初戦を終えて一気に話が進みました。
■魔王ガッシュ・ベル復活してからずっと戦いっぱなしでしたから
凛々しい王の姿でしかなかったですけど、
ちゃんと
あの頃のガッシュの面影がちゃんとあるのが良いですよね。
ただ、王として教養もちゃんと身に着けているらしく
難しい話も出来るようになってるあたりとか成長を感じましたね。
実年齢は19歳らしいですが、
清磨曰く「14くらいだと思ってた」らしい
ちなみに双子の兄のゼオンはかなり成長してるとのこと
■残りの石の本について正直復活条件が厳しいからどうなるかと思いきや
赤い本のページを使ってすべて復活したようです。
数十冊あったみたいですから
少なくとも十数人は復活できそうです。
ザハラの元にも魔本がありましたから、
彼女も後に魔物のパートナーと出会うことになるんでしょうね。
復活候補としては今回名前が出てきたキャンチョメは確定として
前作のメインであるティオ、ウマゴン、ブラゴあたりは固いと思います。
ゼオンは敵の本拠地に向かったまま行方不明になってて生死不明、
テッド、チェリッシュ、レインはガッシュが「命は繋いだ」
って言ってたことから、ここら辺のキャラは2で再登場しそうですね。
あと清磨がアポロと今でも連絡を取り合ってるみたいですから
ロップス復活とかあったら嬉しいですね。
個人的には無印では仲間になりそうだったけど
仲間になれなかった面子も2では仲間になってほしいですね。
コルルとか本来はシン・ライフォジオみたいな
支援系の術が得意そうですし、
本格的に戦闘が出来るようになったレインとか見てみたい。
■ギルの復讐ワイグの仇討ちをしようとしているあたり
彼との絆はちゃんとあったんだって分かりますね。
敵なのは間違いなくて、やったことを考えると
赦せない気持ちの方が強いですが
前回と今回で単なる「憎い敵」の域からは抜け出したように思えます。
■バオウザケルガ今回敵側に奪われていることが発覚したのですが…
大丈夫?ちゃんと制御できる?前王が制御できずにガッシュに託して
そのガッシュも仲間の協力を得てようやく
制御できるようになったぐらいですから。
暴走する予感しかしないですね。
途中で取り戻すことになるかバオウ以外をメインで戦って行くことになりそうです。
ガッシュ本来の成長ルートですと最終的に
たどり着くのがジオウ系になるという予想はありましたし。
前王から託されたバオウではなくガッシュ自身が新たな王の術を生み出す展開とかあったら熱いですね。
■無敵の男、再び英雄パルコ・フォルゴレ再登場!JASRAC申請中とか出てきてダメだった…
次回はキャンチョメとフォルゴレの話になるみたいですが
本当にこの二人は神回しか作れないから楽しみです。
「真っ先に逃げた」キャンチョメがフォルゴレと再会して
再び戦う勇気を取り戻す内容になると予想しておきます。

まさかのヒゲ登場には驚いた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
フォルゴレとキャンチョメ再登場するのか
いいね
ゼオンは敵の本拠地に向かったまま行方不明になってて生死不明
ゼオンは〇んでないのか、ただ行方不明か・・・生きてほしい
最強の雷帝なのかだからな
割と年月が経っているので当時、老人だったナゾナゾ博士が生きている保証もなく、
清麿は過去にパートナーが死なない保証はない、死んだ場合、
別の人間がパートナーに新しくパートナーに選ばれるとリオウ戦で分析してましたけど、
その答えがもしかするとガッシュ2で描かれるのかも知れませんね。
個人的にはレイラ、ビクトリーム、パムーンの1000年前の魔物達も参戦して欲しいですね。
レイラは自分は部外者という事で本を燃やしてもらいましたが、
今回は魔界全土の危機である以上、
復活できれば最後まで仲間として共に戦ってくれると思います。
後、本当に個人的な願望ですけど、ハイドと泳太の逆輸入とかあったら嬉しいですね。
ハイドはその他大勢の魔物として学校内の描写で出演しましたし、
原作中でガッシュと戦う事がなかった新しい仲間として逆輸入して欲しいです。
あれだけの魔本が一気に解放されたなら、原作時空でガッシュと戦う事なく
脱落した魔物も1人や2人、いても良いと思うんです。
コメントどーも
>フォルゴレとキャンチョメ再登場するのか
>いいね
臆病者だったが故に生き残った男が戦局をひっくり返すことになったら熱いよね
> ゼオンは敵の本拠地に向かったまま行方不明になってて生死不明
> ゼオンは〇んでないのか、ただ行方不明か・・・生きてほしい
> 最強の雷帝なのかだからな
今回の話を読む限りだと生存して合流しそうですね。
ガッシュより成長してるっていうフリしておいて
姿拝めず終わるってことはないと思いますし。
コメントどーも
> ザハラの元に来た魔本はトーン的にキッドの本の可能性もあるみたいですね。
> 割と年月が経っているので当時、老人だったナゾナゾ博士が生きている保証もなく、
> 清麿は過去にパートナーが死なない保証はない、死んだ場合、
> 別の人間がパートナーに新しくパートナーに選ばれるとリオウ戦で分析してましたけど、
> その答えがもしかするとガッシュ2で描かれるのかも知れませんね。
確かにナゾナゾ博士は年齢的にも既にこの世にはいない可能性ありますからね…
パートナーが変わるネタも前作ではやらなかったからこそ今作で拾う可能性あります
> 個人的にはレイラ、ビクトリーム、パムーンの1000年前の魔物達も参戦して欲しいですね。
> レイラは自分は部外者という事で本を燃やしてもらいましたが、
> 今回は魔界全土の危機である以上、
> 復活できれば最後まで仲間として共に戦ってくれると思います。
1000年前の魔物たちはスポット参戦みたいな感じだったので
本格的に仲間になるのは確かに楽しみですね。
> 後、本当に個人的な願望ですけど、ハイドと泳太の逆輸入とかあったら嬉しいですね。
> ハイドはその他大勢の魔物として学校内の描写で出演しましたし、
> 原作中でガッシュと戦う事がなかった新しい仲間として逆輸入して欲しいです。
> あれだけの魔本が一気に解放されたなら、原作時空でガッシュと戦う事なく
> 脱落した魔物も1人や2人、いても良いと思うんです。
確かにガッシュと関わらずに退場した王候補もいただろうから
それを拾ってくれる可能性もありますね。
>>再び戦う勇気を取り戻す内容になると予想しておきます。
自分は真っ先に逃げたってのは臆病風に吹かれて逃げたのではなく
清麿やフォルゴレに助けを求める為の戦術的撤退な気がします
キャンチョメは割と頭いいですしびびったとしても「真っ先」にってのは
ひっかかりますから
あとゼオンやビクトリームやレイラとの共闘が見たいです
> 清麿やフォルゴレに助けを求める為の戦術的撤退な気がします
> キャンチョメは割と頭いいですしびびったとしても「真っ先」にってのは
> ひっかかりますから
ゴームあたりが逃がした可能性もありますね。
(あいつ術なくてもワープ使える逸材ですから)
> あとゼオンやビクトリームやレイラとの共闘が見たいです
ゼオンとビクトリームという全く未知数の組み合わせ