fc2ブログ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第1話「魔女と花嫁」 感想 #水星の魔女

suisei20221004.jpg

その魔女はガンダムを駆る。

今期開始アニメ感想第2弾は
学園で繰り広げられる新たなガンダム




■学園ガンダム
suisei20221002.jpg

学園に転入した主人公がヒロインと運命的な出会いをしたり、
決闘して生意気な奴をわからせたり、
なんか学園バトルアニメの王道展開みたいな流れの1話でした。
今後も婚約者の座を巡って学内の生徒たちと決闘しまくるうちに
みんなから認められていくみたいな話になるのかな?

プロローグが結構悲惨な内容だったので
学園ガンダムと言いつつも結構重い内容になるかなと
予想していたのですが、普通に「学園もの」してましたね。
ガンダム特有の選民思想や差別みたいなものは
見え隠れしてはいますが、それでも戦争に至ってないあたり
かなりまともな部類に入る世界観なんだと思います。
(水面下では命のやり取りをしているっぽいですが)


■ガンダムエアリアル
suisei20221003.jpg

スレッタが「子供の頃からずっと一緒だった家族」
って言ってたことから、おそらく
プロローグに出てきたルブリスを改修した機体なんでしょうね。

ミオリネが普通に乗ってたことから
一応誰でも乗れるみたいですけど、
真の力を発揮するには相応のパイロットが乗ってないとダメのようですね。
パイロットに合わせて性能に制限をかけるF91みたいなものでしょうか。

とりあえず「ガンビットは1話にお出しして良い武器ではない」と思いました。
初見でアレに対応できるのニュータイプぐらいですよ。
一瞬でハチの巣にされてましたから、
強い弱い以前に「レギュレーションからして別格の機体」ってことなんでしょうね。
初期のバルバトスくんなんてメイスしか持ってなかったですから。
武装の格差よ…


■スレッタ・マーキュリー
sureta20221002.jpg

「水星の魔女」改め「水星の花婿」になった主人公

プロローグの時は無邪気で明るい性格してたけど、
成長したら見事に内気な性格になってましたね。
これに関しては何かあったとかじゃなくて
成長するにつれて変化していったんでしょうね。
子供の頃は何気なく会話ができていても
大人になっていく過程でできなくなることあります。

…たぶん実家だと昔みたいな性格になるんじゃないかなと。
実家で声が大きそう。
コミュ障っぽい性格になったおかげで
かなり可愛くなっていましたね。



gueru20221002.jpg

とりあえず1話で先輩から婚約者を
奪ってしてしまったわけですが…
ここでガンダム先輩から一つアドバイス

kira20221002.jpg

「婚約者を寝取るのは良くないよ」

asuran20080202.jpg

「お前が言うな!!」

フレイとラクスで2回もやらかした男だ…面構えが違う。
(しかもどちらも友達の婚約者)
続編では姉の結婚式もぶっ潰しましたね。
劇場版SEEDは来年か再来年あたりに発表になるだろうか?

noeruFC2.jpg

決闘によって全てが決まる学校…遊戯王かな?
来週も自然な流れでデュエルするべ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
スレッタちゃん小さい頃の事は覚えてるんでしょうか?
物心つく前ですし
キルしたとは思ってないでしょうから忘れてても不思議はないですが…
スレッタちゃんが最後、カミーユみたいに精神崩壊しない事を心から祈ります
2022/10/02(日) 19:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
モビルスーツってパワードスーツからの富野さんの造語ですが
GUND-ARMってのはそのスーツってのを膨らませた感じですね

ってか元々医療技術で兵器じゃなかったってのは
ガンダムでは珍しいかもですね
(他に兵器目的じゃないガンダムってスターゲイザーガンダムくらいですし)
2022/10/02(日) 20:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
学生とガンダムはあらぬ方法に運命を導く
意外と多いこのパターン……


学生だったけど野戦任官って言うのが多いですが彼女は少々異なりますね。果たして平穏な学生生活は何処まで送れるか?


シロー「連邦軍士官学校の学生だったけど故郷に戻っていたら開戦と同時にNBC攻撃で虐殺、おまけに故郷のコロニーが地球に落下」←有名なブリテッシュ作戦ですね
アスナ「無理やり連邦軍士官学校に入学され実習時に陰謀発覚して脱走」←その後グリプス戦役にてエゥーゴに参加。
シーブック「仮面をつけた独裁者が蜂起、虐殺兵器投入」
トビア「留学先が木星帝国として独立宣言……その後はもう50歳過ぎるまで対処したしなぁ」
キラ「ヘリオポリス崩壊させたけど、あれって過失割合があるよね……お咎め無しだけど?」←M1のサポートOSやらカガリの世話で相殺?


