
今期開始アニメ感想第8弾は
悪魔を狩る最悪で最高のヒーローの物語。



1話で
「悪魔が認知されている世界」
「その世界で悪魔狩りをするデビルハンターが職業として存在する」
「主人公は悪魔と契約して悪魔と人間の中間の存在となる」という事が描かれていて作品の基本設定はほぼほぼ
説明しきっているのが上手いですよね。
これに関してはジャンプ作品の第1話の構成ってだいたい
そういうものですから安定感すらあります。


本作は最近のジャンプ作品でヒットしたバトル漫画の一角なのですが、
鬼滅が
妖怪退治ものっぽい雰囲気と剣劇アクション、
呪術が
和製ホラーらしい陰湿さと能力バトルを魅力とするなら
本作は
B級ホラーっぽい作風と過激なスプラッターバトルが魅力の作品ですね。
1話を見ればだいたいどういう作風か分かりやすいんじゃないかと。
ゾンビ相手とはいえ、よくもまぁあれだけ
出血大サービス欠損描写フルマックスな内容を放送できましたよね…
出血量が他作品の比じゃない。

とりあえず、
ポチタは可愛いですね。想像してたよりもナナチっぽい声を出してくれて
おやおやおや?ってなったのは僕だけじゃないはず。

主人公のデンジくんに関しても1話でだいたい
どういう人物なのかが分かりやすかったと思います。
借金返済に追われ極貧状態だったにも関わらず
ささやかな夢を見ている所や、
ポチタを助けて面倒を見てる点など
彼の本質的に
前向きで思いやりのある性格が垣間見れます。
ただゾンビ化したヤクザ全員ぶっ殺して
借金返済(物理)するあたりは
甘いだけの奴じゃないってことが分かるし、
戦う時一切迷いが無い点など
かなりぶっ飛んだ価値観してると思います。
「チェンソーの悪魔」になったことでほぼ不死身みたいな
状態になったので物理的にも結構酷い目に遭ったりしますが
本人の性格ゆえにあんまり悲惨に見えない点は良いですね。
(どちらかと言うとメンタル面で悲惨なことにはなるのですが)

最近のジャンプ作品、本当に作画がスッゴイですね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 2022年45号のジャンプ感想 l ホーム l #BLEACH 千年血戦編 第1話 感想 »
喚くと岡本一通さんになってしまう
原作は2部しかまだ読んでいませんが、かなりぶっ飛んだ内容なのは伝わりました。
因みにOPは、ほぼ元ネタがホラー映画を中心に存在しているのだとか。
> 喚くと岡本一通さんになってしまう
確かに高笑いしてる時の声はヒャッハーしてる時の一通さんっぽいですね。
声ナナチ、見た目ミーティーその名もポチタ
> 原作は2部しかまだ読んでいませんが、かなりぶっ飛んだ内容なのは伝わりました。
ジャンプ+で今なら初回は無料で読めちゃう
> 因みにOPは、ほぼ元ネタがホラー映画を中心に存在しているのだとか。
ホラー映画が元ネタなの本作らしくてよいですね