
とりあえず
後藤ひとりちゃんのキャラ付けとしては
解りやすかった第1話でした。
友達が欲しくて音楽を始めた主人公が3年間ぼっちを拗らせるとか、
まったく人に話しかけられない所とか、
ネットだけが自分の居場所だと思ってる点とか、
すごくコミュ障な
ぼっち感あって良かったです。
アオイ「あなたもBB団に入りませんか?」しかし両親は何を想って「ひとり」なんて名前を付けたのだろうか?
「ひとりでも強く生きてほしい」という
意図があったのかもしれませんが、
こんなん絶対あだ名が「ぼっち」になる奴だろ!

ただ一方で
「努力は決して自分を裏切らない」ということも描かれていた話だと思いました。
地道にやって来た3年間の一人音楽活動も
見てくれる人がいて、自分の活動が他の人に
何か影響を与えてると知った時のひとりちゃんの表情は最高でした。
「登録者3万人」という偉業も努力の結果得たものですから
誇っていいと思います。
きらファンのCMの
ひとり「異世界で現代の音楽活動…これはちやほやされるチャンス。
え、他にもやってる人がいる?」で笑いました。

エトワリアには放課後ティータイムという偉大な先輩が既にいますからね。
きっとイベントで絡みあるんだろうな。

同じ世界出身のスローループ勢とも絡みありそう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王ゴーラッシュ!! 第28話 感想 #ゴーラッシュ l ホーム l デジモンゴーストゲーム 第46話「女王ノ晩餐」感想 #デジモン »
ひとりちゃんの妹の名前はふたり
ひとりパパの声はマジー、喫茶店やってそう
結束バンドの名前の元ネタはアジカンから
律「……ウチラってまともな方?」
梓「そうですね……さわちゃん先生が担任だったら詰んでいたと思いますよ」
澪「担当声優はもうcircle(『BanG Dream!』シリーズに登場するライブハウスの事)の方がながくなっているし、シャッフルがアニメ化されたら大変よ」
話しが進めば進むほど、ぼっちちゃんは実力を出せるようになっていきます
ちなみに、ぼっちちゃんのギターはガチでプロレべル設定です
ですね
きらファンで絡みありそうですね
それと原作では目立つモブとして、ひよりちゃん&小春ちゃんが出てきますが
3巻なのでアニメでそこまで行くかはわかりません
あと、ぼっちちゃんは作中でも美少女&ナイスバディ扱いです
ただし表情をちゃんとして喋らなければですが
カプとしては
ぼっちちゃん×喜多ちゃん
虹夏ちゃん×山田さん
って感じです
もんもはぼっちじゃないだろ!!
> ひとりちゃんの妹の名前はふたり
待ってそんな安直な
> ひとりパパの声はマジー、喫茶店やってそう
RPG不動産に娘さんに似た声の子がいましたね
コメントどーも
> ひとりの過去を見て、小学生の頃6年になるまでぼっちだった事を思い出す。友達が出来て、こんな自分でも優しくしてくれる、話しかけてくれる人がいるんだと。そして方向は逆だけど、仕事で自分が造った物を喜んでくれる、買ってくれる人もいるんだって事も。
視聴者の精神を抉っていく容赦ないきららアニメだ…
コメントどーも
> 律「……ウチラってまともな方?」
> 梓「そうですね……さわちゃん先生が担任だったら詰んでいたと思いますよ」
> 澪「担当声優はもうcircle(『BanG Dream!』シリーズに登場するライブハウスの事)の方がながくなっているし、シャッフルがアニメ化されたら大変よ」
割とあの時代を代表する作品でしたからね。
多くのオタクにギターを買わせた
> 話しが進めば進むほど、ぼっちちゃんは実力を出せるようになっていきます
> ちなみに、ぼっちちゃんのギターはガチでプロレべル設定です
個人としてはという前提で
バンドとして見たらへっぽこっていうのは
今回見てて成程って思いました。
> ですね
> きらファンで絡みありそうですね
「あなたはあの時の…」って感じで会話ありそう
> それと原作では目立つモブとして、ひよりちゃん&小春ちゃんが出てきますが
> 3巻なのでアニメでそこまで行くかはわかりません
あっちで出したんだからこっちでも出そうぜ
> あと、ぼっちちゃんは作中でも美少女&ナイスバディ扱いです
> ただし表情をちゃんとして喋らなければですが
ジャージのせいでわかり辛かったですかど
きらファンのCM見る感じ結構スタイルいいですね。
> カプとしては
> ぼっちちゃん×喜多ちゃん
> 虹夏ちゃん×山田さん
> って感じです
きらら作品ってそこまで百合要素強くない印象ですからね。
(某tickは除く)
返信どうもです。
『BanG Dream!』シリーズのソシャゲに放課後テイータイムズのカバーが実装されているのでコラボするのならシャッフルがアニメ化かなって思ってます……circleに出入りするガールスバンドの面々って“キャラが濃く、一癖二癖あり”の面々ですから……ひとりに状況が似ている方も居ますしね。
伊地知虹夏
陽キャで見ての通りいい娘で、ぼっちちゃんの初めての友達にして
一番の常識人でツッコミ役です
(ボケに回る時もありますけど)
山田リョウ
陰キャで、ぼっちちゃんの友達その2で
かなりの変人である意味ぼっちちゃんよがヤバイ人その1です
喜多郁代
陽キャで、ぼっちちゃんと同じ学校で友達その3で
同じ学校では初めての友達で
いい娘ですが、ある意味ぼっちちゃんよかヤバイ人その2です
> 伊地知虹夏
> 陽キャで見ての通りいい娘で、ぼっちちゃんの初めての友達にして
> 一番の常識人でツッコミ役です
> (ボケに回る時もありますけど)
この中では唯一まともな反応をしてくれそうな人
> 山田リョウ
> 陰キャで、ぼっちちゃんの友達その2で
> かなりの変人である意味ぼっちちゃんよがヤバイ人その1です
暗いっていうよりクールって感じですね
> 喜多郁代
> 陽キャで、ぼっちちゃんと同じ学校で友達その3で
> 同じ学校では初めての友達で
> いい娘ですが、ある意味ぼっちちゃんよかヤバイ人その2です
やばい奴しかいないな