スレッタ「あの~私、ちゃんと送れるんでしょうか?学生生活」
アムロ「……寧ろ突撃しないか心配になった」



慌てる意味


フィー「そりゃあ慌てるわ、被爆量やら空間失調になったらね……」
ハチマキ「リハビリ成功するかは本人次第だし」


責任取ってよね?


求婚ではないと言うのは確かだ……。


ハロだらけ……


サイズは宇宙世紀、だけど拡張パーツがあるのはOOですね。なんかAIが美少女化ならOOPやOOFでやってますからそれもあった方が……。



近いのはスモー?


訓練機ですね、頭部に突起物が無い方がこけた時にも安心。

アスナ「脱走する時もベストよ」←実践したヒロイン(汗


ミカ・ナナウラ……


ナナウラ「阿頼耶識は無いよ」
マーキュリー「大変ですね、キャラ名が被ると」
ナナウラ「貴方もある意味では……」


さて誰がセーラーマーキュリーの制服を彼女に着せるか?


会社も手に入れるねぇ


『機動戦士ガンダム Reon』にもあったな……こっちは三枚目だけどヒロインに色々と協力してます。


決闘ねぇ

ガンダムファイトよりはマシかもしれませんね……。



スマホ管理も考え物


ある意味問題提起ですよね。

ガロート「Gコンって考えられているな」



……工学系って言うのは

マーキュリーのセリフに頷くアムロとカミーユにキラ、アスラン



彼女のセリフ

これはプロローグを見れば分かる……そしてすでにキラ並みの実力、更に婚約候補まで躍り出た。女性同士?大丈夫既に”鉄血のオルフェンズ”で前例があるぞ。

アトラ、クーデリア「「問題は誰の子種だよね」」



2022/10/02(日) 20:27 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
> スレッタちゃん小さい頃の事は覚えてるんでしょうか?
> 物心つく前ですし
> キルしたとは思ってないでしょうから忘れてても不思議はないですが…
> スレッタちゃんが最後、カミーユみたいに精神崩壊しない事を心から祈ります

流石に4歳ぐらいのことは覚えてないんじゃないかと思います。
覚えてたら覚えてたで絶対曇らせ展開ありそう
2022/10/02(日) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ガンダムで百合!新しい試み!
なんか白い狐と赤い狸なんて言われようですけど・・・・

日頃コミュ障だけど戦わせたらインチキじみた強さっていいよね・・・・この二面性よ・・・

学園バトル的にキルラキルを思い出す展開でした。

1話遅れてですが視聴確定です。

親が義手っていいよね(オイ
2022/10/02(日) 21:15 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
> モビルスーツってパワードスーツからの富野さんの造語ですが
> GUND-ARMってのはそのスーツってのを膨らませた感じですね

宇宙で人類を適応させるためのアプローチの一つで
モビルスーツになったのはあくまでスポンサーから
金を得るために仕方なく兵器作ってる感じですね。

> ってか元々医療技術で兵器じゃなかったってのは
> ガンダムでは珍しいかもですね
> (他に兵器目的じゃないガンダムってスターゲイザーガンダムくらいですし)

宇宙開発用に作られた機体とかありましたが
だいたいは戦闘用のマシンとして作られてますからね。
2022/10/02(日) 21:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 学生とガンダムはあらぬ方法に運命を導く
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 学生だったけど野戦任官って言うのが多いですが彼女は少々異なりますね。果たして平穏な学生生活は何処まで送れるか?

