fc2ブログ

ラブライブ!スーパースター!!(2期) 第12話 感想 #lovelive

kanon20210711.jpg

「私を叶える物語」



love20221010.jpg

これが、私たちのラブライブ。

かのんちゃんが「自分の夢」という初心に帰る話を最終回に持ってきた点とか、
最後に「ラブライブ優勝」で締めくくる所とか、良い落としどころだと思いました。

それにメンバーが離脱してもグループとして継続していくというのは
初代とは違う道を選んだ形になったので、
その選択はイエスだねって思いました。

kanon20221009.jpg

…まぁラストシーンでちゃぶ台ひっくり返したみたいな
オチが出てきたときは流石に「えぇ…」ってなりましたね。

リアルの事情も考えるとメンバーが居なくなるのはダメだから
留学中止にせざる負えなかったんでしょうが…
だったら留学なんてネタを持ってくるなと言いたくなります。
「まだまだ続きありますぜ」って感じで終わるのは
初代からそうだったのでもはや何も言うまいなのですが、
前回からのこの流れの落とし前としては納得いかない終わり方でしたね。
とりあえず信じて幼馴染を送り出そうとしてたちーちゃんはキレてもよいかと。

ween20221010.jpg

マルガレーテちゃんは編入するとのことなので
3期では追加メンバーになりそうですが、
世間では発言で炎上した奴扱いなので、
それがしれっと優勝チームに加わってるのは
流石に大バッシングされるんじゃないかな?
そこらへん含めて彼女の動向が気になりますね。
ちなみに3期決定したとのこと。


総括:ラブライブ!スーパースター!!(2期)
love20220927.jpg

新メンバーを加入させてスタートした第2期。
既に完成された初期メンバーが後輩メンバーを導いていく
というのはラブライブシリーズではあまりなかった内容で、
より「部活もの」らしくなった作風だったと思います。
先輩と後輩の力関係も対等だった今までの作品と違って
明確に上下関係があるあたりもそうでした。

シリーズとしてはまだ続いていくことが確定したので
3部作映画で言う所に2作目みたいな感じの作品だったんでしょうね。
しかし、3期確定してるのならラブライブに優勝させたら
次は一体何をすればよいのかが分かりませんね。
ニジガクを除けば今までのシリーズの「ゴール」がそこでしたから
スーパースターは"その先"を目指すことになるのかな?

総じて新しいことをやりつつ、
新たなステージへとつなげた第2期でした。

nikoFC2.jpg

水星の魔女に続いてラブライブでも能登さんが母親やっててダメだった…
制作はどちらもサンライズ…や関し
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
かのんがちぃちゃんの気持ちに応えて留学決意して「ラブライブで優勝して筋を通して行く!」ってなった時に「おぉ・・・!ついに花田氏もチームだけじゃなく個人の夢を応援できる話が作れるようになったのか・・・・成長したね・・・・!」って思ってましたがラストで「留学中止。話行ってるでしょ」は「は?オイ待て、ちょっと花田出て来い。ここじゃ物が壊れる。キレちまったよ・・・・」ってなりました。一番怒ってるのはちぃちゃん。かのんはどんな顔して部室に行けばいいのさ・・・・・やっぱり花田は花田だった・・・・


本当に面白い作品を作った人は安易な続編に走らずどっしり構えてるんですけど、ラブライブは何が怖くて3期まで引きずるのか・・・・別に「かのんが留学してもかのんや学校に誇れるLiallaであろう!」っていう流れでよかったのに・・・・・自身が無いから安易に続編に走る・・・・

9人であることに重きを置くならマルガレーテを差し出しても良かったわけですし。

まぁ留学を「コロナだから」というメタい理由で出せる(東京大会はリモートというのも)ので多少狙ってたのかな・・?とは思いましたけど。

今作は「1年生5人からスタート」「新入生と進級」「自主性を重んじる部活」という新しい試みがたくさんあっただけに最後のちゃぶ台返しが残念でした。3期で12人になるみたいですけどそんな、虹ヶ咲の真似事しなくてもいいのに・・・・(対抗心か?)

