ身に纏い
fuuto20220915.jpg

一方でオーロラドーパントの恐るべし力も判明
人を一瞬にして白骨化させる"暗殺"向きの能力
スクリームとブラキオサウルスも登場し、
裏風都の勢力も初お披露目となったエピソードでした。

最近の仮面ライダーシリーズだと
敵側の掘り下げは割とよくある要素で
敵側のキャラ立てをした結果、
スピンオフ作品で主役やるケースも珍しくなくなってきました。
ダブルの場合ですと劇場版の敵であるエターナルが
メインのスピンオフ作品がありましたね。


noeruFC2.jpg

???「やはりサイクロンアクセルこそ完璧なダブルよ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
サイクロンメタルで破壊出来なかった、メガネウラの装甲をファングジョーカーでいともたやすく切り裂くとは。相変わらず凄い破壊力。アニメの感想をしばらく書けてなかったのは、祖母が96歳で亡くなり通夜や葬式で忙しく大変だったからです。
2022/09/16(金) 07:47 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
ある意味身に覚えあるオチ
独立する傾向が高い?

よく日本は起業する方は少ないと言われてますが……SEではこの様なパターンも多いかもしれませんね。会社側もあんまり酷いと労基のガサ入れに至る事もあるしねぇ。


お決まりの白骨

オーロラドーパント「ニチアサは白骨すら難しくなりましてね……昭和の大先輩方もため息交じりでした」

メモリーブレイクした後の禁断症状ってここまで出るんですね
2022/09/16(金) 11:21 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> サイクロンメタルで破壊出来なかった、メガネウラの装甲をファングジョーカーでいともたやすく切り裂くとは。相変わらず凄い破壊力。

基本9フォームよりも出力が高いことが分かる戦闘力ですね。
ただ近~中距離戦がメインなので、
遠くの相手と戦う時はトリガー、
固さではメタルの方が上なあたり、
完全上位互換ではない所が良い。


2022/09/17(土) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ある意味身に覚えあるオチ
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> よく日本は起業する方は少ないと言われてますが……SEではこの様なパターンも多いかもしれませんね。会社側もあんまり酷いと労基のガサ入れに至る事もあるしねぇ。

今は昔と比べてかなりそういう所厳しくなった印象ありますね。
自分の会社でも5年前と比べると勤務時間に五月蠅くなりました。

> お決まりの白骨
> オーロラドーパント「ニチアサは白骨すら難しくなりましてね……昭和の大先輩方もため息交じりでした」

昭和の仮面ライダー的な始末の仕方だよこれー!
泡になったりしましたね。

> メモリーブレイクした後の禁断症状ってここまで出るんですね

ハイドープに近づいてたらしいから余計禁断症状あったんでしょうね。
2022/09/17(土) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ハイドープ
謎の重力の正体はやはり羽音による影響か。そもそも4話のタイトルは羽音を書いてあるし。
少なくとも今回のケースではメモリのイメージを逸脱する能力がないようだ。

敵の幹部達も登場したが、OPをよく見ると4人いるようなので、まだ未知の一人がいる。

>しかしプロデューサーとメインプログラマー兼広告塔がいなくなるとか…
内情を知らないあのゲームのファンが少し可哀そうですね。
核心メンバーが離脱したゲームは、形を変えつつ長続きか、いつの間にか消えるの二択しかないと思う……

ヒートアクセル、言われてみれば、こっちの方がしっくりくる気がする。
2022/09/18(日) 23:18 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >ハイドープ
> 謎の重力の正体はやはり羽音による影響か。そもそも4話のタイトルは羽音を書いてあるし。
> 少なくとも今回のケースではメモリのイメージを逸脱する能力がないようだ。

トリックに何らかのタネがあってそれを見つけ出すというのは探偵ものっぽいですよね。

> 核心メンバーが離脱したゲームは、形を変えつつ長続きか、いつの間にか消えるの二択しかないと思う……

ほそぼそと続けてほしいと思う

> ヒートアクセル、言われてみれば、こっちの方がしっくりくる気がする。

赤と赤ですからね。ただ出力がえぐいことになりそうです。
2022/09/19(月) 18:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