後半きっと戦争が始まって学生たちが戦う展開になると思うんだ。

> スレッタ「あの~私、ちゃんと送れるんでしょうか?学生生活」

財団B「プラモの売り上げのためにスレッタちゃんには地獄を見てもらう」


> 慌てる意味
> フィー「そりゃあ慌てるわ、被爆量やら空間失調になったらね……」
> ハチマキ「リハビリ成功するかは本人次第だし」

映画とかでもあるけど、宇宙空間に投げ出されるの怖すぎるだろ…

> 責任取ってよね?
> 求婚ではないと言うのは確かだ……。

求婚になった模様

> ハロだらけ……
> サイズは宇宙世紀、だけど拡張パーツがあるのはOOですね。なんかAIが美少女化ならOOPやOOFでやってますからそれもあった方が……。

ハナヨさんは良かった。

> 近いのはスモー?
> 訓練機ですね、頭部に突起物が無い方がこけた時にも安心。

ザ・量産機って感じの機体ですね。

> 決闘ねぇ
> ガンダムファイトよりはマシかもしれませんね……。

実質ガンダムファイト的な感じですよね。
頭部(アンテナ)を破壊されたら負けなあたりとか

> スマホ管理も考え物
> ある意味問題提起ですよね。

母ちゃんはもっとリテラシーを学ばせておくべきだった

> ガロート「Gコンって考えられているな」

後にGコンなしでも動かせるようにした天才がいる模様

> ……工学系って言うのは
> マーキュリーのセリフに頷くアムロとカミーユにキラ、アスラン

割と工学系が多いですよねガンダム主人公

> 彼女のセリフ
> これはプロローグを見れば分かる……そしてすでにキラ並みの実力、更に婚約候補まで躍り出た。女性同士?大丈夫既に”鉄血のオルフェンズ”で前例があるぞ。

アトラとクーデリアは最終的に同性結婚してたんですよね。
2022/10/02(日) 21:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> ガンダムで百合!新しい試み!
> なんか白い狐と赤い狸なんて言われようですけど・・・・

スレッタがたぬき過ぎるから
ミオリネが自然とキツネに見えてくるという…

> 日頃コミュ障だけど戦わせたらインチキじみた強さっていいよね・・・・この二面性よ・・・

ラノベ主人公かおまえー!!

> 学園バトル的にキルラキルを思い出す展開でした。

毎回学園でロボバトルするのかな?

> 1話遅れてですが視聴確定です。

プロローグは実質0話なので問題ないですよ

> 親が義手っていいよね(オイ

母親は生きてるだろうから、後に本編でも登場しそうですね。

2022/10/02(日) 21:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
 公式サイトの「星のゆりかご」を読んだあと「祝福」のMV観たんですが感涙が溢れて止まりませんでした、エアリアルくん、君はほんとに健気でいい子だ、「祝福」はエアリアルくん視点の内容なんだなと思います。
そして「水星の魔女」は「祝福」の歌詞のように、決め付けられた運命という名の鎖を断ち切り壊し、自分だけの未来を作っていく作品なんだとひしひしと感じました、スレッタとミオリネが、運命をぶっ壊して、自分の望んだ未来を描いていくのを願いながら楽しんでいきます
2022/10/02(日) 21:54 | URL | テラパーテル #-[ コメントの編集]
コロニーではなく定番が崩壊した模様です……
せーにんさん

返信どうもです。

その線もあるのか、分割ニクールの意味は……。


魔女となっているのでウィッチのネタとセーラームーンのネタも来るかもなぁ……合掌。


AIの美少女化はやれ……OO公式外伝だけじゃもったいないんだよ。



シンプルなデザインがなお良い。


ストーカ「実況ならお任せを」


現実問題に提起するのもアニメの役割、Gコンレス化はキットが整備の上で考えていたかも?


スレッタちゃんの両親は共に工学系ですから……


この二人のみと思っていたら……同人誌が大変な事になるな。後衣装に関してですがこれはマクロスではお馴染みのシステムに近いかも。
2022/10/02(日) 22:12 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>とりあえず「ガンビットは1話にお出しして良い武器ではない」と思いました。
初見でアレに対応できるのニュータイプぐらいですよ。
一瞬でハチの巣にされてましたから、
強い弱い以前に「レギュレーションからして別格の機体」ってことなんでしょうね。
初期のバルバトスくんなんてメイスしか持ってなかったですから。
武装の格差よ…

確かに中盤辺り強化する奴なんですよね
いきなり1話で無双して大丈夫だろうか?
2022/10/02(日) 23:34 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
決闘ってそんな簡単に相手を変えて良いのかよ?
そして感じた???「アンテナを折られたものは失格となる!」というセリフ。

1話からガンビットが出てくるとあそこまで圧倒できるんだな。

冒頭のミオリネ救出する時のシーンがガルダから飛び降りたオードリーを助けるユニコーンと被った。
2022/10/03(月) 01:17 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
>>とりあえず「ガンビットは1話にお出しして良い武器ではない」と思いました。

ですね
ってかスレッタちゃんって舐めプしないタイプなんでしょうか?

