fc2ブログ

メイドインアビス 烈日の黄金郷 第12話(最終回) 感想 #メイドインアビス

abisu20220930.jpg

「黄金」


abisu20220929.jpg

母の想いを知ったファプタが旅立つところで終了。
「黄金郷」を目指した彼らの意思と憧れはファプタに継承されたことで
ようやく終わりを迎えることができたんでしょうね。
それは同時に新たな始まりで、
復讐者が復讐を遂げ新たな道を歩みだす良い結末でした。

abisu20220932.jpg

原生生物と戦うレグはカッコよかったですね。
火葬砲が使えないという状況でしたが、
白笛パワーで強化した腕と発想でなんとかしたのが凄いです。
(やっぱりファプタ相手には結構手を抜いてたってことなんだろうな)
ファプタを仲間に誘うレグのセリフは本当に告白みたいで
「このたらしが…」って思いましたよ。
他の女連れて来ておいてこのセリフである。面の皮が厚すぎる。

abisu20220933.jpg

ヴエコは本作のもう一人の主人公的な存在で、
彼女の長い人生に幕が下りると同時に本作は終了しました。
手に入れようとした「黄金」はきっと自身の傍に
もうすでにあったってことなんでしょうね。
しかし、ヴエコが成れ果てになっていく様子はかなりエグかったですね。
ただまだアビスから「人間」判定を受けていたことに本人も驚いていたみたいです。
イルミューイはただ一人成れ果てとならなかった
彼女の人間性を守っていたってことなんでしょう。



総括:メイドインアビス 烈日の黄金郷
abisu20220931.jpg

度し難い物語の続編。
リコたちの冒険の続きの物語と
かつて黄金郷を目指したヴエコたちの物語。
二つの視点で語られていたのが特徴でした。

作画クオリティは劇場版みたいなレベルで
毎回何が起こるか分からないアビスの冒険は
ハラハラしましたしワクワクもしました。
視聴者が常に最悪を想定してもそれを飛び越えて来るのが
本作の面白いところです。

abisu20220818.jpg

一番印象に残った話はやっぱり第7話「欲望の揺籃」ですね。
今まで小出しにされていたガンジャの過去が明らかになるお話で
ワズキャンのあのセリフは一番印象に残ったセリフです。
最大瞬間風速でもあそこがピークでした。

リコたちのアビスでの冒険はまだ続いていくので
続きを楽しみに待ちたいと思います。

以上、メイドインアビス 烈日の黄金郷の感想でした。

noeruFC2.jpg

憧れは止められねぇんだ…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
消える成れ果ての村、姫様の旅立ち
ワズキャンも策士だ

こうなるとワズキャンも何時かこの様な状況を打破出来る存在を待っていた……それがリコ達だったと言う事か。それにしてもガチャやらヴェルゴは綺麗に消えたなぁ……。



干渉機ガブールンとの出会い


鋼鉄素材で自己修復か……そして彼も消えたのか、それとも……。



ファプタの旅立ち


ヴェルゴを見て何かを感じたのか……絶命してもそのまま葬ったのは。
2022/09/29(木) 09:07 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
ちなみにボ卿が成れ果て村に来れて帰っていけたのは
ボ卿がアビスに生命体扱いされてないからです
2022/09/29(木) 13:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ファブタは3期があるなら1話で仲間になってくれて
戦闘ではレグと一緒に前衛になってくれて戦闘面ではだいぶ頼もしくなりましたが
原生生物は強いので強化レグ+強化ファブタでも油断できません
2022/09/29(木) 13:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ファブタの『何か違う…コイツは…コイツの魂はどこから来た…』
ってリコさんを見て言ったセリフの意味は最新話でもまだ不明です
魂が見えて会話出来るファブタのセリフですし何かの伏線だと思われます
2022/09/29(木) 18:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 消える成れ果ての村、姫様の旅立ち
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> こうなるとワズキャンも何時かこの様な状況を打破出来る存在を待っていた……それがリコ達だったと言う事か。それにしてもガチャやらヴェルゴは綺麗に消えたなぁ……。

