fc2ブログ

これはおれの最後の冒険にまつわる物語だ

gundam20210626.jpg

・水星の魔女は分割2クール
・1月~3月は地上波で閃光のハサウェイ、NT、サンダーボルトを放送する


とのことです。


以下、漫画「機動戦士クロスボーンガンダムX-11」の感想です。




本作は「DUST計画の裏でカーティスが何をやっていたか?」
っていう部分に触れていて、
トビアことカーティスの最後の冒険にまつわる物語でした。
正直これで最後のシリーズになると思っていたのですが…
どうやら続きがあるようです。


■クロスボーンと共に戦い続けた男

ゴーストではキンケドゥ的な立ち回りを要求され、
DUSTではほとんど出番が無かったので、
作品が進むにつれトビアっぽさが薄れていきましたが、
本作は久しぶりにカーティスのトビアっぽい部分が現れていて良かったです。

しかし、普通に生身でもMSでも戦えてるから
ついつい盲目設定忘れがちになりますよね。
(今回はハロロのサポートありだったのでX-0に乗ってた時よりも強かったのかな?)


■運命に翻弄された少女

今作のヒロインは実にメイドイン宇宙世紀
ニュータイプ系ヒロインで、
他の作品だったらだいたい死んでたと思います。
ただ、クロスボーンシリーズはそうはならないんですよね…
なんせこれまでヒロインの生存率100%を常にたたき出してるシリーズですから。

なんか知らないヒロインが急に増えたとしても
無印終了~鋼鉄の七人までの期間で
いくらでも盛れる自由度はありますからね。


■光の翼

しかし、クロスボーンガンダムに
光の翼が追加されたのは驚きました。
ファントムで培った技術がクロスボーンに
還元されるというのも、これまでのシリーズを想うと
感慨深いものがあります。

元々はサナリィが作ったF99が元の技術なわけですから、
ある意味で先祖返りしたともいえます。
(X-11はサナリィ製ではないですけど…)


次はカラス先生が主役の作品になるようです。

noeruFC2.jpg

ニュータイプの修羅場が見れるぞ。
(主にラスト5ページ)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
修羅場、そのまま握りつぶされそうな動きしてたな
2022/09/29(木) 22:10 | URL | NoName #cJGhmydA[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 修羅場、そのまま握りつぶされそうな動きしてたな

テテニス、昔はそれほど嫉妬深くなかったよね?
って思ったけど、当時はライバルヒロインがいなかったですからね。
もしもいたらニュータイプの修羅場になっていたかと
2022/09/30(金) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>元々はサナリィが作ったF99が元の技術なわけですから、ある意味で先祖返りしたともいえます。
同時期に連載していたF90FFでミノフスキードライブのテストをF89が見守る中、F90がおこなってました。
DUSTでミノフスキードライブユニットをF89が装備したのも感慨深かったですね。
しかも、F90FFとDUSTのF89は同一機というのも良い。



2022/10/09(日) 14:29 | URL | NoName #tIzNQ2cE[ コメントの編集]
Re: No title
> >元々はサナリィが作ったF99が元の技術なわけですから、ある意味で先祖返りしたともいえます。
> 同時期に連載していたF90FFでミノフスキードライブのテストをF89が見守る中、F90がおこなってました。
> DUSTでミノフスキードライブユニットをF89が装備したのも感慨深かったですね。
> しかも、F90FFとDUSTのF89は同一機というのも良い。

サナリィ製の技術の継承でクロスボーンX-11に流れてるの良いよね…X-11は木星産ですが

2022/10/09(日) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