あと公式ページの水星の魔女小説『ゆりかごの星』を読みました
無理も無いですがママン復讐鬼になってますね
アノス様なら復讐は否定しないが娘を使わず自分でやれっていうでしょうけど
2022/10/03(月) 20:53 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
母の『逃げたら1つ、進めば2つ、手に入る』
って逃げたほうが多く手に入ることもあったり(ブラック企業等)
時と場合によりますし
ゆりかごの星読んだら娘に逃げさせない弾の呪縛の言葉な気がしました
2022/10/03(月) 21:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>テラパーテル さん
コメントどーも

>  公式サイトの「星のゆりかご」を読んだあと「祝福」のMV観たんですが感涙が溢れて止まりませんでした、エアリアルくん、君はほんとに健気でいい子だ、「祝福」はエアリアルくん視点の内容なんだなと思います。

自分も読みましたが、本当にエアリアルくんが好きになる内容でした。
自分は復讐者でもいいからスレッタにはそういうことやらせたくないとか思ってるの
「おまえ…おまえ…」ってなりました。

> そして「水星の魔女」は「祝福」の歌詞のように、決め付けられた運命という名の鎖を断ち切り壊し、自分だけの未来を作っていく作品なんだとひしひしと感じました、スレッタとミオリネが、運命をぶっ壊して、自分の望んだ未来を描いていくのを願いながら楽しんでいきます

特に2番の歌詞が物語の中盤以降を示しているようにも思えますね。
スレッタもミオリネも、親離れと自立を目的とした物語になって行くんだと思います。
2022/10/03(月) 21:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> 確かに中盤辺り強化する奴なんですよね
> いきなり1話で無双して大丈夫だろうか?

そこらへんは大丈夫だと思います。
実は0話の時点でガンビットは出ていて
それに対抗する兵器も存在してることが描かれていますから
そのうち対策されると思います。

2022/10/03(月) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 決闘ってそんな簡単に相手を変えて良いのかよ?

相手が了承したらOKなんだと思う

> そして感じた???「アンテナを折られたものは失格となる!」というセリフ。

頭部を破壊された者は敗北となるのはガンダムファイトの鉄則よ

> 1話からガンビットが出てくるとあそこまで圧倒できるんだな。

バナージ「初戦からファンネル持ちが相手でした」

…ユニコーンはチュートリアルみたいな戦闘がほとんど無くて
強敵とばかり戦ってた印象ですね。

> 冒頭のミオリネ救出する時のシーンがガルダから飛び降りたオードリーを助けるユニコーンと被った。

リディはフラれ‥‥
2022/10/03(月) 22:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ですね
> ってかスレッタちゃんって舐めプしないタイプなんでしょうか?

でも「ガンダムタイプだっていう事をバラしちゃっても大丈夫なんだろうか?」
っとも思いましたね。

> あと公式ページの水星の魔女小説『ゆりかごの星』を読みました
> 無理も無いですがママン復讐鬼になってますね
> アノス様なら復讐は否定しないが娘を使わず自分でやれっていうでしょうけど

息子や孫を復讐の道具にはしなかったけど
自分自身はめっちゃ復讐目的で戦ってたフリットとかいましたし。
2022/10/03(月) 22:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 母の『逃げたら1つ、進めば2つ、手に入る』
> って逃げたほうが多く手に入ることもあったり(ブラック企業等)
> 時と場合によりますし

逃げることも時には正解だってある。
だから「逃げても一つは手に入る」ってことなんでしょう。

> ゆりかごの星読んだら娘に逃げさせない弾の呪縛の言葉な気がしました

祝福が呪いに代わる物語なのか?
それとも呪いが祝福に代わる物語なのか?

2022/10/03(月) 22:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ゆりかごの星の深読み(?)で、エリー≠スレッタなる説がぶち上がっているみたいですね
(その場合ルブリスとエアリアルも別の機体だとされる)

①「母」がエリーでスレッタは娘。デリングとか10年にしては老けすぎで実は40年くらい経ってる
②スレッタはエリーのクローン
③スレッタはエリーの妹
④いや普通に同一人物ですが…

今ならトトカルチョができる
2022/10/03(月) 22:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ゆりかごの星の深読み(?)で、エリー≠スレッタなる説がぶち上がっているみたいですね
> (その場合ルブリスとエアリアルも別の機体だとされる)
>
> ①「母」がエリーでスレッタは娘。デリングとか10年にしては老けすぎで実は40年くらい経ってる
> ②スレッタはエリーのクローン
> ③スレッタはエリーの妹
> ④いや普通に同一人物ですが…
>
> 今ならトトカルチョができる

その考察について触れてた動画があったので見たのですが
「なるほど」と思いました。
自分は完全にエリクト=スレッタと思っていたので凄い事気付くなって思います。
2022/10/05(水) 00:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