本当にやりたい放題やって退場した感あるワズキャン

> ファプタの旅立ち
> ヴェルゴを見て何かを感じたのか……絶命してもそのまま葬ったのは。

「命」を学んだんだと思います。
2022/09/30(金) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ちなみにボ卿が成れ果て村に来れて帰っていけたのは
> ボ卿がアビスに生命体扱いされてないからです

アビスさんに生命体扱いされないボ卿流石である。
2022/09/30(金) 21:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ファブタは3期があるなら1話で仲間になってくれて
> 戦闘ではレグと一緒に前衛になってくれて戦闘面ではだいぶ頼もしくなりましたが
> 原生生物は強いので強化レグ+強化ファブタでも油断できません

原生生物はよほどのことが無い限りは基本やり過ごすのが正解なくらい
戦力差ありますからね。
万全の装備が無かったらこの世界でも野生生物あいてなら人間は勝てない

2022/09/30(金) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ファブタの『何か違う…コイツは…コイツの魂はどこから来た…』
> ってリコさんを見て言ったセリフの意味は最新話でもまだ不明です
> 魂が見えて会話出来るファブタのセリフですし何かの伏線だと思われます

割と主人公のリコさんとレグが謎だらけなんですよねこの作品
2022/09/30(金) 21:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
冒険に求めた者達が迎えた終焉
せーにんさん

返信どうもです。


ワズキャンやベラフや他の面々の過去は明らかになってないけど、故郷を逃げだし終焉の地を求めた結果……リコ達はその手助けをしたのです、切腹の際に介錯する方が居るだけマシと言う事実を思うとね。ただ“リコ村”に関してはナナチがベラフの記憶を介してその方法を知ってしまったから今後の不安要素にもなる訳です。


ファプタは“成れ果ての子”であるけど母親の意志を継いだ……リコとのトライアングラーになるのは……ボ卿が観察しなければいいのですがね・……底無しの変態だからなぁ。
2022/10/01(土) 20:21 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
ワズキャンは本当にやりたい放題やって退場した気がします。
グラブルのワンピースコラボがまともに読めなかったよお前のせいでww

屈指の聖人マジカジャさんが散ったのは悲しかったです。倫理観が割とマトモなこの人がいなかったら詰んだ場面どれだけあったか。
ママァさんもろうそくのように綺麗に散っちゃいました。来年あやかしでまたリコと共演出来るね!

ヴエコさんは最期まで良識のある人間でした。…と言いたいところですが「頭に被っていたのは下着らしい」「男女どっちも好きな反応の描写」などやっぱりアビスの登場人物だったなと思います。何故裸のまま放置されていたのかは多分作者の趣味。

ファプタは復讐を全部やり遂げて仲間入りに。復讐者が全部復讐をやり遂げて無事に生きてるのは最近の作品ではレアケースな気がする。
気が付いたらレグがFF5みたいなハーレムパになってしもうた。

かなりエグい描写もありましたが今期屈指の美麗作画でした。
2022/10/04(火) 18:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ワズキャンは本当にやりたい放題やって退場した気がします。
> グラブルのワンピースコラボがまともに読めなかったよお前のせいでww

やりたい放題やって勝ち逃げした感ある。ボ卿と違って直接殴れなかったのは消化不良感ありました。

> 屈指の聖人マジカジャさんが散ったのは悲しかったです。倫理観が割とマトモなこの人がいなかったら詰んだ場面どれだけあったか。
> ママァさんもろうそくのように綺麗に散っちゃいました。来年あやかしでまたリコと共演出来るね!

本当に最初から最後まで聖人のような方でした。

> ヴエコさんは最期まで良識のある人間でした。…と言いたいところですが「頭に被っていたのは下着らしい」「男女どっちも好きな反応の描写」などやっぱりアビスの登場人物だったなと思います。
>何故裸のまま放置されていたのかは多分作者の趣味。

つくし卿!!

> ファプタは復讐を全部やり遂げて仲間入りに。復讐者が全部復讐をやり遂げて無事に生きてるのは最近の作品ではレアケースな気がする。
> 気が付いたらレグがFF5みたいなハーレムパになってしもうた。

やれることやったから後は次のステージに進むだけというシンプルなお話。

> かなりエグい描写もありましたが今期屈指の美麗作画でした。

本当に作画は劇場版レベルでした。
2022/10/05(水) 00:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