総評「やはり田中仁先生しか勝たん」。歩夢は短期とはいえちゃんと海外行ったしみんなの想いも尊重したので。


3期は結が丘の今後のために後進育成とかやるんでしょうけど、既に優勝してると連覇くらいしかやることなくて蛇足感が否めない・・・・
2022/10/09(日) 23:46 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> かのんがちぃちゃんの気持ちに応えて留学決意して「ラブライブで優勝して筋を通して行く!」ってなった時に「おぉ・・・!ついに花田氏もチームだけじゃなく個人の夢を応援できる話が作れるようになったのか・・・・成長したね・・・・!」って思ってましたがラストで「留学中止。話行ってるでしょ」は「は?オイ待て、ちょっと花田出て来い。ここじゃ物が壊れる。キレちまったよ・・・・」ってなりました。

途中までは本当に良かったんですよ。途中までは…

> 本当に面白い作品を作った人は安易な続編に走らずどっしり構えてるんですけど、ラブライブは何が怖くて3期まで引きずるのか・・・・別に「かのんが留学してもかのんや学校に誇れるLiallaであろう!」っていう流れでよかったのに

個人的に9人じゃなくてもLiallaを続けようとしたのは良いと思ったんですよね。

> まぁ留学を「コロナだから」というメタい理由で出せる(東京大会はリモートというのも)ので多少狙ってたのかな・・?とは思いましたけど。

それは気付きませんでした。大会がリモートだった理由も納得です

> 今作は「1年生5人からスタート」「新入生と進級」「自主性を重んじる部活」という新しい試みがたくさんあっただけに最後のちゃぶ台返しが残念でした。3期で12人になるみたいですけどそんな、虹ヶ咲の真似事しなくてもいいのに・・・・(対抗心か?)

ニジガクでも12人で大丈夫という前例を作ったから12人体制にしたんじゃないかと。

> 総評「やはり田中仁先生しか勝たん」。歩夢は短期とはいえちゃんと海外行ったしみんなの想いも尊重したので。

幼馴染に対して激重感情拗らせてるヒロインが一時的とはいえ離れるのは「成長したな」って感じますしあれは良かったです。

2022/10/10(月) 00:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>それにメンバーが離脱してもグループとして継続していく

サンシャイン「」

>シリーズとしてはまだ続いていくことが確定したので

そもそもスーパースターは主人公が一期入学組で二期に後輩組という流れにした時点で
そういう流れをもってこれる余地はあった。

>ニジガクでも12人で大丈夫という前例を作ったから12人体制にしたんじゃないかと。
主人公組5人、後輩組が4人なら下級生組(仮)は3人入れて12人やチョット考えれば解るわ
2022/10/10(月) 00:53 | URL | okkkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkkunn さん
コメントどーも

> >それにメンバーが離脱してもグループとして継続していく
> サンシャイン「」

サンシャインの場合は学校ごと無くなったので
グループ名は確実に変わりそうですからね。

> >シリーズとしてはまだ続いていくことが確定したので
> そもそもスーパースターは主人公が一期入学組で二期に後輩組という流れにした時点で
> そういう流れをもってこれる余地はあった

無印の時点で全員1年生の時点で3年間やりきるつもりだったんでしょうね。

> >ニジガクでも12人で大丈夫という前例を作ったから12人体制にしたんじゃないかと。
> 主人公組5人、後輩組が4人なら下級生組(仮)は3人入れて12人やチョット考えれば解るわ

2期生が割と足を引っ張る描写があったから
逆に3期生は最初からスーパーエリートの集団で
生意気な後輩をわからせる内容になるのかな?
2期で優勝して有名になったからこそ有能な新人が現れるってのはありそうですし
2022/10/10(月) 19:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