■ヘブバン
イベント
「神託と白百合の花」クリア
30Gとユイナ先輩がメインのお話で、
ユイナにまつわる本編の裏側を描くという内容。
クールで真面目な先輩っていう印象が強かったですけど
脳内だとかなりボケまくってたことが今回明らかになって面白かったです。
「否、否、否」のやり取りは毎回笑ってました。
ヘブバンこういうのすきですよね。
ユイナ先輩が「ジャンヌダルクではないか?」という疑惑に関しては
ナービィの設定を考えると割とあり得そうな気もしてきます。
ちなみに断章はまだやれてません
(まだメイン4章クリアしてないのだ…)
■ラスバレ
「トリック・オア・スイーツ」イベントクリア。
ヘルヴォルのハロウィンって感じの内容だったのですが…
らんちゃんにお菓子をあげて笑顔にするか
お菓子をあげずにいたずらされるか…
究極の選択ですね。そして、今回もお色気要因だった千香瑠様
曇らせ要因だったりサービス要員だったりASMRだったり、
やっぱりラスバレ運営は彼女をいけない目で見てる。
とりあえずらんちゃんが幸せそうならそれでいいんだよ
■FGO
「108人のハロウィン・リベリオン! ~小竜娘水滸演義~」開始
ハロウィンといえばやっぱりエリちゃんだよね…って思ってたら
ロリエリちゃんだと!!しかし、今回は特にハロウィン感はほとんどないイベントですね
(今までも結構大概でしたが)
ハロウィンで梁山泊???
ある意味トンチキイベントを煮詰めた
FGOのハロウィンイベント感ありますが。
■きらファン
2話の感想書いた時に触れましたが
ぼっち・ざ・ろっくが早くも参戦。
異世界でもみかん箱に入ってるぼっちちゃんでダメだった…エトワリアなら…みかん箱くらいありそうですね。
けいおん勢と絡んでバンドやる=わかる
あんはぴ勢と絡んでティモシーやる=わかるか!
エトワリアに来て早々顔芸するぼっちちゃんは
ある意味輝いていたよ。
■ウマ娘
アストンマーチャンの育成シナリオをクリア。
・言動がゆるふわで若干天然系なヒロイン
・奇行ばかりが目立つけど本質的には一途で愛が深い主人公
・誰もから忘れられ世界から存在を消されようとするヒロイン
・主人公の行動と言葉でヒロインを救うすごく…Key作品です。マートレは控えめに言ってヤバイ奴だったけど
あのレベルの変人じゃないと運命に抗う事が出来なかったんだろうね。
世界の修正を物ともせずマーちゃんのことを
思い出すことが出来たのは特異点かよお前…って思いました。
元ネタを調べたら病死した競走馬がモチーフらしいですから
だからこそ
「自分の存在」をシナリオのテーマにしたんでしょうね。
今までの育成シナリオで一番感動しました。
天井して良かった…

あと、
オフの日だと眼鏡っ子になるの良いよね…
この手の感想書くのなんと2か月ぶりなのだ
- 関連記事
-
スポンサーサイト