
ロヴィアンとの決着を付けて、
これまでの伏線を回収しつつ
物語としてはひと段落付いたお話でした。
しかし
「装備魔法」がボス戦における
勝負の決め手になるケースって
長い遊戯王の歴史でも意外と珍しいですよね。

まさか
あの町そのものが巨大な宇宙船の上に作られた町だったとは…
実はベルディアと地球との交流ってかなり昔から
あったんじゃないかと思われます。
SEVENSとの最大の違いは宇宙船が来たか来なかったか
の差なのではないだろうか?
ユウディアスがデュエルを心から楽しんだおかげで
ムツバ町のみなさまは宇宙旅行に旅立つことになったのですが…
正直不安しかない!!食料とかどうするんだろう…あの中で自給自足できるのだろうか?
流石にそこまでハードな展開にはならないと思いますが
やってることがマクロスとかメガトン級ムサシとかそこらへん。

最後に出てきたやつ…
ルークのそっくりさんかな?そろそろ出てきてもおかしくない。
絶対強い。

次回から宇宙漂流篇
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« オーバーロードIV 第13話 感想 #overlord_anime l ホーム l 風都探偵 第8話 感想 #風都探偵 »
大丈夫です。世の中にはパズドラという今年度のシリーズで、
商店街そのものを宇宙船にして住民込みで
「宇宙商店街ハナクサ(花草商店街一帯を宇宙船とされた為)」として宇宙に飛び立った作品もあるので、
街の一つや二つ、宇宙船と共に飛び立ったくらいじゃ驚かないです。
ついでに言うと朝と夕方の違いはあれども同じテレ東系列かつ日曜のアニメです。
唯一の違いと言えば、作中切手の大金持ちキャラの財力と
動力炉貸してくれる宇宙人の提供あってと言う大きな差はあります。
>食料とかどうするんだろう…あの中で自給自足できるのだろうか?
その辺も大丈夫だと思います。この手のキッズアニメの宇宙って、
大きさとか多少の差はあれども地球にもある食料がある近隣惑星とか、
宇宙スーパーとか普通にあるはずですから。
唯一の問題は宇宙人の持ってるカードは地球のカード決済ができないくらいです。
宇宙船の事を考えたら、ロヴィアンは本当に打算抜きでデュエルが好きって言うのがわかりますね。
宇宙埋蔵金の正体がわかるまでは何故、
デュエルの事を第一に考えてるのに埋蔵金を狙うのはわかりませんでしたが、
巨大な宇宙船とわかった今なら、地球を飛び出し、
まだ見ぬ宇宙人達とデュエルがしたかっただけなんだと痛感しました。
コメントどーも
> 大丈夫です。世の中にはパズドラという今年度のシリーズで、
> 商店街そのものを宇宙船にして住民込みで
> 「宇宙商店街ハナクサ(花草商店街一帯を宇宙船とされた為)」として宇宙に飛び立った作品もあるので、
> 街の一つや二つ、宇宙船と共に飛び立ったくらいじゃ驚かないです。
まぁカレーで宇宙に行くようなシリーズですからね。
> その辺も大丈夫だと思います。この手のキッズアニメの宇宙って、
> 大きさとか多少の差はあれども地球にもある食料がある近隣惑星とか、
> 宇宙スーパーとか普通にあるはずですから。
キッズアニメだからこそできる無茶な展開
> 宇宙船の事を考えたら、ロヴィアンは本当に打算抜きでデュエルが好きって言うのがわかりますね。
> 宇宙埋蔵金の正体がわかるまでは何故、
> デュエルの事を第一に考えてるのに埋蔵金を狙うのはわかりませんでしたが、
> 巨大な宇宙船とわかった今なら、地球を飛び出し、
> まだ見ぬ宇宙人達とデュエルがしたかっただけなんだと痛感しました。
ロヴィアンは黒幕っていうよりたまたまそこに居たから敵対したって感じが強かったですね。